• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

クルマいじりが楽しすぎる件 第二弾!


前回に引き続き、またまたVAGさんちゃんを弄りますよ♡
( ̄ー+ ̄)


今回は電装系!
まずはバッテリーオフでさんちゃん全身麻酔w
ネームレーネームレー♪(* ̄0 ̄*)~♪


アイサイト付AT車に付いているAVHスイッチ!

AVHとは「オートビークルホールド」の略。
決して「アダ★トビデオでホーホケキョ」の略ではない(←意味不明)

このボタンを事前に押しておくと、
停車時にちょっとブレーキを踏み込めば、ペダルから足を離してもクリープせずに、
停止状態を維持してくれる、魔法のようなスイッチ。

ただしオトナな事情により、
「毎回エンジン始動時にボタンを押さなければならない」という試練が課される。
私はオトナになりきれてないので、そんな事情は知ったこっちゃないw
(@´益`):;*.


しかし!
魔法がいつまでも効き続けるという、ヤバ~ぃ感じのグッズを入手。

「スイッチ押し太郎」
そのネーミングセンスに脱帽w
プラスコントロール用 5秒後動作タイプを購入、2300円ほど。
(¬ー¬) フフフ 


まずはフロアをバラシ。カバーを外すと、
AVHスイッチとその反対側の近くにネジが1本づつ計2本。
これを外します。


コンソールボックスの後方にも、蓋で隠れたネジ2本。
こちらも外します。
(s  ̄o)=<☆*+:*+:*+:*+::*


フックから外して垂れ下がったトリコロールカラーのケーブルがAVHの配線。
近くのコネクター2個はジャマになるので外しておきました。


青線をAVHの赤線に、黄線をAVHの紫線に接続し、白線をボディーアース。
これで完了。
作業はラクだけど・・・マヂで動くのかなぁ
(ΘoΘ;)


続いての作業は、ナビの走行中TV見れるキット。
これも小さなパーツだけど、見れるようになるのかな??
(; ̄- ̄;)


インパネはエアコン吹き出し口の後ろに爪を入れると、
意外にすぐ外れますw


フロントカメラのビューコントロールスイッチが外れたらコネクターを外して、
ハザードスイッチ、エアコンのコネクターを外して。
インパネが外れました!
(; ̄ー ̄A


イマドキのクルマはナビがすぐ外れないようになっているのね!
ロックナットでボルトオフ!


お~、ナビが外れた!!

・・・・てか、ナビの背面に買ったキットのカプラーに合うコネクターが無いぞ!?
どないしよ!?

メーカーに直電!
伝ワルカナ...(ι´Å`)φ_僕ノ気持チ...


「ナビの背面じゃなく、そのコネクターを辿って、隠れたコネクターを探してみて下さい!
きっと夢が叶うからw」
余計な一言はフィクションですが、隠れたコネクターは発見出来ました!


コネクターにキットをかませることが出来ました!
神様、ありがとう!これで夢が叶います!
( T∀T)(S)゚・*:.。. .。.:*・゚


キットからの配線をアーシングし、インパネを戻して作業完了。
バッテリーも元に戻して、ドキドキのエンジン始動!


キュルル、ブオーン!
1・2・3・4・5・・・
おおっ!自動でAVHが光った!クララが立った!
ばんざ~い!
\(^o^)/


そしてシフトをDに入れてテレビオン!
おお~、テレビが映るぅ~!

これはナイス♪
Dラーで作業してもらうと、25000円くらいするとか。
これが1/10の金額で済みました!
(;´▽`A``


大きな作業が無事完了したので、
あとは作ったステッカーをペタペタ。


グリル半外しの時に付いていた赤いラインテープ、
あまりにショボくて、すでに剥がれ始めていました・・・
(;''∀'')


グリルの赤いライン、買うと12000円するとか。
どひゃ~!高いっ!

これも自作で作成。太くカッコ良くなりました!
作成方法は企業秘密ですが、コストは300円ほど(笑)
( *´艸`)


日を改め・・・
実は新車購入祝いに、Dラーより1万円のクーポン券を頂きました。
よし、盛大に使ってやろう♪

Dラーにピットイン、作業開始!
♪(* ̄∇ ̄)


シルバーに輝くドアミラー、私には眩しすぎて・・・
(↑前回ブログのサイドガーニッシュと同じ文言w)

Dラーオプションのボディー同色ブルーのカバーに交換!


さらに!Dラーオプションのテールパイプフィニッシャーを装着!
通勤の関係でマフラー交換が出来ないので、
これくらいのゼイタクはいいよね??
(;´Д`)


GDBインプから引き継いだナンバーステー。
どうもVA系にはしっくりこない・・・

モヤモヤして、いいものないか探していました。
(・_・;)(;・_・)


そこで見付けたのがYR-Advance さんのナンバーオフセットステー。
D、E型専用がリリースされています。

在庫なしで落ち込んでいたところ、YR-Advance さんの直販で
出来立てを直送!?
(人ω-)謝謝


取り付けは簡単!
ただしVA系のナンバー用ボルトの付け根はけっこう弱いらしいので、
気を付けなきゃ!

作業完了したら、さっそくプチドライブ!


納車時はこんな感じでしたが・・・


今はこんな感じになりました!

ミジュさんに「パッと見、GDBインプみたい」と言われたのは、
私にとって最高の褒め言葉です!
これでGDBインプロスを少しでも回避できるかな♪
(#^^#)


リアはまだステッカーなど用意していませんが、
これからですね!


考えていた、さんちゃんいじくりメニューはおおよそ無事完了。
あとは夏タイヤとブレーキをどうするか、です♡

クルマいじりは、止められない止まらない~かっぱえびせん!
(*^。^*)
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2019/03/16 20:41:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2019年3月16日 23:59
おぉぉー!進化し続けていますね!
快適装備と外観チェンジ、大事ですねー❤️

クリープしないの素晴らしいですね!
クリープなんて危険なんです!偉い人にはそれがわからんのですよ…

てか、既にモンモン貼りたい欲の我慢が限界のようですね(笑)
コメントへの返答
2019年3月22日 18:27
STRIKE203どの!
あはは、じわじわイジってますよ~♡GDBほど派手にやっていませんがw
クリープしないのは善し悪しで、バックギアに入れた時に時々このAVHが作動し、アクセル入れないとバックしない時があります。でも総じて便利なシロモノです♪
モンモンは貼りたくて毎日悶々ですw
2019年3月19日 23:46
きゃぁぁ(/▽\)♪ぁ~AVでHってナニよ~?←間に「で」を入れるから余計に…大勘違いしそうな略号??😁失礼しますた!
なるほど、テレビが映るようにしたのですね💦。
色々新しいスイッチがあるから、私なんかDで代車借りるとドキドキ緊張します。

ほんとね、Dでのリフトアップされている写真はGDBインプに見えましたよ。

納車時と比較して改めて見ますと、赤いステッチがおしゃれだし、ゴールドのホイールが似合いますなぁ!✨💞😆
コメントへの返答
2019年3月22日 18:30
ミジュ☆どの!
ぎゃははは!自主規制でそこまで話を飛躍させてないからw
春らしくホーホケキョです(笑)
テレビ映るのは最高です!
GDBで使っていたホイールを流用すると、さらにGDBらしくなるかも!それに合わせてブレーキも強化します。春先が楽しみです♪
(#^^#)

プロフィール

「「関越トンネル」を使わずに新潟へ!(;´∀`) http://cvw.jp/b/1493600/48597524/
何シテル?   08/13 17:12
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation