• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

イベント前の福島プチツーリング♪ 前編


8月3日。福島県でのイベントを翌日に控え、
仕事が終わったらそのまま早めの出発~♪
(*´ω`)


合流地点の東北道佐野SAに到着!
さのまる銅像がお出迎えしてくれましたw
(・´з`・)


某ダチから「白河ラーメン美味いぞ」のタレコミがあったので、
さっそく朝ラー♡
確かに美味い♪


めっちゃネコ視線w
(;・∀・)


佐野SAの駐車場がかなり混雑してきたので、
急きょ集合場所を那須高原SAに変更!
ちょうどドンピシャのタイミングでGRBAさん、なるちゃんRさんが合流しました
(∩´∀`)∩


白河ICで高速道を降りて、3台でツーリング!
暑いけどめちゃ天気いい!
空気が澄んでいるのか、気持ちいい♪
(*^^*)


第一寄り道ポイントに到着。
そしてちょうどいいタイミングで富山からマッチョ氏も合流!
今回は諸事情によりGDBではなくインプレッサ
(;^_^A


いざ突入!訪れてみたかったんです♪
(^o^)丿


ぬおお!いきなりウルトラマンにスペシウム光線を喰らいましたw
(;・∀・)


今や映画はデジタル化やCG化が進み、アナログ的な特撮は風前の灯火。
しかしその特撮にこだわった展示をしているとは素晴らしい♪
入場無料にもビックリ
(゚д゚)!




生活感あるけどミニチュア!
すげ~リアル
\(◎o◎)/


普通のミニチュアと違うところは、
カメラに映らない部分は遠近法によって小さくなっていたり、
建物の裏は省略されたり。
破壊される建物は、その崩れ方も計算して建てるとかw
(;''∀'')


スバリスト怪獣が3匹出現しましたw
ウルトラマン助けてぇ~
( *´艸`)


これらは玩具ではなく、撮影に使われたホンモノ。。。


戦艦大和、模型とはいえデカい
(/・ω・)/


風の谷のナウシカに出てくる巨神兵。
ナウシカはアニメですが、こちらの施設で巨神兵の特撮を行ったとか。
その短編映画も見れましたが面白かったです!
(´ω`*)


かなりガッツリ特撮を堪能して腹減った!
すぐ近くにごまみそラーメンの店を見つけたので、全員で突撃です♡
そういや朝ラーだったから麺類カブるけど、いっか。
美味しかったです!
(^_^)v


次はもう少し走って浄土松公園へ。
マシンを置いて暑い中、少々ヤマ登り!
(;´Д`A ```


ぬおお!想像以上にキノコの岩だ
Σ(・ω・ノ)ノ!


硬さの違う地層による浸食で、こういう形の岩が出来たとか。
以前はさらにキノコの形をしていたけど、東日本大震災で崩れてしまったとか。
残念
(´;ω;`)


「あんたらハデなクルマで・・・こんなトコによう来たね」
と地元のおっちゃんに驚かれましたw
それにしても青い空、キレイな緑、素晴らしい眺め!
しかし神奈川より暑いんじゃないかというくらい汗だくでした
(;´Д`)

後編に続きます!
2024.8.3 栃木県佐野市・福島県須賀川市・郡山市ほか
Posted at 2024/09/10 15:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅するWRX東北編 | 旅行/地域
2024年09月03日 イイね!

teamスバリスト編隊・夏の西伊豆ツーリング♪ 2日め


7月28日、teamスバリスト編隊の夏合宿も2日めを迎えました♪
ホテル入口や周辺は狭いため、さっそく出発!
1日めに残念な眺めで不完全燃焼だった達磨山高原展望台をリベンジ!

前夜に合流したGRBA555さん、BRZのshimachuさんに加え、
お久しぶりのヴィッツラリーカーたまっこさんも朝から参加!
今回のフルメンバーで記念撮影
\(^o^)/


海の向こうの富士山も、今日は見える!
(;^_^A


それにしても、たまっこさんのヴィッツがシブイ!
みんな釘付け
( *´艸`)


フルバケシートにロールバーの張り巡らされた車内、
とても主婦のお買い物車には見えませんw
(;''∀'')


ツーリング開始、楽しいワインディング!


道も空いていて、イイ感じ♪


ミジュ号とたまっこ号も来た!


西伊豆スカイライン、戸田駐車場にずらっと集合!
(*^^*)


標高880m、めちゃ気持ちいい~(けっこう暑いけどw)


さらに良い眺めを期待して、ちょっと登ってみますかw


けっこう汗をかいて登りましたが、海は見えず・・・
でも振り返ったら、こっちは絶景♡
あんなコースを走ってきたのね♪
(*´ω`*)


目指す施設に到着!


コワイ門番がお出迎え。でもスバリストは入れてくれるそうですw
(;´∀`)


さぁみんなで気合い入れて、金塊探すぞ~!!
(∩´∀`)∩


あ、もう先客がふんどし一丁で頑張っておられましたw
(;・∀・)


昔はエアコンも送風機も無い!
人力でタービンを回す~
(◎_◎;)

ちなみに外は灼熱地獄ですが、観光坑道はめっちゃ涼しくて快適。
出たくなくなるくらいw


ついに金塊を発見!!250kg、時価32億ですって♡
貴重なインプレッサP25が42台も買えちゃいますよw
いろいろ頑張ってみましたが・・・お持ち帰りは叶わず
(´;ω;`)


金塊を諦めざるを得ず、気晴らしに足湯でもw
( ̄▽ ̄;)


さて、土肥金山を後にしてツーリング再開!


愛車を置いて、けっこう長くアップダウンのある道をテクテク・・・


恋人岬に到着!
スバル愛の鐘をガンガン鳴らす!?
( *´艸`)


そして今回最遠となる黄金崎へ。
土肥金山とゴールド繋がり
(;´∀`)


馬の形に見える岩!
メンバーに勧誘するべく、キャップを被せてみました♪
('◇')ゞ


高原でひと休み!しかし高原といってもあまり涼しくないw
ここから次のゴール地点までスタートしましたが、途中ではぐれ・・・
峠ルート・広い道ルート、海沿いルート、それぞれナビや個性の違いが出るというw


最終ゴール地点はいちごプラザ!
さすがに車がいっぱいで、一緒に停めるのは難しい。
でもクルマ好きなご家族がいて、しっかりファンサービスもしちゃいました
(^▽^;)


だいぶ予定より遅れ、腹ペコの遅い昼食になってしまいました。
しかし狩野川のカニを使った雑炊、そしてイチゴプリンも食べてご満足♪
(*´ω`)


ここでツーリングは終了、解散となりました!
めっちゃ楽しい2日間、あっという間だったなぁ~
ヽ(^。^)ノ

2024.7.27-28 静岡県伊豆市・西伊豆町・伊豆の国市ほか
Posted at 2024/09/03 10:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | 旅行/地域
2024年08月29日 イイね!

teamスバリスト編隊・夏の西伊豆ツーリング♪ 1日め


7月27日早朝。夜明けと共に伊豆半島へ向けて出発!
この日は我がteamスバリスト編隊の夏合宿です♪
ヽ(^。^)ノ


第一集合ポイントは沼津港の駐車場。
集まってすぐボンネットオープンのヘンタイ談義w
( *´艸`)


歩いていたら、けっこうデカい鳥が一緒にトコトコ・・・・
クルマに轢かれちゃうよ??
(;・∀・)


市場の活気、いいね~♪


早めのランチは有名な店ですが、わりとスムーズにイン!
名物の円筒形の巨大なかき揚げ、そしてマグロテールのシチュー。
大きなアジフライに天ぷら盛り合わせ。
お腹がパンパンになりました
(*´з`)


摂取したカロリーは地産地消。
大型展望水門びゅうおを散策♪


獰猛な魚を相手に釣りをしたり?


