• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

ここ最近のクルマの話題ア・ラ・カルト



ここ最近のクルマに関する出来事など・・・

まずはエンジンO.H後の最初のオイル交換。
500キロで換えてくれと言われていましたが、1000キロ超えてしまった・・・
という訳で、仕事が早く終わった日に、SABに行って交換してもらいました。
ジャッキアップシーン、何度見ても萌える・・・♡

ちなみにO.Hしてから2,000キロ以上走りました。
ハシャギ過ぎ~
(;;∴~Д~∴;;)



その後にテストドライブも兼ねて、
湘南平へ夜景を見に~♪
新幹線の通過なんかも眺められます。

冬のすごく空気が澄んでいる時は、
ここからスカイツリーと東京タワーのコラボも見えますよ♪
(○゚Å^○)v ィェィ♪



後日。
仕事の合間に長い待ち時間が出来たのですが、
オレは喫茶店なんて入らないぜ!

即座に恵比寿のスバル新本社社屋&ショールームへ!初訪問です。
新型レガシィやアウトバックがありました。
ヽ(´▽`)/~♪



むふふふ・・・イイ眺め♡
(┌´∀`┐) エヘ



エンジンのスケルトン発見!
説明板が無かったんですが、
これはたぶんWRX S4やレヴォーグ用のFA20DITターボだな・・・・

それにしても、以前にS4に試乗した時に
「ターボがエンジンの下にあるんですよ」と聞いて半信半疑でしたが、
ホントにエンジンの下にタービンがあるよ~
Σ(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・Д・) エェーッ!!



アウトバック、デカい・・・
でも、けっこういいね!

ハッチゲートがボタン式で、自動で開くのにはビックリ!
すげ~、高級車じゃん!!
なんか時代の流れを感じる・・・・
w U。・0・。Uw オォ-



外を見ると新型WRX STI !?もしや試乗車!?
しかも誰も乗っていない?!
(☆∇☆) キッラ-ン!

試乗を申し込むと、即座にオッケ!
さすが平日の昼間だ♡



まぁ都内の近場を試乗ですから、あまりキチッとしたレビューは・・・

クラッチ・シフトの軽さは実感!
でもクラッチミートポイントが手前過ぎて、ちょっと運転しにくかった・・・
O.H前のまっつん号に乗っていた時に試乗したら、エンストしまくってたろうな~

エンジンはすごく軽く回る感じ!
トランクが広いし、後部座席が可倒式なのはナイス!
まぁでも・・・・今は新型要らないなぁ~
(* ̄▽ ̄*)ゞ



またさらに後日。
スバル群馬・矢島工場で買ってきたクッキーを御開帳!
まぁ普通のクッキーなんだけど、テンションは上がります(笑)

美味しく頂きました♪
((美´~`味))モグモグ



部屋を掃除しつつ、久々にヘルメットを引っ張り出してみました!
GC8インプに乗っていた時に使っていたヘルメット・・・
ン年ぶりの再会です♪

少々カビが生えてしまっていたので、
掃除機吸い込み→ファブリーズ漬け→天日干し→ファブリーズ漬け→日陰干し。
使えるようになったかな・・・
(◎´・ω・)σ゙ツンツンッ



一応、四輪競技用のメットです!当時、けっこう高かったような気が・・・
そして生々しい傷がいっぱい。
これって、廃車寸前のクルマでダートラ走った時の汚れだ~!

ノーマルのAT車で常連のハチロクと同タイムを叩き出し、
周りの度肝を抜いてやったのは、いい思い出。
その帰りにボディーが歪んでドアとウィンドーが閉まらなくなるし、
どんなに洗っても泥を撒き散らす悪害車にしてしまい、そのまま廃車。
懐かしいなぁ・・・

汚れはシンナーでキレイに清掃完了しました!
さて、使う機会があるのかな~
(^∩^*) ムフフ・・・ 



メットを清掃している時に、素敵なドアチャイムが!
お!1か月待ち続けた気の早いサンタさん♪

箱の中身は何でしょね~??
取り付けるヒマが出来るまでのお楽しみ~!
(アラ君ほど派手なシロモノじゃないので、期待しないでね)
ァ━(_Д_)━ァ…o



学生時代からの友人と、友人のプリウスαで高速道ドライブ~♪
荷物もいっぱい積めて、静かで燃費もいいし、まさに優等生。
彼は真面目で堅実な人なので、人柄がクルマにも出るんだなぁ・・・
(-_-)ウーム

でも友人はポツリと一言。
「運転は。。。まぁ面白みはないよ。道具だし~」

そうだ!
インプは道具におさまらない、楽しい乗り物なんだ!


世の中、優等生がすべてじゃね~ぜ!

・・・と自分に言い聞かせ(笑)

「オレにゃ、やっぱりインプだぜ!」

と改めて誓いましたとさ。

Posted at 2014/11/10 22:42:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年10月18日 イイね!

