• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

早春の青森へ! Vol.7 岩泉線・廃線跡を行く 編


早春の青森へ!の続きです。
「ふれあいらんど岩泉」でブルートレイン萌え萌えした後は
有名観光地である龍泉洞を素通り。
寄りたいけど営業時間が終了間近なんだよね。
(´;ω;`)

そのすぐ先にある岩泉商工会へ。


ここはかつてJR岩泉線の終着駅、岩泉駅でした。
戦時中に耐火煉瓦の原料輸送のため建設されました。
戦後は赤字ローカル線ながらも代替道路未整備のため、廃止を免れてきました。
しかし2010年7月の土砂崩れにより脱線事故が発生、
そのまま廃止となってしまいました。
(ノД`)・゜・。


廃止となって14年。一部は線路が撤去されましたが、
ほとんどがそのまま残されています。
(;^_^A


一応歓迎されている感じ?


薄暗く人の気配がしませんが、駅の中に入れるようです
(;''∀'')


キハのイラストに寄せ書きがたくさん・・・
多くの人が廃線を惜しんだようです




出札口も、ほとんどそのまま。
復活する日を夢見て
(;´∀`)


愛機で線路跡を辿りながら南下することにしました。


浅内(あさない)駅。
入り口に「かけこみ乗車は危険です」と書いてありました
(;´Д`A ```


構内に給水塔が残っていました。
急こう配が連続する区間、
かつて蒸気機関車がここで水を補給していたんですね。
(;´∀`)


ホームに佇んでいると、列車が来そうな気がします
(^-^;


線路を辿っていくと、道もどんどん狭くなってきました。
道が荒れたり深い水たまりがあったり
(・。・;


森の中、使われなくなった橋脚が陽の光によって
スポットライトを浴びたようになっていました。
ステキ~♡
( *´艸`)


多くの橋梁が架設され、蛇行する川をまたいでいました。
建設もさぞ大変だったでしょうね
(;^ω^)


コンクリート製の連続アーチが出現!
これは圧巻♪
(*''ω''*)


この周辺の道はキレイに整備されていますが、
落石がけっこう道路にあったりしてデンジャー!
(゚Д゚;)


草生した線路。
人の手によるメンテナンスが無いと、こんなにも荒れてしまうんだよね。
線路を守り続けるのも大変なことです
(;^_^A


岩手和井内駅に到着。
ここは線路を走れる自転車「レールバイク」に乗れます。
今は営業時間外ですがw
(+o+)


廃線巡りを終了、宮古市の道の駅やまびこ館でひと休み。
周囲は暗くなり始めました。
まだ岩手県か。そろそろ真面目に家に帰ることを考えなければ!
(;´Д`A ```


盛岡市から国道4号を下り、北上市のスーパー銭湯へ!
汗を流して気分リセット♪
ここは大衆演劇も楽しめるようですが、到着時にちょうど終演でした
(´;ω;`)

青森紀行ブログは次が最終回ですw

2024.3 岩手県岩泉町・宮古市・北上市ほか
Posted at 2024/06/28 07:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅するWRX東北編 | 旅行/地域

プロフィール

「ダブルチーズバーガーをダブルで(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)」
何シテル?   07/23 11:33
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
910111213 1415
161718 19202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation