
11月7日、GoTo東北の旅3日め。
新潟市のビジホを出発!おや、ぴちょん君のクルマが・・・
カワイイ♡
(*´ω`*)

新津駅に行くと、ちょうど「ばんえつ物語号」が出発スタンバイ中。
ぬおおお!カッコいい~!!
(≧▽≦)

貴婦人と呼ばれる美しいC57
さらに11月のみ期間限定で「門鉄デフ」仕様に!
SLには煙の整流のため前方に除煙板という鉄板が装着されていますが、
これを上半分を残して切り取り、車体にアングル材で取り付けた九州独特の除煙板「門司鉄道管理局式デフレクター」略して「門デフ」が存在します。
スタイリッシュなC57の美しさが、さらに引き立つ!!
(*^-^*)

道の駅「阿賀の里」の少し先まで先回りしてカメラスタンバイ!
ぬおおお!爆煙っ!!
SL撮影としては、これ以上ない素晴らしいシチュエーション♡
(*^^)v

美しく力強く!
惚れてまうやろ~!!
(´艸`*)

津川駅での長時間停車を利用して、先回り!
鹿瀬鉄橋も爆煙でキター!!

鼻血出そうw
(;´▽`A``

磐越自動車道を使って先回り~♪
ちょっと余裕あるので俯瞰撮影に挑戦!

予想以上に木や草が茂っていて・・・
逆にあえて葉を入れて、町並みを走るSLを狙ってみました!
(^_^)

再び山都駅の停車を使って、あえて有名な一ノ瀬橋梁を外して、
山の中にる撮影ポイントへ!ここもカメラマンがいっぱいですが・・・
しかし秋らしいベストショットを渾身ゲット!!
\(^o^)/

通過時は手を振りましたよ~♪
(@^^)/~~~

会津若松行きはこれで撮影切り上げ。
山都駅付近でランチといえば喜多方!!
定番の店は大混雑だったので、市役所前にあった葵飯店へ。
(^_^;)

さらに定番外しのたんめん!
ピリ辛で予想以上に美味く、大満足でした♡
(*^-^*)

会津若松市内に行き、先にホテルのチェックインを済ませました!
ホテル近くの踏切で、ばんえつ物語号の客車がすぐ近くで休憩中・・・
Σ(・ω・ノ)ノ!

新津行列車の撮影準備のため、再び移動!
背景に会津磐梯山。いい眺めだなぁ~♪

山道は紅葉もキレイだし、めちゃドライブ楽しい~♪
(*^^*)

山都駅近くのポイントで下りばんえつ物語号をゲット!
下り坂なので少々煙は薄いけど・・・
(;^_^A

カメラ持ち替えて2ショット目!

さて次のポイント・・・と思ったら雨が降り始め、一気に暗く。
眠くなってきたし撮影続行を諦め仮眠。ていうか爆睡。
(=_=)

会津坂下町にある道の駅あいづへ!
ここで福島旅行中の鷹目マッチョさん、わざわざ来てくれたGRBA555さんと合流し、まさかのチーム会津プチオフ!

仕事帰りのクマスケさんも合流し、
4人クマスケ号相乗りで坂下ドライブインへ!
会津坂下といえば辛みその桜肉(馬刺し)!!
美味い~♡
( *´艸`)

食事後は改めて道の駅あいづで4台オフ会~♪
(*^^*)

マッチョさん・GRBAさんが撤収した後は、
クマスケ号先導で会津若松市内のホテルまでランデブー走行!
私にとっては前愛機を現愛機で追いかけるという感じがして・・・
めちゃテンション全開でした♡
(∩´∀`)∩
days.4に続きます
2020.11.7 新潟市・阿賀町(新潟県)西会津町・喜多方市・会津若松市・会津坂下町(福島県)ほか
ブログ一覧 |
旅するWRX東北編 | 旅行/地域
Posted at
2020/11/26 10:35:17