
7月27日早朝。夜明けと共に伊豆半島へ向けて出発!
この日は我がteamスバリスト編隊の夏合宿です♪
ヽ(^。^)ノ

第一集合ポイントは沼津港の駐車場。
集まってすぐボンネットオープンのヘンタイ談義w
( *´艸`)

歩いていたら、けっこうデカい鳥が一緒にトコトコ・・・・
クルマに轢かれちゃうよ??
(;・∀・)

市場の活気、いいね~♪

早めのランチは有名な店ですが、わりとスムーズにイン!
名物の円筒形の巨大なかき揚げ、そしてマグロテールのシチュー。
大きなアジフライに天ぷら盛り合わせ。
お腹がパンパンになりました
(*´з`)

摂取したカロリーは地産地消。
大型展望水門びゅうおを散策♪

獰猛な魚を相手に釣りをしたり?

巨大な深海魚に食べられそうになったり?

3人仲良く魚に食われそうになったり?
(;´Д`A ```

びゅうおでたっぷり遊んだ後はツーリング開始。
西伊豆の北端にある大瀬崎にやってきました。
まずは集合写真♪
(*^^*)

天気良ければ海の向こうに富士山の見えるロケーション。
さらに海水がキレイなので海水浴客とダイバーが同居する、
珍しい海水浴場です
(*'ω'*)

殿が海に向かって叫んでおられる・・・
将来有望ですw

青春の1ページ♡
(≧▽≦)

大瀬崎には海に囲まれた岬の先端に真水の池があったり、
巨大なビャクシンの樹が群生していたり、不思議なパワースポット。
その中でも特に巨大なご神木に触れ、ヘンタイパワーを頂きました♪
( `ー´)ノ

天気の急変が予測されたため、早めに宿のホテルに向かうことに。
途中の達磨山高原展望台で休憩。
「日本を代表する風景」が眺められる場所ですが・・・

富士山なんて、見えやしねぇ
(´;ω;`)

今回はブリーズベイ修善寺ホテルを予約。
現地集合メンバーもここで合流。
ホテル入口に並んだ我々のマシン、さぞかしガッツリ目を引くでしょうw
(;^ω^)

チェックインが済んだら、ちょっと離れた夕食会場へ。
美しい竹林の中を歩いていきます。
ああ、ステキ♡
(*‘ω‘ *)

渓谷をまたぐ赤い橋。修善寺だなぁ~
(*^^)v

場所の由来となった修禅寺も良いですが、
日枝神社も巨大な杉に囲まれたパワースポット。
市街に突然現れる巨大な杉の迫力に圧倒されます!
(;''∀'')

居酒屋いきぶしさんへ。
今回参加出来なかったまなpapaさんが、見つけて予約までしてくれました!
男気あるぜ♪
(*'▽')

気の合う仲間とカンパ~イ
クルマ仲間と飲めるの最高!
\(^o^)/

飲んだ後はホテルまで歩いて戻りましたが・・・
街灯輝く夜の温泉街ってめっちゃ好きなんです♡
仲間に置いていかれましたが写真パシャパシャ
(;^_^A

そして竹林のライトアップ!
修善寺でこんな写真をずっと撮りたかったんだよね~♡
念願叶った
(≧▽≦)

めっちゃイイ!すっかり堪能してしまいました♪
この後ホテルの部屋で2次会飲みして、いい気分で盛り上がりました!
2日めに続く!
ブログ一覧 |
team スバリスト編隊 | 旅行/地域
Posted at
2024/08/29 15:40:14