インプレッサがオーバーホールから帰ってキタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!



しつこいようですが、本日まっつん隊長号インプレッサが
2か月弱のオーバーホールを終えて帰ってきました~♡
ウレシ━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━ィイ!!

エンジン+ミッション+タービンのトリプルオーバーホール!!
かなりの難工事だったようです。

仕事を早く切り上げて、修理をお願いしたクロスロード小山さんに行くと、
まっつん隊長号がピカピカになって、出迎えてくれました~!!
☆⌒v⌒v⌒ヾ(*・∀・*)ノヒャッホーィ♪



きゃ~!!会いたかった~
抱きしめたい・・・
チュチュチュゥー!! .....((((((ノ  ̄3 ̄)ノ   Σ( ̄□ ̄ノ)ノ ヘ、ヘンタイッ!!



ボンネットを開けると・・・
ん~、あまり変わり映えしない
( ̄〓 ̄;;

でも一部、エンジンブロックとか新品交換したパーツが
キラリと光っていました♪
d(-_☆)キラン



その陰で・・・
交換して廃棄処分を待つパーツが、どっちゃり!
この他のセンターシャフト、エンジンブロックなど大きいものは、すでに廃棄済み。
ピストン、タービンのブレードなど一部は記念に持って帰りま~す♪



ミッションの交換パーツを中心に、金属パーツもこんなに!
いかに精密機械かよく分かります・・・
才オォ(*・ω・*)ォオ才



私を悩ませたクラッチよ、さらば・・・

例え入れ替えたばかりでも、
合わないと思ったらすぐに純正に戻す勇気が必要だそうです。
証拠隠滅 (;-_-)ノ〃 ^^^ミミミミミミミミ^^^



そして・・・・今回唯一の外観の変更点。
目立たないところに、大物パーツを入れてみました(笑)
実はマッドガードも発注済みなんですが、今回間に合わなかったです
ρ(・ω・、)イジイジ


さてさて!
一番大切なオーバーホール後の運転してみた感想です!
たぶんインプ乗りの皆さんが一番関心のあるところでしょう。

文字が多くてスミマセンが、
記憶があやふやになる前に、感じた順に書き記しておきます。
φ(・_・。 )カキカキ

★エンジンの異音が消えた!
エンジンをかけるとカラカラ・カンカンいってたエンジンが、嘘のように滑らか!
排気音も若干静かになり「あ、音が変わった!」とすぐ感じました。
ただしブッシュ類を交換したので、振動は若干大きくなりました。

★クラッチが重くなった!!
クラッチを踏みこむと、同じエクセディ製のレース用から
ストリート用に変更したのに、逆にずっしり重く感じます!
でもしばらく運転していたら、まったく気にならなくなりました。

★クラッチのミートポイントが変わった!
ばっちり調整してもらったのですが「これが本来のクラッチの姿なのね・・・」と感動(笑)
少々ラフでもキレイにつながりますし、振動も起きにくく、ガーッツという音もしない!
やはりよく使う部分の調整は、かなり大事だなと思いました。
ちなみに家に帰るまで、懸念していたエンストは1度も起こさずに済みました!

★エンジンの回転が滑らか!
車が軽くなったかのように、すっとエンジンの回転が上がり、加速します!
これぞオーバーホールの真髄!
きっとGDBを新車で買った時は、こんな感じだったんだろうな・・・

★ミッションがスコスコ入る!
特にシブかった5・6速が、すんなり入る!
ニュートラルに戻す時の引っかかり感がなくなり、
戻すのがすごくラクに!

★タービンが気持ちいい!
キュイーンとイイ感じで回ります!
O.H前はグガーッ!って感じで回っていました(・。・;
やはり羽根が欠けていたのね~

★安心感が絶大!
それまでは速度を落としてエンジンの回転数が落ちるたびに
「このままエンジンが停まるんじゃね?」的な不安が常にありました。
その心配から解放されただけでも大きいっ!

これで明日は、安心して山中湖のオプミに参戦出来そうです!
しばらく運転が楽しくて楽しくて、しかたないかも~♪


オーバーホールの内容については、
クロスロード小山さんに協力いただき、
写真や動画を提供していただきました♪
また時間ある時に順次アップいたしま~す!

まずはオプミを満喫しなきゃね♪

Posted at 2014/10/18 23:37:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年09月28日 イイね!

もう1か月も入院し続けている、最愛の恋人をお見舞いに・・・



今日は1か月も長期入院を続ける最愛の恋人を
お見舞いに行ってきましたよ!

クロスロード小山さんを訪れると、工場の片隅に・・・
いたいた!まっつん変態長号!!

