
ようやく県外への移動が解禁!しかし梅雨に入りバッドタイミング。
それでも、いても立ってもいられず、アクアラインで千葉へGO♪
まずは木更津の道の駅に到着。
\(^o^)/

林道GOGOGO!

南に向かってずんずんずん!

やっぱり旅は楽しいね~♪
(#^.^#)

楽しい雰囲気が飛び、どんどん顔がひきつる~
ちょっとヤバめ、ギリギリの狭さ
(;´・ω・)

山奥のダムでハイドラCPをゲット。
電波もギリギリ、久々に「電波乞い踊り」をしてしまったw
(;´Д`A ```

ようやく太い通りに出て、ひと安心
(;^ω^)

房総半島の南、道の駅ローズマリーに到着!

もうヒマワリが咲いてるね♪
てか、その背景にコスモス!?
ええと、今の季節は・・・・
(;・∀・)

思い出の場所、千倉海岸にやってきました♪
南国の雰囲気~♡

ここは「イイ年こいたオッサングループの海水浴」を行った場所。

もうあれから3年か・・・
月日が経つのは早いぜ
(;^_^A

そして現実に戻り・・・
今は海水浴シーズンではないので、人はいない。
また海で泳ぎたいなあ♪
(*^-^*)

さらに先を進み、道の駅ちくら潮風王国へ。

おお!ふかひれ~!

腹減ったのでフカヒレフライ・・・
じゃなくてアジフライ!
大きくて味が濃厚、美味しかったなあ♡

野島崎灯台。
結局、房総半島の南端まで来てしまった
(;´∀`)

大きなホテル、最上階は良い眺めだろうな~と思ったら、
巨大な廃墟でした・・・

大規模海底地すべりの跡を見に行きました。
道路の壁面に見える模様、地層が破壊され転がり、
さらに長い年月を掛けて海底から隆起してきたとか。
とんでもない地球のエネルギーに恐怖すら感じたり。
(;・∀・)

ストップストップ!これ以上は無理~
リップをふっ飛ばしてしまうぜ
(;''∀'')

林道にある手堀りのトンネルを堪能。
味わいありますなあ~♪

今度は林道へ・・・
なんかヤバそうな感じがするぜ!
(;´Д`)

やっぱり!倒木で通行止めっすか。
それにしてもVABでハイドラダムCP攻めはけっこうキツい・・・
やはりジムニーとかじゃないと厳しい道が多いよなあ~
(´;ω;`)

またも手堀りな感じのトンネル!
でも今度は見学じゃなくて突っ込むぜ!
ハラハラドキドキ・・・
(;^_^A

道の駅和田浦にやってきました!
世界最大の哺乳類、シロナガスクジラの骨格標本。
全長26m、超デカい!!
Σ(・ω・ノ)ノ

んで・・・結局いつもの定番、いすみ鉄道で撮り鉄。
千葉に来ると、やはりココが落ち着く~
(;^_^A

次の列車まで1時間近く空く・・・
国吉駅のキハ30。アジサイもキレイです♪

もう暗くなり始めてきた~
曇天ながら、空が焼けてきました!

ほんのり赤く染まる景色に列車が快走!
これこれ!こういう景色が見たかった!!
(*^^)v

国吉駅ですれ違った列車がすぐ登場!
いい雰囲気♡
( *´艸`)

上総中野駅まで行きましたが、すっかり暗くなってきました。
ちょうど列車が到着!

夕暮れの駅、最高ですね♡
やはり撮り鉄が自分には合うのかな♪

虫の声を聴きつつ、静かに時間が過ぎていく。
ああ、癒されるぅ~♡
(*´ω`*)

帰りには小湊鉄道の沿線を通りました!
ちょうど列車が発車待ち。
車体に光る駅の明かりがイイ!
(*^^*)

久々に遅くまでブラブラしました!
県外解禁とはいえ近場を走って終わるつもりでしたが、
結局走行距離は450kmに達しました。
やはり旅はいいね♪
(∩´∀`)∩
2020.6.23 房総半島各所(千葉県)
Posted at 2020/07/03 18:41:49 | |
トラックバック(0) |
旅するWRX関東編 | 趣味