• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

インプいじりと墓参り


年内の遠征もすべて無事に完了し、
先週末は家でマッタリ。
┃=D―(= ̄ω ̄)}}}充電中

家族にも「珍しく家にいる・・・」と言われました
せっかくだからインプをいじっちゃお♡
ψ( ̄▽ ̄)ψ

その前に、遠征中に感じたステアリングの不具合ですが、
クロスロードさんでエンジンオイルの交換とともに、
ステアリングオイルの交換をお願いしました。
とりあえずコレで様子見です。


ネジが抜けてグラグラ、両面テープで応急処置したレーダーも、
遠征での振動で配線が寸断されたのか、再起動の連発。
もはやこれまで・・・
∧(--;ナムー...


ということで、新しいレーダーを購入しました♪
CellstarのAR-222RAです。
また壊しそうなんで、手ごろなものを選びました(笑)
OBDⅡ対応ですが、私には特に必要ない!

設置して使ってみた感じ、なかなか良いです!
(画面は速度表示にしています)
ε-(´▽`) ホッ


ウチの駐車場は夜間真っ暗なので、
バックランプは明るくしたいと思ってLED化しました♪
(☆Д☆)


差し込むだけなので、作業もあっという間。
ただしプラスマイナスあるので、確認が必要です。
近所の友人に来てもらって、点灯確認しました!
アリガトヨーヨー(*>ω<)ノ--------((礼))≧□≦)~☆グハッ


前回ナンバー灯をLED化しようと思い作業しましたが、点灯せず。
白熱灯に戻すと点灯するという・・・接触不良!?
作業時間切れで白熱灯に戻したままでした。


まずは分解!
うむ~、プラ部分がめっちゃキタナイ!
しかも一部溶けてる!?
ゴム部も劣化して切れてるし。
(=´-ω-`=)ンー


まずはプラパーツをキレイにしました!
右が元の状態、左が清掃済です。


接点も接点回復剤を綿棒に付けて、時間を掛けて丁寧に清掃。
LEDも接点部分を少々折り曲げ、接触しやすいように加工しました!

LEDを装着して・・・・
おおおお!!ようやく無事に点灯した~!!
\(*^O^*)/バンザーイ


劣化していたゴムパーツも作成!
ゴムマットに型取りして切り抜き、現物合わせで調整。

ゴムもプラパーツの溶けた部分をふさぐため、
元のゴムより弾力がある厚いものにしました。
(LEDも意外に大きかったので、高さをかせぐためにも)


完成!
装着したら、バッチリでした♪
y(^ー^)y


DIYが終わってルンルン走っていたら、地元のみん友のけいさんを発見!
コメダでランチしました♪
チットコイ(゚Д゚;;)ノ―――Cミ:D)┼─<))ズリリ


ミルクセーキ&カツサンド、うめえ~!
ナイスボリューム!

溜まっていたストレスも、
けいさんとのプチオフの楽しいひと時で癒されました!
ナカヨシ(´д`)人 (´д`)コヨシ


出かけた理由はもう一つ。
アニキ的存在だった前職同僚の命日の翌日でしたので、
墓参りに行ってきました。

病で突然亡くなってから、もう8年か。
今年、アニキの亡くなった時の歳と、同じ歳になりました。
生きてるだけでも幸せなんだよな、きっと。

これからも天国から見守って欲しいなぁ。
ナムナム( -ノ-)_i~~


それにしても往復大渋滞でまいった!
電車だったら半分近い時間で終わったかも!?
でもインプで出かけるから楽しいんだよな・・・

帰ってきた時間はもう真っ暗でしたが、
ちゃんとLEDナンバー灯点灯が確認出来て、
グーでした♪
(*´∀`)Ω ヨッシャ


2015.12.5
神奈川県内・東京都町田市
Posted at 2015/12/09 01:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年07月18日 イイね!

初公開!いよいよセカンドカーが納車されました♪\(^0^)/


先週の丹後半島激走から6日経ち、
ようやく汚れまくっていたボディーを洗車出来ました。

虫がこびり付いていたり、清掃がタイヘンでした!
(@_@;)



たった6日なのに、ウィングにクモさんが勝手に家を作っていました。

インプはわしのクルマじゃい!!
ヽ(∴`┗Д┛´)ノ彡コラーッ!


破損していたフェンダーアーチも補修!

クリップが3つとも折れていましたので、
瞬間接着剤で接着。
しかしそれだけでは心もとないので、
折れた部分に補強用のプラ板を接着。
(。 ̄_ ̄)ノ⊂囲⊃ バンソーコどぞ



とりあえず補修完了!

しかし、強い刺激でまた折れてしまいそうなのが怖い・・・
(。-`ω´-)ンー



がっつり洗車して、GRBA555フィニッシュ!!

しかし我が家の駐車場はめちゃ狭いので、
このフィニッシュを撮影するためだけに別の場所へ移動していますww
(; ̄ー ̄)A



そして!!
自分の誕生日に合わせて、
直前に“自分のお金で”プレゼントを予約!

納車される前に、なにやらゴソゴソ準備。
....(((|ヘ‥|ヘ カサコソカサコソ、、、



パソコンと労力を駆使して、目が寄りそうになりつつ手切り!
ナオ@ぴょんぴょん提督さんやchinpeiさんに負けないよう頑張りました!

が・・・・近寄ってじっくり見てはなりませぬ。
((((( ヾ(´ε`*)ノ゛)))))バリヤー!




ちょうど誕生日に納車されました!

その日のうちに付属のステッカー類をはがし、
さっそくレプリカ風改造!?
ヾ(@゜▽゜@)ノあはは~



そして本日、ついに初公開・シェイクダウン!
まっつん隊長号と夢のコラボ撮影となりました♪


スバル・チャリプレッサWRX STI 変態長仕様

車両形式:ブリジストンSNL186

駆動方式:ミッドシップ

トランスミッション:6MT(クラッチレス・ドグミッション)

全長×全幅
1,410×520mm (乗員除く)

車両重量
11.8kg(あくまで乗員除く)

乗車定員:1名

エンジン:水平対向1気筒DOHC(D:どこでも O:おいかける H:ヘンタイ C:長 )
過呼吸器付き高回転型エンジン(いわゆる高血圧)

使用燃料:(停車時:プレミアムモルツハイオク・走行時:レギュラーコカコーラ)

最高出力:1Hp 火事場では推定2.5Hp

パワーウェイトレシオ:未知数(前にCP・電車・インプ・尾根遺産がいる場合)

燃料消費率:とてもじゃないが非公開



カッティングシートは岐阜の友人よりハンパ物を無料提供頂きました!
あとは我が家で余っていたテキトーな大切に保管していたステッカーを
ふんだんに使用いたしました!
( ̄▽ ̄;A








さらにスマホホルダーを装備。

スマホフェーズドアレイレーダーSPY-1の稼働により
ハイドラヘンタイ今どこサーチが可能。
トマホークハイタッチ攻撃をすることが出来ます。

そしてインプでは入れない酷道、特に徒歩でしか獲得できない極悪CPに対して
効力を発揮。さらに廃ドラーの道を進むことが出来ます。

・・・・それが良いことかどうかは別にして。
(〃∀〃;) ド‥ドキドキ




折りたたみ式なので、コンパクトに収納!
(*´▽`)b



トートバッグに入れて、ケツバットと共に
まっつん号のトランクに収納されました。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ


来週は毎年恒例の四国遠征!
チャリプレッサの出番があるか分かりませんが、楽しみは増えましたよ♪
~~ヽ(´∀`●)ノ0┤+゚.:。+イッテクルネェ+゚.:。+|


Posted at 2015/07/18 23:23:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年04月03日 イイね!

まっつん隊長号2015春仕様が完成!シェイクダウンっ♪(*`∇´*)


岐阜でホイール交換して、400キロ一般道で帰ってきましたが・・・
ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら


帰りの箱根も楽しんだせいか?!
新品のホイールが、すっかりダスト汚れ。
(; ̄Д ̄)

400キロ走れば、さすがにタイヤの皮むきも完了ですね
(;^ω^)


ホイール外してゴシゴシ洗って、付属のホイールステッカーを貼り貼り♡
ルンルン((´I `*))♪


エセのSTIセンターキャップステッカーをピトッ💛
(*ノДノ)キャ!!


でもお気に入りのピンクのロックナットが
ダメになってしまっているので・・・・
ヽ(TдT)ノアーウ…


さっそくネットショッピングで新ロックナット購入♪

私はショートの非貫通が好みです♪
スバル車はM12のピッチ1.25ですね。
ピンクがなかったので、赤にしてみました!
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


蒸着っ!

いいねぇ~
イエ━━*゚+。v(*´・Д-`*)ゞ゚*_+━━イッ♪

新ホイールにしたらローターの錆が浮いてキタナイのが目立っちゃうなぁ!
後日塗装しようかな・・・・


車体も洗って旅の汚れを落としてキレイになったら、
やはりジッとしてられないっ!

シェイクダウンのご近所ドライブ!
ヽ(≧▽≦)/ キャー 


ハイパミ対応2015年春仕様
が完成しましたよ~!!
ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノアーコリャコリャヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ


あ~たまらん♡カワイイ!!
ずっと眺めていたい・・・
(///∇//)テレテレ~♪
Posted at 2015/04/03 22:41:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年・あけましておめでとうございます!みなさんに年賀状です!


(撮影地:静岡県)

あけましておめでとうございます!

2015年がスタートしました!
今年も旅に遊びにアクセル全開な日々を送りたいと思っております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

2015.1.1
Posted at 2015/01/01 00:38:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年11月23日 イイね!

これでもイイんだよっ!インプレッサをイジルるのが楽しくて仕方ないんだからっ!