会いたかったよおお~~~!!!
ダダダッ(((((/ ̄ 3 ̄)/チュー♡



しかしボンネットを開けると・・・
昏睡状態(笑)
○o。(_ _*)ヾ(T0T )起きてぇぇぇぃ!!

あるべきはずのエンジンがない!ミッションもない!
不思議な感じです。



この中に入ってみたい・・・
オレがエンジンになりたいっ!
(*ノДノ)キャ!!



問題のエンジンブロックを見せて頂きました。
リング・バルブ等が摩耗により、圧縮がかなり抜けているとのことです。
このエンジンブロックは終了、死亡宣告を受けました。
(;-ω-)ノΩチーン (;-ω-)人 i~ 合掌


漫画タッチの名セリフが蘇ります。

「きれいな顔してるだろ。」

「ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで...。」

「たいしたキズもないのに、だた、ちょっと打ちどころが悪かっただけで...もう動かないんだぜ。」

「な。ウソみたいだろ。」

・・・まさにそんな感じです
llllll(- _ -;)llllll





しかしその後ろには!
新品のエンジンブロックがすでにスタンバイしていました!
修理完了後は「ほとんどエンジン新品じゃね?」仕様になりそうです
(〃∀〃;) ド‥ドキドキ



タービンもちょうど、リビルトが完了した直後のようです!
やはりブレードが曲がったり削れたりしているようで、交換したそうです・・・
( ̄  ̄;)ウーン



ミッションに関してはほとんど問題なく、
歯車の弱い部分の交換などで済みそうです♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ

ただ、センターのドライブシャフトがかなり痛んでいたようで、
こちらも交換となりました(^_^;)
不具合の感じも説明を受けましたが、触ってみると確かにガクガクと・・・
(; ̄_ ̄)ぅ 



作業完了後の退院は、10月中旬予定。
みんカラオプミに間に合うかな・・・間に合わないかな・・・
なんとも微妙な感じです。
(;= =)トオイメ...

でも、また元気に復活して、またあちこち旅がしたいです♪
退院には両手いっぱいの花束、ではなく札束を持って迎えに行かなきゃ!?
(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・


Posted at 2014/09/28 22:39:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年09月24日 イイね!

ファースト・コンタクト、すべてはここから始まった・・・フラッシュバックGDBインプレッサ その1



まっつん号は長期入院中なので、過去話でも(笑)
ヾ(;´▽`A``アセアセ


時は遡ること2008年4月。今から6年半ほど前の話です。

インプレッサを買うことだけを考えて続けた500円玉の「100万円貯まる貯金箱」が、
4年半でついに、どうやっても貯金箱に500円玉が入らなくなった。

まさに待ち続けた時が
キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
って感じでした(笑)

貯金箱を開けると、102万円がインストール済み!!
その日のうち(金曜の晩)に、中古で状態の良いGDB-Eインプレッサをネットで検索。
そして埼玉のショップで発見し、土曜の朝イチで電話!
翌日の日曜に見に行くという段取りに。

すると「金曜の晩にあのインプレッサをネットでアップしたんだけど、
店が始まって以来の問い合わせ件数が来て・・・
でもお客さんが一番だったからね♪」

ほほ~う!( ̄ー+ ̄)ニカッ!

そして初めてのご対面!!
キレイなインプレッサGDB-E・・・・まだ横浜ナンバーです!
レプリカされていません(当然か)



ショップは埼玉県北葛飾郡杉戸町にある「カーステイツ・ルートフォー」さん
のちにみんカラ友達になるchinpeiさんも、この店で購入したとか!
偶然!!°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

そして試乗。
かつてGCインプに乗っていたとはいえ、比べてもすごいゴツゴツの乗り心地・・・
サスもガタガタ音がしていましたが、後日修理してもらいました。
でも気持ちは一気にフルブースト!



車内もキレイ~!
( ̄▼ ̄*^) デヘヘ

自分的に重視していた点は・・・
・修復歴なし
・基本的ノーマル
・カーナビ装備済み
・3連メータ+ブースト計装着済み
・DCCD装備車
・禁煙車(タバコを吸った跡がない)
・リップスポイラー装着済み
・比較的低走行車

全て満たされていました♪
という訳で、まさに即決!!ハンコポン!!
ヽ(≧▽≦)ノ━━━∈ トッタドォー!!

ちなみに店員さんは、
「500円貯金でホントにお金を貯めて車を買いに来た人、初めて見ました」
と口をあんぐり(笑)



それから3週間弱、毎日が待ち遠しい日々でしたが・・・
「納車オケ!」の電話に「すぐ行きます!」
会社での仕事が終わって、そのまま埼玉へ受け取りに♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

キーを受け取って、エンストしかけながらも自宅へ。
あまりの嬉しさに、友人宅を2件も立ち寄って見せびらかし、
深夜に帰宅・・・それでもコーフンして眠れなかったような。



翌日、自宅周辺を試運転♪
3千回転を超えると、シートに押し付けられるような強烈な加速・・・
コレコレ~~!!!って感じで。
も~う楽しくて嬉しくて、天に昇る気分でした!
パタパタ†-(・"・。)β。.:*・゚☆.。.:*・

そしてその数日後、いきなり四国へ出張のため長距離ドライブに!
その様子は次回に・・・

(2008.4)
Posted at 2014/09/24 21:36:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年08月24日 イイね!