巨大な深海魚に食べられそうになったり?


3人仲良く魚に食われそうになったり?
(;´Д`A ```


びゅうおでたっぷり遊んだ後はツーリング開始。
西伊豆の北端にある大瀬崎にやってきました。
まずは集合写真♪
(*^^*)


天気良ければ海の向こうに富士山の見えるロケーション。
さらに海水がキレイなので海水浴客とダイバーが同居する、
珍しい海水浴場です
(*'ω'*)


殿が海に向かって叫んでおられる・・・
将来有望ですw


青春の1ページ♡
(≧▽≦)


大瀬崎には海に囲まれた岬の先端に真水の池があったり、
巨大なビャクシンの樹が群生していたり、不思議なパワースポット。
その中でも特に巨大なご神木に触れ、ヘンタイパワーを頂きました♪
( `ー´)ノ


天気の急変が予測されたため、早めに宿のホテルに向かうことに。
途中の達磨山高原展望台で休憩。
「日本を代表する風景」が眺められる場所ですが・・・


富士山なんて、見えやしねぇ
(´;ω;`)


今回はブリーズベイ修善寺ホテルを予約。
現地集合メンバーもここで合流。
ホテル入口に並んだ我々のマシン、さぞかしガッツリ目を引くでしょうw
(;^ω^)


チェックインが済んだら、ちょっと離れた夕食会場へ。
美しい竹林の中を歩いていきます。
ああ、ステキ♡
(*‘ω‘ *)


渓谷をまたぐ赤い橋。修善寺だなぁ~
(*^^)v


場所の由来となった修禅寺も良いですが、
日枝神社も巨大な杉に囲まれたパワースポット。
市街に突然現れる巨大な杉の迫力に圧倒されます!
(;''∀'')


居酒屋いきぶしさんへ。
今回参加出来なかったまなpapaさんが、見つけて予約までしてくれました!
男気あるぜ♪
(*'▽')


気の合う仲間とカンパ~イ
クルマ仲間と飲めるの最高!
\(^o^)/


飲んだ後はホテルまで歩いて戻りましたが・・・
街灯輝く夜の温泉街ってめっちゃ好きなんです♡
仲間に置いていかれましたが写真パシャパシャ
(;^_^A


そして竹林のライトアップ!
修善寺でこんな写真をずっと撮りたかったんだよね~♡
念願叶った
(≧▽≦)




めっちゃイイ!すっかり堪能してしまいました♪
この後ホテルの部屋で2次会飲みして、いい気分で盛り上がりました!

2日めに続く!
Posted at 2024/08/29 15:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | 旅行/地域
2024年08月26日 イイね!

プチ優雅な休日の過ごし方(・´з`・)


6月中旬の休日。天気が良かったので家でじっとしているのは無理!
ノープランで出撃しました♪
向かった先はターンパイク経由で箱根大観山。
富士山に雲が少し掛かっていましたが、絶景モーニング
(*^^)v


スッキリ晴れて眺めも良いね
(^_-)-☆


ハイジごっこしたい。。。でもオッサン一人でやるのもなぁ~
(;´Д`)


さぁて、どこ行こうかな♪
椿ライン・湯河原経由で熱海、東伊豆方面に行ってみるか
(^O^)


平日でも混雑する熱海市内を抜け、長浜海浜公園へ。
白い砂浜、そして波の無いおだやかな海岸とビーチパラソル。
後ろには眩しいくらいにキレイな緑の山々。
伊豆らしい、絵になる良き雰囲気だね~
(*^^*)


藤の花かな。キレイだな~
(・´з`・)


なぬ!?熱海プリン食堂だと!?
腹も減ったし入ってみようかな
(*‘ω‘ *)


真ん中にタマゴが乗った、チーズオムライスだと!?
カロリーの件を除けば、まさに私の好みドンピシャなメニュー♡
もちろん遠慮なく頂きま~す♪
( *´艸`)