インプレッサのエンジンオーバーホールが完了し、
引き渡されたのが10月18日。

それから山中湖のオプミ・長野・群馬・御殿場・仙台&岩手・・・
1か月で4000キロ弱走りました!
走り過ぎとは思いますが、嬉しくて嬉しくて~

トラブルの心配がないだけでも、気持ちが明るくなります!
。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚(@⌒◇⌒@)/。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚スッキリ♪



クロスロードさんに近況を話しに行きましたが、
さすがに距離は驚いていました。
でも、担当メカニックさんも嬉しそう!

まだちょっと気になる点もあるので、
車検時にチェックしてもらいます♪
((゛≡ ̄~ ̄≡゛))にょ~



がっつり長距離を走ったので、メンテナンス~♪
洗車後はレプリカ化した時にデカルコさんでお勧めされた
「ブルーパール ソーラントクリスタルシールド」を使っています。
┃鏡┃r州;゚;∀;゚;州 お化粧しましょ



超テカテカに・・・・
頬擦りしたくなる~♡
【@´Θ`@】ブチュゥゥゥゥゥ♪



去年のオプミで購入したミントちゃんステッカーも、
すっかり色褪せてしまいました・・・
( ▽ |||||;)



というわけで、今年のオプミで購入したニューミントちゃんステッカーに貼り替え♪
ハイタッチ祈願です!
バサッ~~\(-_- )Ξ( -_-)/~~バサッ (-人-) オネガイ



さて、いよいよ大きな作業へ!
先日届いた、気の早いサンタさんからのプレゼントのお出ましです。
ヽ(´▽`)/~♪



リアタイヤとマッドフラップを外して、準備万端!



箱から出てきたないる屋さんのマッドガードちゃんをそーっと取り出し、ガボッと装着♡
くぼみの部分は型紙を作り、お得意のカーボンステッカーをカットして貼ってみました。
(〃∀〃♪)ウキキ



が!
ネジ穴の場所が悪かったのか、ディヒューザーとの共着に最初から無理があったのか、
スキマが・・・
(; ̄Д ̄)



しばらくすると、バコッと音がして、外れました・・・
とりあえずガムテで応急処置しましたが、思考停止。
(-O-;)




どないしょ???
llllll(-_-;)llllll ずーん





|出口| λ............トボトボ





・・・・次回に続く。





|出口| Σλ......ピタッ





ワケはいかない(笑)





|出口|   ......λ ムーンウォーク





ずっとずっと付けたかったマッドガード!
ここで引き下がれるかいっ!!

以前挫折した時のブログURL↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1493600/blog/27966390/

しかしブラブラのマッドガードのまま、インプでは動けない。
いちいち戻すのも大変。

というわけで、チャリンコに乗ってホームセンターへGo!
ウチからホームセンターは、けっこう距離があるんだよな・・・
ダッシュ≡≡≒(* - -)ノ



買ってきましたよ、ネジだけを・・・
130円の買い物のために、
チャリンコでヒーヒーいいながら30分全速力(笑)
(´Ω`疲) ハフ~



で・・・・
確実に装着するためには、やらねばならぬ。

覚悟を決め、ドリルでガーーーーッ!!!!

大事なインプちゃんに穴をブチ開けました(笑)
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>



しっかりネジ止め。

カッコイイのも良いけど、脱落させて事故起こしたら大変だからね。
見た目はややダウンだけど、これで一安心かな・・・
( ̄▽ ̄;A



アフターフォロー。
タッチペンで塗り塗りしました(笑)
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー



おおおおおおおお!!!!
リアに迫力デター!!
☆*:.。..。.:*ヾ(′∀`o)ノндρρyヾ(o′∀`)ノ*:.。..。.:*☆

WRXのエンブレムも位置を変えて復帰。
お気に入りだけど貼る位置を決めかねて保留していた
「富士重工」のステッカーも装着!

ディヒューザー+マッドガードで、
かなり満足度の高いリアビューになりました♡
(ネジは御愛嬌で・・・)

インプちゃんは文句言えないもんね、
ごめんね、
でもボクはとっても幸せだから、許してね♡
・+:*:・゚Happy( ´ ∪ `  *)・+:*:・゚



このほか、サンシェードがボロボロになってしまったので、
スパルコのサンシェードを購入しました!

スパルコのシートとジャングルジム化したロールバーが描かれていて、
かなりナイスです!
ロールバー入れたいけど、現実的には厳しいので。。。
これで我慢!?
``r(・_・;) ポリポリ



ブースト計もずっと見にくかったのですが、
ハンドル奥からメーター上に移設しました!
見やすくなったばかりか、レーシーな雰囲気になりました♪
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノ

いろいろトラブルもありましたが、車いじりは楽しいな♪
また時間をみて、ちょこちょこ少しずつでもイジっていきます!
ヘ(*~▼~)ノヒャヒャヒャ・・・・・
Posted at 2014/11/23 01:37:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「新潟ツーリング前哨戦・新津「鉄道の街」を歩く! http://cvw.jp/b/1493600/48609557/
何シテル?   08/19 16:55
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation