
ラリーモントレー2024、いよいよSS3の旧碓氷峠がスタートします!
旧碓氷峠でのコース設定は初めてであり、
しかもイニDの舞台にもなった、下りコースのみ。
それが「有休を取ってでも観に行きたい」となったポイントです♪
しかし一番の見どころになる「めがね橋」観戦ポイントは、すでに満員御礼。
さらにココは全開走行ポイントではないので、もう少し山の中腹へ登ることに。
汗だくでアプト式の旧線を登り、トンネルを3つ抜け、
ようやくたどり着いた観戦ポイントは急な斜面。
足場の悪い雑木林の中、なんとか場所を確保しました!
(;´Д`A ```

おおっ、豆腐屋の文太か!?せがれの拓海か!?
簡単な注意事項と「楽しんで下さいね~」の一言を残し、去っていきました。
オフィシャルのナイスなサプライズ♪
(^_-)-☆

ゼロカーの赤いGR86が通過!
これも絶対「MFゴースト」を意識してるでしょ~
(≧▽≦)

キター!!
ゼッケン1はLuckチームの勝田範彦選手操るGRヤリス・ラリー2

新井大輝選手はシュコダ・ファビアRS
今回、SUBARUじゃないのが少々残念
(;´Д`)

ゼッケン4は田口勝彦選手のGRヤリス・ラリー2
全日本ラリーの大御所が次々にカッ飛んでいきます♪

ふと振り返ると、斜面の上の方まで観客が・・・
しかも熱気が渦を巻いている感じ
(*^^)v

ラリー界のジャイアン、我らが新井敏弘選手がキター!
フロントローターが真っ赤になるまで攻め込んでます♪
いけぇ~~\(^o^)/

その次はゼッケン6
こちらも大御所奴田原文雄選手のGRヤリス・ラリー2

ゼッケン10
WinmaXカラーのWRXを操るのは鎌田卓麻選手!

おお!今や本番車としては希少になってしまったGRB
ゼッケン13の高橋冬彦選手。
頑張って欲しいものです♪

JN-2クラス、LUCKカラーのWRXかっこいい♡
ゼッケン17、三枝選手!
やはりフロントローターを真っ赤にして攻めてます

マシンが近付くと会場は静かになり、
競技車の爆音が山々に響くのが感じられます♪
観客も固唾を飲んで見守ります

ここからちょっと流し撮り一段アップ!
GRヤリス

マシン的にはランエボはほぼ消滅してしまい、WRXもちらほらレベル。
GRヤリスがラリー界を席巻してますね~
(;''∀'')

キィーーーーズドン!!目の前でクラッシュ発生!?
ゼッケン27のCUSCO RACINGGRヤリス!
しかもコドラは元SKE48の梅本まどか選手
大丈夫か!?
Σ(゚Д゚)
ラジエターから白煙を吹いていましたが、
幸いドライバーともケガは無かったようで、マシンはそのままにレースは続行。
梅本まどか選手は後続車に旗を振って危険を知らせていました。

派手なGR86は名古屋トヨペットのチーム。
旧碓氷峠にFR車は似合うなぁ♪

痛車のGR86
(;'∀')

JN-4クラスはスイフトスポーツが席巻
(*^。^*)

JN-5クラスはノンターボのヤリス勢が多い
マツダ・デミオもいます

遅れて来ましたがゼッケン41は
D1パイロットの下田紗弥加選手操るFT86

どのマシンもあっという間に目の前を駆け抜けていきます

おお、コペンだ!どこかでコースオフとかあったのかな、
ラストで来ました。

全マシンが通過後、オフィシャルも駆けつけて
CUSCO RACINGGRヤリスの状態を調べていました。
梅本まどか選手も笑顔を振りまいていましたが、悔しいだろうなぁ~
これもレースですね
(´;ω;`)
ブログは続きます!
ブログ一覧 |
モータースポーツ観戦記 | 趣味
Posted at
2024/08/13 17:13:52