インプレッサのエンジンオーバーホールが完了し、
引き渡されたのが10月18日。
それから山中湖のオプミ・長野・群馬・御殿場・仙台&岩手・・・
1か月で4000キロ弱走りました!
走り過ぎとは思いますが、嬉しくて嬉しくて~
トラブルの心配がないだけでも、気持ちが明るくなります!
。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚(@⌒◇⌒@)/。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚スッキリ♪
クロスロードさんに近況を話しに行きましたが、
さすがに距離は驚いていました。
でも、担当メカニックさんも嬉しそう!
まだちょっと気になる点もあるので、
車検時にチェックしてもらいます♪
((゛≡ ̄~ ̄≡゛))にょ~
がっつり長距離を走ったので、メンテナンス~♪
洗車後はレプリカ化した時にデカルコさんでお勧めされた
「ブルーパール ソーラントクリスタルシールド」を使っています。
┃鏡┃r州;゚;∀;゚;州 お化粧しましょ
超テカテカに・・・・
頬擦りしたくなる~♡
【@´Θ`@】ブチュゥゥゥゥゥ♪
去年のオプミで購入したミントちゃんステッカーも、
すっかり色褪せてしまいました・・・
( ▽ |||||;)
というわけで、今年のオプミで購入したニューミントちゃんステッカーに貼り替え♪
ハイタッチ祈願です!
バサッ~~\(-_- )Ξ( -_-)/~~バサッ (-人-) オネガイ
さて、いよいよ大きな作業へ!
先日届いた、気の早いサンタさんからのプレゼントのお出ましです。
ヽ(´▽`)/~♪
リアタイヤとマッドフラップを外して、準備万端!
箱から出てきたないる屋さんのマッドガードちゃんをそーっと取り出し、ガボッと装着♡
くぼみの部分は型紙を作り、お得意のカーボンステッカーをカットして貼ってみました。
(〃∀〃♪)ウキキ
が!
ネジ穴の場所が悪かったのか、ディヒューザーとの共着に最初から無理があったのか、
スキマが・・・
(; ̄Д ̄)
しばらくすると、バコッと音がして、外れました・・・
とりあえずガムテで応急処置しましたが、思考停止。
(-O-;)
どないしょ???
llllll(-_-;)llllll ずーん
|出口| λ............トボトボ
・・・・次回に続く。
|出口| Σλ......ピタッ
ワケはいかない(笑)
|出口| ......λ ムーンウォーク
ずっとずっと付けたかったマッドガード!
ここで引き下がれるかいっ!!
以前挫折した時のブログURL↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1493600/blog/27966390/
しかしブラブラのマッドガードのまま、インプでは動けない。
いちいち戻すのも大変。
というわけで、チャリンコに乗ってホームセンターへGo!
ウチからホームセンターは、けっこう距離があるんだよな・・・
ダッシュ≡≡≒(* - -)ノ
買ってきましたよ、ネジだけを・・・
130円の買い物のために、
チャリンコでヒーヒーいいながら30分全速力(笑)
(´Ω`疲) ハフ~
で・・・・
確実に装着するためには、やらねばならぬ。
覚悟を決め、ドリルでガーーーーッ!!!!
大事なインプちゃんに穴をブチ開けました(笑)
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
しっかりネジ止め。
カッコイイのも良いけど、脱落させて事故起こしたら大変だからね。
見た目はややダウンだけど、これで一安心かな・・・
( ̄▽ ̄;A
アフターフォロー。
タッチペンで塗り塗りしました(笑)
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
おおおおおおおお!!!!
リアに迫力デター!!
☆*:.。..。.:*ヾ(′∀`o)ノндρρyヾ(o′∀`)ノ*:.。..。.:*☆
WRXのエンブレムも位置を変えて復帰。
お気に入りだけど貼る位置を決めかねて保留していた
「富士重工」のステッカーも装着!
ディヒューザー+マッドガードで、
かなり満足度の高いリアビューになりました♡
(ネジは御愛嬌で・・・)
インプちゃんは文句言えないもんね、
ごめんね、
でもボクはとっても幸せだから、許してね♡
・+:*:・゚Happy( ´ ∪ ` *)・+:*:・゚
このほか、サンシェードがボロボロになってしまったので、
スパルコのサンシェードを購入しました!
スパルコのシートとジャングルジム化したロールバーが描かれていて、
かなりナイスです!
ロールバー入れたいけど、現実的には厳しいので。。。
これで我慢!?
``r(・_・;) ポリポリ
ブースト計もずっと見にくかったのですが、
ハンドル奥からメーター上に移設しました!
見やすくなったばかりか、レーシーな雰囲気になりました♪
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノ
いろいろトラブルもありましたが、車いじりは楽しいな♪
また時間をみて、ちょこちょこ少しずつでもイジっていきます!
ヘ(*~▼~)ノヒャヒャヒャ・・・・・
Posted at 2014/11/23 01:37:05 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