
8月3日。福島県でのイベントを翌日に控え、
仕事が終わったらそのまま早めの出発~♪
(*´ω`)

合流地点の東北道佐野SAに到着!
さのまる銅像がお出迎えしてくれましたw
(・´з`・)

某ダチから「白河ラーメン美味いぞ」のタレコミがあったので、
さっそく朝ラー♡
確かに美味い♪

めっちゃネコ視線w
(;・∀・)

佐野SAの駐車場がかなり混雑してきたので、
急きょ集合場所を那須高原SAに変更!
ちょうどドンピシャのタイミングでGRBAさん、なるちゃんRさんが合流しました
(∩´∀`)∩

白河ICで高速道を降りて、3台でツーリング!
暑いけどめちゃ天気いい!
空気が澄んでいるのか、気持ちいい♪
(*^^*)

第一寄り道ポイントに到着。
そしてちょうどいいタイミングで富山からマッチョ氏も合流!
今回は諸事情によりGDBではなくインプレッサ
(;^_^A

いざ突入!訪れてみたかったんです♪
(^o^)丿

ぬおお!いきなりウルトラマンにスペシウム光線を喰らいましたw
(;・∀・)

今や映画はデジタル化やCG化が進み、アナログ的な特撮は風前の灯火。
しかしその特撮にこだわった展示をしているとは素晴らしい♪
入場無料にもビックリ
(゚д゚)!

生活感あるけどミニチュア!
すげ~リアル
\(◎o◎)/

普通のミニチュアと違うところは、
カメラに映らない部分は遠近法によって小さくなっていたり、
建物の裏は省略されたり。
破壊される建物は、その崩れ方も計算して建てるとかw
(;''∀'')

スバリスト怪獣が3匹出現しましたw
ウルトラマン助けてぇ~
( *´艸`)

これらは玩具ではなく、撮影に使われたホンモノ。。。

戦艦大和、模型とはいえデカい
(/・ω・)/

風の谷のナウシカに出てくる巨神兵。
ナウシカはアニメですが、こちらの施設で巨神兵の特撮を行ったとか。
その短編映画も見れましたが面白かったです!
(´ω`*)

かなりガッツリ特撮を堪能して腹減った!
すぐ近くにごまみそラーメンの店を見つけたので、全員で突撃です♡
そういや朝ラーだったから麺類カブるけど、いっか。
美味しかったです!
(^_^)v

次はもう少し走って浄土松公園へ。
マシンを置いて暑い中、少々ヤマ登り!
(;´Д`A ```

ぬおお!想像以上にキノコの岩だ
Σ(・ω・ノ)ノ!

硬さの違う地層による浸食で、こういう形の岩が出来たとか。
以前はさらにキノコの形をしていたけど、東日本大震災で崩れてしまったとか。
残念
(´;ω;`)

「あんたらハデなクルマで・・・こんなトコによう来たね」
と地元のおっちゃんに驚かれましたw
それにしても青い空、キレイな緑、素晴らしい眺め!
しかし神奈川より暑いんじゃないかというくらい汗だくでした
(;´Д`)
後編に続きます!
2024.8.3 栃木県佐野市・福島県須賀川市・郡山市ほか
Posted at 2024/09/10 15:51:23 | |
トラックバック(0) |
旅するWRX東北編 | 旅行/地域