• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

「週刊インプレッサをつくる」をつくってみた Vol.114-Vol.121 【ひたすらテント編】

STAY HOME !


・・・というワケで新型コロナウィルス拡大防止の観点で、
やむなくセルフ自宅謹慎のまっつんです。
カッコイイ言葉でいえば「籠城」ですね♪(前向きにいきましょう)
(;´▽`A``

この時間ある機会に、ずっと作業を保留(放置ともいう)していた懐かしい企画
「週刊インプレッサをつくる」をつくってみた、の復活です!
ええと、どこまで進んでいたっけ・・・まずは、ここまでの作業を振り返ります。


前回のブログはなんと、2019年7月16日!
一年近く放置していたという・・・
(;''∀'')

Vol.109で、ボディはほぼ完成状態。
手間の掛かるデカールが後回しになっています。


作業は車体以外の細かい周辺パーツに入っています。
ヘルメット、ジャッキ、前回最後の作業はVol.113の
トライアングルサポートまで進んでいました。
(;´∀`)


というワケで、今回はVol.114からVol.117まで作業!
(∩´∀`)∩


まずはお作法通り、スバリスト的エッ★な本の熟読から♪

レガシィからスイッチした初代GCインプレッサでWRC参戦!
1995年、555カラーで年間チャンピオン獲得。
(#^^#)


1984年に開発がスタートした、
初期のEJ20エンジンの開発秘話。
最初の頃はインタークーラーがカバーに覆われていたんだな・・・


Vol.115はレオーネ、アルシオーネの話題。
当時としては、かなり洗練されたデザインだよな・・・


Vol.116は軽自動車エンジンの話題。
VIVIO RX-Rの存在は、もはや伝説!


ジウジアーロがデザインしたアルシオーネSVX、
今でも充分通用するスタイリング!
(*´з`)


Vol.117には1994年のインプレッサWRXのカタログ縮刷版。
B型となり、希少なAT仕様のWRXが登場。たまっこさん号を思い出すw
(*´▽`*)


さてVol.114から作業開始!
今回はツールケースだそうです。
フチ子さん達に作業を手伝って頂きましょう♪


上蓋のみの作業・・・
アッという間に完成w
フチ子さんも余裕過ぎてつまらなそう??
(^^;)


Vol.115はツールケース本体。
ケースにハンドルを取り付けていきます。


ケースを組み立て♪


ツールケースが完成し、レンチ類を収納!
なかなかリアルですな♪


Vol.116からは大モノ、サービスパークのテント作りに入ります。


カサと同じ構造ですね!


完成。なかなか地味~な作業ですw
(;´∀`)


Vol.117もテント作り!


作業場面省略。
こらこら、登頂記念とかしてる場合じゃないからw
(・_・;)


続けてVol.118~Vol.121まで作業を続行します!


スバル360 VS ホンダN360
スバル360は「大人4人がゆったり乗れる」座席の配置から検討を始め、
残ったスペースにドライブトレインという観点からRRになったとか。
注目を浴びたデビュー、第1号車は松下幸之助がオーナーに。
面白いねぇ~
(^_^;)


WRX用ターボエンジンの進化。
年次改良でますます過激になっていった、良き時代
( *´艸`)


Vol.119ではWRCワークスドライバー、
クリス・アトキンソンが登場!
健闘するも、猛威を振るうセバスチャン・ローブという強敵には・・・
2008年にはラリージャパンでも激走。
そして1979年生まれか。遠い目。
(-_-)


懐かしいサファリラリーw
泥だらけのGCインプが凄い!
そしてグループAからWRカーに・・・


Vol.121はD型に進化した頃のGCインプレッサカタログ!
一番ヤンチャとされたSti Ver.Ⅲ~Ⅳの頃です♪


さてVol.118から作業するぞ!
といっても、ひたすらサービスパークのテント作り。


フチ子さん達の曲芸も洗練度を増しましたw(違
(;´∀`)


Vol.119も・・・おや、デートの最中でしたか??
(;・∀・)


作業は順調ですw
(^▽^;)


Vol.120も・・・あらよっと♪


ちょww
あんたら、なにしてんの??
(;''∀'')


Vol.121・・・なんかもう余裕ですw


テントが複雑になるにつれ、みなさんのポーズも複雑に!?

というワケでVol.121まで作業完了!
最後までやりとおすぜ!
(*´Д`)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

盆休み最終日
バーバンさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年4月29日 15:15
(*´-`)…お疲れ様です!変態長どの

良くがんばって作られましたね!

我々の愛機を、模型で残され大変素晴らしいです…
私は、今も手放した事を後悔してますが、こうして残されるなんて大変うらやましいです…

まだ、歳が若かったら変態長と一緒に出来たかも知れませんね…

しかし、今の愛機もそれなりに活躍してます!
とにかく、コロナにはくれぐれも気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2020年4月29日 16:51
らんちゃん軍曹どの!

毎度どもです♪
忙しいのを理由に、1年近くも放置してしまいましたが、ようやく作業再開です!
このミニカーは「ミニカー」と言えないくらい巨大です。作業もけっこう大変です。
ところで、MTのVABを購入した今でも、これならGDBを乗り続けた方が良かったと思うことが多々あります。でも元愛機は岐阜の友人が大事に乗り続けていますし、VABもいいクルマです!
コロナが収束したら、またあちこち出掛けたいです!軍曹とコラボオフもしたいですね!
(≧▽≦)

プロフィール

派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation