
9月22日、北海道旅2日目の午前4時半。
まだ暗いうちにビジホを出発。
ラリー北海道SS9、オトフケリバース観戦に向かいます。
( ̄▽ ̄)

駐車場でイケメンGDBを発見!実は昨日も同じマシンを目撃。
オーナーさんと一緒にシャトルバスへ。
話が弾み、一緒に観戦することに♪
旅は道連れ世は情け。
(#^^#)

シャトルバスから降りて山道を歩く!歩く!歩く!
身体が重い・・・
(;´Д`)

アジパシラリー、スタートは午前6時。
爆音CH-Rがカッ飛ぶ!

クスコGRB、豪快に土煙をあげてドリフト!
(゚Д゚;)

高山短大VAB、速い!

GDBインプも頑張ってる!
つい応援に力が入るぜ!
(∩´∀`)∩

続いて全日本選手権!
まずは息子の新井大輝選手、狭い道で横向き。
めちゃ速い!

続いてジャイアン親父、新井敏弘選手!
こちらもパねぇ速さ!
(; ・`д・´)

鎌田選手も猛チャージ!
朝6時からテンションアゲアゲ!

おおおお、ラック名古屋の勝田選手、
コースアウトギリギリからのリカバリー!
攻めるねぇ~!!
(;・∀・)

インから思いっきり横向けて突っ込む!
すげ~っす!

アドバンクスコWRXも攻める!

フロントにダメージを負ったヌタ選手エボも追いかける!

シムスR-ARTWRXも猛攻!
いや~スゴイ!
ヽ(^o^)丿

まだ観戦を続けます、というGDB青年と別れ、
一人森の中を駐車場に戻る。
「♪ある~日~もりの中~」
今は恐ろしく感じる歌が脳内リフレイン
(。-`ω-)

レンタカーに乗って北海道ドライブ開始!

北海道ちほく鉄道ふるさと銀河線の高島駅跡へ。
前回のラリージャパン観戦時には、まだ鉄道が走っていたんだよな・・・
(´;ω;`)

ハイドラやるのにスマホが見にくい・・・
コンビニで買って食べたキットカットの空き箱とマスキングテープを使い、
応急スマホホルダーを作成。
これ、なかなか使えるぜ♪(見た目はともかく)

池田駅に寄ると、タラコ色キハ40を目撃!
走るトコを撮りたいと思ったら、目の前で走り去ってしまったw
(;_;)/~~~

池田駅は十勝ワイン工場の最寄り駅。
コルク抜きの巨大モニュメント!

実はもう1か所観戦に行きたかったけど、
どんなに急いでも間に合わない可能性が・・・
やむなく?近くのダムCPを緑化したり、のんびり~♪

昨日帯広六花亭本店で買ったバターサンドを食べたり・・・
うむ、相変わらず美味いぜ♪
(*´з`)

幕別温泉にやってきました!
実はこの近くにある十勝川温泉は、
全国入り比べる温泉大好き人間の私が太鼓判を押すほど、
屈指の効能がある最強のモール温泉。
しかし十勝川温泉の日帰り利用はほとんどが午後から。

しかしこの幕別温泉は十勝川温泉とほぼ同じ効能ながら、午前からも営業中!
しかもこの華の湯、素晴らしい温泉・施設かつリーズナブル!
まったり浸かって温泉を堪能出来ました♪
(;´Д`A ```
Days.2後半に続きます
2019.9.22 音更町・池田町・幕別町ほか(北海道)
ブログ一覧 |
旅するWRX北海道編 | 旅行/地域
Posted at
2019/10/07 11:09:46