いよいよオーバーホール入り、また元気に走り出すために・・・



ここ1か月で4500キロ弱走った六連星インプまっつん隊長号、
旅の途中でエンストハプニングもありましたが、
トラブルを抱えつつ、なんとか遠征を走り抜きました!
今までの総走行距離は13万1千キロ。

そして本日からオーバーホール入り。
エンジン・ミッション、そしてタービンまで分解オーバーホールして貰い、
さらに10万キロ走れるよう、メンテナンスに入ります。

そのため今日は、自宅から横浜にあるショップまで「配給回送」しました(テツ用語)
ヽ( ̄▽ ̄)ノ



が!!  出発して10分後、いきなりトラブル発生!!
何かイヤな予感がしてふと後付けDefi水温計を見ると、110度超えそう!?
そして赤いワーニングランプ点灯!?
ヽ(◎Д◎;)ノウヒョーーーー

急きょ国道脇のコンビニにインプを退避!
エンジンを止めて、しばしクールダウン・・・
(画像はパニック状態がやや落ち着いて、クールダウンし始めた時に撮影)

純正のタコメーター脇の水温計はやや上を向いている状態で止まっていたので、
まだ白煙を上げるまでには至ってなかったようですが・・・
めちゃ焦った!!(Defi水温計付けてて良かった~)
(;-_-)=3 フゥ

しばし待つこと20分。90度を下回ったので恐る恐るエンジン再スタート!
横浜までもつかな・・・オーバーホール直前でエンジンブローは勘弁して・・・
\(=□=;))..((;=□=)/......オロオロ



クソ暑いのに、エアコンオフにして窓全開。水温計から目を離さず運転。
渋滞中はハラハラドキドキの連続。
「早く横浜に着け~」それだけを願って、恐怖のドライブ!
(゜o゜;) ドキドキ...



ファンが直ったのか、一時的なトラブルだったのか、
無事ショップに到着しました!
はぅ・・・。 ε=(´。` )
(でも水温はいつもよりやや高めでしたが)

実はオーバーホールを出す前に、
朝からちょこっと山道を走り納めしてこようと考えていました。
でもそんな事してたら、確実にエンジンブローしてたかも。
( ̄△ ̄;) 

さてさて、今回オーバーホールをお願いするのは、
横浜市鶴見区にあるクロスロード小山さん。
インプマでも出ていますね♪



店外・ピットにインプだらけ!BRZ、GRB、GC3台、GDB4台・・・
まるでインプ専門店のようです。こういう店が信頼出来るなあ~♡

まずは、まっつん号の状態をチェック。今日のトラブルも話しましたが、
インプは古くなってくると電動ファンが動かなくなるトラブルが多いとか。
みなさんもお気をつけあそばせ~!(=_=;) 

そしてカタカタ音もチェック。
エンジン内部からの異音っぽいので、やはりバラしてチェックが必要とのこと。

メカニックさんが試乗してのチェックもしましたが・・・
やはりすんごいクセのあるまっつん号のクラッチに、驚いていました!
ただでさえ遊びのないポイントに加え、調整もズレているとか。
「これでよく長距離やご家族を乗せて、フツーに運転出来ますね・・・」
妙な感心をされてしまいました
(^_^; アハハ…

でも、やはりトラブルが発生しそうなポイントが、エンジンその他いっぱいありそうです。
大掛かりな修理は免れません。時間も掛かりますし、お金も相当掛かりそうです。



でも、私はこのインプに惚れています!
「いくらお金が掛ろうと、なんとかします。また絶対このインプで走ると決めました。
よろしくお願いします!!」

メカニックさんにそう言って、まっつん号を預けてきました。

1か月以上、しばらく愛車とお別れ・・・
でも、またきっと、走り出せるよね??

電車で家に帰ると、愛車のいない駐車場。
毎日朝晩必ずチェックするので、なんだかとっても寂しいです。
でも、またきっと、同じ場所にインプが戻ってくる。
そう信じて、待ちます!!

さて、頑張って働いて、修理代を稼がなきゃ!!
メラメラ(`炎ω炎)9"ウオオオッッ!!
Posted at 2014/08/24 23:36:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「teamスバリスト編隊・新潟ツーリング Vol.1 貴婦人とスバリストの邂逅 http://cvw.jp/b/1493600/48612342/
何シテル?   08/21 15:16
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation