
2007年に訪れたブラジル旅行記の第3弾!
泊まったホテルでふと目を覚ますと・・・
目の前に絶景の日の出!!
Σ(・艸・。)

すげ~!超ビューテホー!!
w(・┏Д┓・)w
何度も言いますが、ワタクシの泊まった部屋からの景色です♡

完全に陽が昇ると・・・
白い砂浜の海岸線を一望!

反対側もこんな感じ♪

街の真ん中にこんなポッコリ山があるなんて!
ちなみに斜面の赤っぽい建物はスラム街だそうです・・・
(^口^;)

地上に出てみると・・・朝から人がいっぱい!

けっこう寒い時期でしたが・・・水着の人も。
(・◇・;;

お世辞にも良いとは言えない高速道路で移動。

フランス・ネオゴティックスタイルの大聖堂
リオには大きくて立派な協会がいっぱいあります!
(@△@;)

中も広い!敬虔なクリスチャンが祈りを捧げていました。
†_(-_-;)

ステンドグラスも立派だなぁ~!

素晴らしい青空!
\(´∀`)丿

王宮博物館へ。
ドン・ペドロ2世とテレサ・クリスティーナ妃の夏の離宮だったそうです。

元気な高校生、社会科見学かな??
(。・_・。)ノ

帝政時代(1822-1889)に使用された蒸気機関車 Leopoldina号、
なんとアプト式SL!
(#ノ▽ノ#)

ブラジルでは古いワーゲンビートルを多く見掛けます。
絵になるなぁ♪

飛行機の発明といえばライト兄弟ですが、
その直後にフランス系ブラジル人、アルベルト・サントス・デュモンも飛行機を開発していたそうです。
ただ、彼は悲運により生涯を閉じてしまいます。
平和を祈った彼の思いは、リオオリンピック開会式で空を飛びました。

リオの街並みへ。
ワーゲンバスも多く見掛けます!

リオの原宿!?若い女子がいっぱい!
(*^。^*)

町のキオスク!?
なんか迫力ありますね・・・

サンボードロモ・ダ・マルケス・ジ・サプカイ
そう、ここは・・・言わずと知れたカーニバルの会場!
普段はサンバの学校だとか
( ゜_゜;)

併設された博物館はテンション上がりますなぁ~♪
一度お祭りを見てみたいものです。
(=´▽`)

すごい衣装・・・

これ来たらN★Kの紅白に出れそうですねww
(´艸`o)゚.+:

この不思議な建物は・・・
サン セバスチャン大聖堂です。

中に入ると・・・まさかの天井全部吹き抜け!?
すげえ!!
└|◎o◎|┘!

路上のバザー!?
活気を感じますね♪

ホテルに戻りましたが・・・
気になる場所があって、通訳の方に頼み込んで同行してもらい、タクシーに乗りました!
ブラジルのタクシー、めっちゃ飛ばす~
( ̄x ̄;)

路面電車キター!
しかもドア・壁無しのオープンデッキ!
シブイぜ♪

カリオカ水道橋の上をゆっくり走っていきました。
ああ、見れて大満足・・・
(*´▼`*人)
Vol.4に続きます。
Posted at 2017/09/22 18:07:24 | |
トラックバック(0) |
ブラジル行ってきた2007 | 旅行/地域