
変ヅラ群馬うっすい峠ツーリングの続きです!
出発前に新しい旗を掲げ、コテージで記念撮影。
またイイ思い出が出来ました♪
゚ヽ(*∪∀∪)ノ゚.:。+゚

コテージの前には錆びた寂しいロクサン・・・
次に来る時はキレイになっていてくれたら嬉しいなぁ。
( ̄▽ ̄;A

独特な形の妙義山もキレイです!

チームグンマーが何やら怪しい密会!?
行き先ルートの会議中ですねw
( ̄m ̄*)

早朝と違って混雑し始めました。
2隊に別れ、我々はうっすい峠・熊ノ平を散策~♪
ワタクシの濃い~いガイド付き(笑)
ヾ(`∀´)ノ

かつての信越本線は急こう配のため、
列車の高崎寄りに機関車を連結し、後押しをしていました。
その光景は今も変わらず。
急こう配を登るオジンを後押しするゴッド様が見られました(違
(;´Д`A ```

廃止になった旧線・新線とも見られる、全国的にも珍しい場所。
しかし放置されている場所も多いのが実情。
いい活用方法があればいいのにね・・・(一部復活とか)

熊ノ平にはトイレが無い!
というワケで、急遽ともすば号にシェア乗車でトイレ別動隊を組成。
ワタクシは助手席にお邪魔しました♪
└(´∀`*)

紅葉もちょうど見ごろ!
素晴らしい眺め!

助手席から楽しむうっすい峠も格別ですな~♥
・:*:・(●´Д`●)

トイレ別動隊も再び熊ノ平に戻り、全隊再集ケツ。

ともすば氏のたっての願いにより、スバ女優のGVとGRサンド!
からの~GR・GV小隊集合。
そういえばGD系はオレだけだ!
ウラヤマシイ・・・
<(;~▽~)

うっすい峠を満喫した後は軽井沢市内へ。
もちろん観光客がいっぱい、8台体制の変ヅラ連隊は目立つ目立つ・・・
通行人がガン見していましたww
ああ、注目を浴びるカイカン♡
(*ノДノ)キャ!!

峠の茶屋、しげの屋さんに到着!
駐車場に限りがあるので、インプぎっちり詰め放題!

ここで・・・一般女性スバリーナが声を掛けてくれました!
なんとMT女子、変ヅラケツバットガールズも大喜び♪
記念写真となりました。
\(´▽`*)(*´▽`)/

峠の茶屋、しげの屋さんに突入!
(。・_・。)ノ

しげの屋さんは群馬と長野の県境にあります。
県境ボーイ参上!

お~、眺めイイですなぁ♪
(〃 ̄∇)」やっほ~

トイレもオープンな感じで・・・
タタミ敷き、やかんを倒すと水が流れます。
面白い~!

ワタクシは食べませんでしたが、力餅美味しそう~
(*^ρ^*)

お蕎麦到着。
盗撮夫婦・・・を盗撮♪

力餅の入った山菜蕎麦、美味しかったです!
後ろに写っているソフトグライダー(中島飛行機?ゼロ戦)もお店で売っていたので、
殿と飛ばして遊びました!

再び狭い山道、繁華街を抜けるヅラヅラツーリング!
O(o´∀`o)O

バイパスで碓氷峠をくだり、磯部へ。
( ´∀`)ノ

作家の巌谷小波が磯部を訪れ「舌切り雀」を童話化したことから
舌切り雀の伝説発祥地とされているそうです

磯部は温泉マーク発祥の地だそうです!
(;・∀・)

磯部で無料の足湯~♪
もちろん混浴っ!
(*ノДノ)キャ!!

ほどよい湯加減に身も心も癒されました!
(^ー^;A

磯部を散策~♪
神社にある公園でお戯れ。

ああ、楽しいなぁ。旅はいいなぁ・・・
もうこの楽しいひとときが終わってしまうのか・・・
帰りたくない~!!
...ρ(・ω`・、)

とはいえ、そろそろ帰らなければ!
磯部で解散となりました。
(TωT)/~~~
ワタクシは混雑が見込まれる関越道ルートを避け、
再び軽井沢~佐久~清里ルート、
いい眺めとスイスイ山道で、ドライブ満喫しつつ帰りました!
いや~、楽しかった濃密な2日間でした!
企画担当してくれたともすばグンマー支部長、よこすチャンプ、ミジュ☆司令に感謝です♪
またお泊りツーリングしたいなぁ!
2017.11.11~12
群馬県安中市・長野県軽井沢町ほか
(写真提供:よこすチャンプ・ミジュ☆司令)
Posted at 2017/12/11 23:58:40 | |
トラックバック(0) |
変ヅラケツバット団! | 旅行/地域