• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

絶景の富士山を満喫する山梨プチツーリング(*^。^*)


1月18日は休み。
しかし前日の夜は嵐、翌日の天気予報は快晴。
スカッと晴れることを祈って出発!

早朝の箱根はキリが発生、空もどんより。
ホンマに晴れるんかいなと焦りつつ、御殿場方面へ・・・
(-公- ;)


須走まで来ると・・・
おおおお!富士山がクリアー!!
ヾ(●´ω`●)ノ


山中湖畔まで来ると雲一つない快晴!
富士山も雪が積もって最高の眺め。

やった!当たった!!
v( ̄▽ ̄*)v.


ビューテホー
(〃∇〃)


山中湖を半周し、逆さ富士が見えるポイントへ!
オプミの会場からけっこう近くです♪
( ̄∀ ̄*)


マリモ通りの駐車場から見る逆さ富士!
ここからの眺めもサイコ―!
\(≧▽≦)丿


河口湖を抜けて富士急の撮影ポイントへ。
(  ̄∇[◎]o

211系信州色のJR直通列車がやってきました!
かつて115系山スカをここで夢中になって撮影しましたが、
いまはもう思い出に。
(´;ω;`)


8500系富士山ビュー特急が来ました♪
元JR東海371系(あさぎり号)ですね。

同じ線区を走っていた小田急RSEもフジサン特急として走っていて、
別会社別車両なのに引退後も一緒に走るなんて、奇遇ですよね!


ちょろっと撮影したら下吉田駅へ。
水戸岡鋭治氏によるデザインの駅です。

入場券を購入して癒しのスペース「ブルートレインテラス」へ突入!
⌒┗( ^o^)┛


ブルトレキタ――(゚∀゚)――!!
14系スハネフの富士!
あああああ、タマラン♡(残念ながらこの日は車内に入れず)

横には169系も!


日豊線経由西鹿児島行き!
別府、大分、宮崎を通って西鹿児島(現:鹿児島中央)へ
さぞかし眺めが良かっただろうな。
乗ってみたかった・・・
(´;ω;`)


169系は「くびちょんぱ」状態で展示。

EF63と協調して信越線横川~軽井沢を通過可能な車両。
前フジサン特急の部品取り車として車庫に放置されていましたが、
役目を終え解体予定からの復活!しかも湘南色になった!!

アタマだけ、台車も無い状態ですが、残ってくれただけでも万歳!

ところで・・・・「くびちょんぱ」って関東だけの方言なんすかね
(;^ω^)


富士急の工事車両にはユーモラスな「うっすくない」マユゲ付き!

この遊び心が最高ですね♪
Σd(゚∀゚d)


元フジサン特急2000系も展示開始!
元国鉄165系→パノラマエクスプレスアルプス→富士急へ!
パノラマエクスプレスアルプス時代も知っているので懐かしい!


ユーモラスな富士山キャラが描かれていて、女性にも人気!?
全部違う表情です♪
Σ(゜η゜;)


お!元埼京線の205系が駅に到着!

ブルートレイン、169系、パノラマエクスプレスとも並び、
まさにJR、いや国鉄の同窓会状態w
( ̄▽ ̄;A


富士急を堪能した後は、再びツーリング開始!

目の前に富士山ドーンは迫力ある~!
オォ(*・ω・*)


河口湖から御坂峠を抜けて甲府まで来ちゃいましたw
まずは甲斐善光寺へ。
ヾ(^◇^ )


武田信玄公が川中島合戦を経て、信濃善光寺の焼失を恐れて
甲府にも善光寺を建てたとか。

信濃善光寺と同じく、真っ暗な「お戒壇巡り」をしてきました!
不思議な響きの日本一の「鳴き龍」もすごかった!
(゚ω゚=)


信玄アイス、この日は休み。
う~ん、残念・・・
ρ(-ε- )


甲府市内を走ると、目の前に南アルプスが。
雪を被った雄大な山々が見えるってイイなぁ♪
(* ̄。 ̄*)


武田神社に到着!

甲冑がカメラの点検をしていましたw
(Θ_Θ;)

かつての信玄公の屋敷が神社になったそうです。


ついでに武田神社周辺のハイドラCP緑化を・・・
かなりデンジャーな香りがする道
エェェ(′Д`i|!)


そろそろヤバいなぁ~、鬼バックした方がいいかなと思った矢先にCPゲット!
ハラハラドキドキ!
!!(゚ω゚屮)屮


知らない場所を走るのって楽しいなぁ~♪
さてボチボチ温泉でも入って帰るか・・・


甲府市内を見下ろし、我が家方面からの逆から見る富士山・・・
・(*´エ`*)


青木が原樹海近くにある道の駅鳴沢まで来ました。
夕焼けにじわじわ染まる富士山!


山中湖まで来たら、すでにシルエットになった富士山!
~~ヾ(゚εÅ)

温泉がいっぱいある地域を訪れたのに、入る時間が無くなってやむなく撤収!
でもガッツリ富士山の眺望を楽しめたプチツーリングの一日になりました!
o(≧∇≦o)


2018.1.18
(箱根~山中湖~河口湖~甲府市内)
Posted at 2018/01/20 16:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅するWRX甲信越編 | 旅行/地域

プロフィール

「SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.5 おへそで偶然の再会 編 http://cvw.jp/b/1493600/48579685/
何シテル?   08/03 15:28
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 89 10111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation