
金・土曜は長旅でガタガタだった自分の身体を休めましたが、
土・日曜はインプの荷物を片付けつつ、メンテナンスを行いました。
まずはドロッドロ~に汚れたボディーの洗車と、
縁石で吹っ飛ばしたマッドフラップの修理!
マッドフラップは岡山で破損しましたが、
ガタガタでは危ないので、とりあえず片側だけ外して帰ってきました・・・
(|||-∀-)

ボディーも雪と泥で2層コーティングされていました・・・
がっつり洗車しました!
フキフキ(o´-,_っ-)ロゞ ツカレタ

破損したマッドフラップは、EVA素材を取り寄せて再作成も考えましたが、
このままま使うことに。まずは汚れを除去。
一部マットな赤になってしまいましたが、致し方ないですね・・・
"ρ(тωт`)
でも、高価で修理がメンドウなボディーやバンパー、エアロはほぼ無キズだったのが、
不幸中の幸いでした!

そして破損したボルトホール、これはどうにもならないので、
別の手を考えます。
ちょうど板金もやる岐阜の友人からアイデアを頂きましたので、
実行してみることに♪

ステーもかなりひん曲がっていたので、
ハンマーで矯正しました!
右ストレート◯-.-)o

そして使えないボルトホールを避けるために、
新規ステーを追加し、延長。
このステーと追加ボルトを買うためにホームセンターへ出掛けましたが、
その時にエンジン異臭が!?
(=。=;)

バンパー部に新しく穴を開けて、ステー装着!
少々荒治療ですが、
なかなか良い感じで仕上がりました♪
この後、左側のホールにも新しいステーを作り直して固定しました!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

うむ、やっぱりマッドフラップは必需品だなぁ~♡
(最初は全部撤去しようと思いましたが)
ヾ(☆o☆):ヲホホホ

いやいや、そんな悦に浸ってる場合じゃない!!
異臭の確認をしなきゃ、とボンネットオープン。
やはり、というか、あちゃ~という感じで冷却水が飛び散った跡が。
旅の途中では異臭は無かったので、やはりさっきの買い物の時か・・・
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| NOッ!!
みん友のインプ2011さんから「コアサポートとのカシメが開いてる」とのご指摘がありましたが、
まさにその通りのようでした。
しかも!!!
足回りを洗浄中「ホイールナットが1個飛んでる」という事態も発覚。
う~ん、よく無事で帰れたもんだ・・・
( ▽ |||||;)

本日、ペットボトル1本分の水をラジエターに入れて、
水温計とにらめっこしながらそ~っと、
いつものショップにインプを持ち込みました!
このショップはいつもイケメンインプがいっぱいいるので、嬉しくなります♡
・*:.。☆..。.(´∀`人)

まずはホイールナットですが、
「ジュラルミン製」というのはほとんどがアルミのニセモノで、
走行中に歪んで脱落することもあるとか。
旅の途中で増し締めは行っていますが、確かに緩い感じはしました。
外れた部分はボルト部もヤマが少々削れていたので、特に緩んだようです。
(∴-;д-∴)
今回スチール製のロックナットに総入れ換えすることを決めました!
ただし赤やピンクは無いので、色は黒になりますが・・・

そしてラジエターのカシメについても、
GDBではよくあるトラブルだそうですが、
むしろ「よく今まで持ちましたね」状態だったようです。
ま、これは仕方ないことなのかな。
(T▽T;)
それにしても!!
オレのGDBよ、よく長旅の途中でダウンしなかった!!!
よくぞ帰って、走り抜いてから壊れてくれた!!
素晴らしい!さすが相棒!!褒めてやりたい!!
ますますインプが好きになりました♡
この時期に大きな出費は痛いですが、
・エンジンオイルとフィルター
・ラジエター交換
・パワステポンプ交換
をしっかり行って、また新たな旅に備えようと思います!!
ところで。。。
今週末は今度は会津を含めて北に行きたいと考えていましたが、
また所用で関西方面に行くことになりました。
それまで・・・直るかな?
| ̄ω ̄A;アセアセ
Posted at 2016/02/14 23:46:38 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