プリン食堂に入ったんだから、もちろんプリン実食♡
スイーツも大好き!美味過ぎるぅ~
(≧▽≦)


舌とお腹が満たされたところで、海の見える駐車場へ!
摂取したカロリーは地産地消!?
(;''∀'')


というわけで、かねてより訪れてみたかったホテル平鶴さんへ!
海の見える露天の温泉、日帰り入浴もやっています。

腹も心も満たされた、プチ優雅な休日が過ごせました
ヽ(^。^)ノ

2024.6.19 箱根町・熱海市ほか
Posted at 2024/08/26 21:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅するWRX中部編 | 旅行/地域
2024年08月22日 イイね!

ラリーモントレー2024を観戦! vol.6 感動をありがとう!


ラリーモントレー2024の観戦2日め。
ラリーパーク(サービスパーク)を満喫した後はGRBA氏のマシンに同乗し、
藤岡総合公園へ移動。コースが非公開のため、リエゾン(移動区間)で
待ち構える作戦。

矢場池に掛かる橋の上で、山々を背景にマシン達が走るところを見れる、少々ロケーションの良い場所を発見!ひたすら道路沿いで待ってみました♪
選手たちも最終のSS10を走り終えてサービスエリアに戻るだけという、
比較的まったり出来る場所です。
ラリーカーがどこを走っているか分かるハイドラみたいなアプリがあって、すごく便利♪
(^_^)v


お~、新井大輝選手のシュコダ・ファビアRSが来た!
小さな窓からわざわざ手を出して振ってくれました
\(^o^)/


勝田範彦選手のGRヤリス・ラリー2
めちゃゴツい♡
こちらも小さな窓から手を出して振ってくれました!


一般車に交じって田口勝彦選手のGRヤリス・ラリー2
このギャップが面白いね~
(*^^*)


アドバンカラーのGRヤリス・ラリー2は奴田原文雄選手!
超カッコいい!


WRX S4の新井敏弘選手きた!!
しっかり手を振って頂きました♪
この場所はマシンから良く見えるせいか、手を振ってくれる度100%
我々もスバルのシャツ着てスバルの旗振ってますけどねw
( *´艸`)


続いて鎌田卓麻選手のWRX STI(VAB)!
お疲れさまでした~


真っ黒なGAZOO Racing GRヤリスの眞貝選手!


派手なGRヤリスは柳澤宏至選手


独特なデザインのシトロエン!
C3 R5の今井聡選手


シュコダ・ファビアR5の金岡義樹選手


そして三枝聖弥選手のWRX STI(VAB)
続々とマシンが通過していきます!
公道で一般車よりラリーカー率が高いというw
(;''∀'')


GR86のラリーカーもずいぶん増えました!


まだまだマシンは来ますが、我々はそろそろ撤収の準備。
その間も続々とマシンが到着。
GRカローラだ!


一般車に交じって、まだ続々とラリーカーが走ってきます
(^▽^;)


GRBA氏のマシンに乗せてもらい撤収。
その間もSSを走り終えたマシンとすれ違い。


「あれ、なんで反対側からラリーカーが来るんだ?!」的な反応w
選手のみなさん、お疲れさまでした!
(^o^)丿


コースを外れると、すぐに埼玉県突入!
こんなに埼玉に近いコースだったんだ
ちょっとビックリ
(;・∀・)


GRBA氏には高崎線の駅に送って頂き、あとは我が家まで直行!
快適なグリーン車で乗り換え無し!寝ながら帰れる!
しかし鉄道好きな私は「寝るより興奮」でしたがw
(*'ω'*)

というワケで今年もラリーモントレー2024を
ガッツリ堪能することが出来ました!
またチャンスあれば観戦したいです♪

2024.6.7-9 
Posted at 2024/08/22 15:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦記 | 趣味

プロフィール

「teamスバリスト編隊・新潟ツーリング Vol.2 灼熱のヤスダヨーグルト http://cvw.jp/b/1493600/48621601/
何シテル?   08/26 20:24
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 13141516
1718 1920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation