• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

青春18切符で行く飯山線ハイドラ緑化乗り鉄の旅 Days.2


8月16日。
青春18切符で行く飯山線ハイドラ緑化乗り鉄の旅.2日目は、
ビジホ近くの北飯山駅からスタート!

始発の6:02越後川口行きに乗りました♪
なんと堂々の4両編成!?
Σ(-`Д´-;)


あの山頂から見たら雲海がキレイなんだろうな~
(*´_`*)


しっかし車内はガラガラ。
なぜ4両編成なんだ!?
(;´Д`A ```


北飯山駅から2駅先の戸狩野沢温泉駅に到着、
後ろ2両編成を切り離し。


切り離した2両は長野行きに変身。
そうか、車庫からここまで運ぶのを兼ねての4両だったか!
( ´Д`)ノ~バイバイ


2両となった列車はエンジン音も高らかに、
千曲川に沿って走っていきます。
う~ん、タマラン!
(///∇//)


森宮野原駅に到着!
昭和20年に記録した日本最高積雪地点だそうです。

7メートル85センチの積雪ってどないやねん!
2階建ての家が完全に埋まるとか。
すごすぎる!
ヽ(◎Д◎;)ノ


十日町で飯山線とサヨウナラ。
やはりローカル線の旅は楽しい!
(o^∀'o)


ここからほくほく線に乗り換え!
こちらもJRではないので、切符購入して乗車。


発車~!
と思ったら、わりとすぐにトンネルへ。
そしてずっとトンネルw

トンネルを抜けたらもう六日町駅到着。
電波が悪くて2駅のハイドラCPを取り逃した~
(´;ω;`)


六日町には坂戸城跡があります。
上杉景勝・直江兼続公生誕の地で、ちょっと行ってみたい!
けど今回はそこまで時間がないw
(;_;)/~~


直江兼続公の公用痛車!?
てか、直江兼続公はこんなごっつい人だったのか!?
(;゚Д゚)


六日町から再びJR普通列車に乗車。


さすがコメ処、田んぼの絨毯が広がる~♪
(*´з`)


越後湯沢駅に到着、駒子さん?がお出迎え!
川端康成「雪国」のヒロインさんですw
実在モデルがいたとか。


乗り換えまで越後湯沢の駅前を散策~!
夏休み期間だけあって、家族連れがいっぱい!
スキーシーズンだけじゃないのね・・・
(^^;)


お!足湯を発見!
これは寄らなきゃ!
(*‘∀‘)


どぼ~ん!温かい・・・
でも気温は高いので、身体のあちこちから汗が噴き出す!
(´-∀-`;)


お祭り!?お神輿だ!
ずいぶん可愛らしいお神輿!
(*^。^*)


新幹線待ちで人がいっぱいの越後湯沢駅に戻ると、、、
なに!?ぽんしゅ館だと!?
もっと早く戻ればよかった!


一升瓶片手に上機嫌のオッサン。
オレにもくれ~!
右端のオッサン、なにしてんだ!?
(・。・;


ぬお!?越後中里駅の近くに旧型客車の列!?
そういえばスキー場の休憩所として保存されているんだったっけ!
これはまた見に来なきゃ!!


越後中里駅からループ線、そして長い長い清水トンネルを抜け、
またまたループ線。
トンネルを抜けるため、ハイドラの軌跡がキレイにループにならないw
(;´Д`)


清水トンネルがあまりに長いので、
温度差でガラスが曇った!
山の緑のスリガラスのようで、これはこれでキレイだなw
(*´ー`)


水上駅に到着、乗り換え。
SL、今回は見れないけど、また絶対見にくるぞ!
(; ̄□)9"


新前橋まで211系。
懐かしいな~


新前橋で列車を降りて、上毛電鉄中央前橋駅まで歩きました!
古い駅ではないけど、駅の看板が懐かしい雰囲気。
(⌒∇⌒)ノ


東急井の頭線で走っていた電車!
このステイションな雰囲気がタマランなぁ~♪


車内は風鈴がいっぱい!
なかなか風情ありますなぁ♡
(*´エ`*)


上毛電鉄といえば、
昨年11月の伝説のAKGダウンヒルツーリングを思い出すなぁ!
あれからもう9か月経つのか・・・しみじみ。
( -_-)旦~


大胡駅でそんなことを考えていたら・・・ホームを自転車が通過!?
思わず2度見w

上毛電鉄は車内に自転車を持ち込めるそうです。
(期間が決まっていたりしますが)


どわっと雨も降りましたが、すぐ止んだ!
のんびり電車に揺られて・・・いい時間♡
(=´ω`)


終点の西桐生駅に到着。
昭和3年建築、関東の駅100選に選ばれただけあって、
なかなか味のある駅です♡
いろいろ映画撮影にも使われているとか。


両毛線桐生駅まで歩いて、高崎で乗り換え。
あとは1本で最寄り駅まで帰れますが、
高崎で「小田原行き」って、すごい違和感・・・
(・。・;


クロスシートをゲット、旅のシメにちょっと一杯。
あとは酔ってぐっすり寝込んでも、おつりがくるくらいに長い長い乗車。
都内を抜けて2時間40分、ひたすら乗り続けました。
まだ途中休憩のある飯田線の方がラクかも!?
(;= =)


無事に帰着♪
今回もたっぷり列車旅を満喫出来ました!

青春18切符、残りはあと1日分。
これも最大限に使うぜ!
\(^o^)/


2018.8.16 JR飯山線、上越線、両毛線、上毛電鉄ほか
Posted at 2018/08/27 17:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅するWRX甲信越編 | 旅行/地域

プロフィール

「1人デキャンタワインで酔っ払いスタート(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   08/29 12:48
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5 67891011
121314151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation