先週は南九州に出張がありましたが、
せっかくなんで、ガッツリ楽しんできました♪
早朝4時半に家を出て、始発列車で羽田空港へ。
鹿児島空港に着いたのは、午前8時半!
通常の出勤より早く、九州の鹿児島に着いてしまうなんて!
マジデ!!??Σ(`・д・ノ)ノ
しかし空港に着く前のアナウンス
「現在の鹿児島空港はマイナス2度です」にビックリ!
東京より寒くね!?
今回のレンタカーはトヨタのヴィッツ。
なかなか良く走りますね!CVTも進化しているし・・・
でも、もちろんインプの方がいいな♡
九州自動車道を通り、熊本県人吉市にある梅園へ!
ちょうど梅が見ごろでした♪
ヽ(*^▽^)ノワーイ
そして、以前から一度は行ってみたかった肥薩線の
ループ線+スイッチバックの大畑(おこば)駅へ!
まさに絶景~♡
ワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイ
スイッチバックポイントに桜の木があったので、
春先はさらに絶景なんだろな~♪
人吉市内へ!ランチはなんと、駅弁をゲット♪
駅前の「汽車弁当」という看板が目に入ったので、
つい買ってしまいました!「鮎弁当」です~!
鮎1匹を丸ごと使った、ゼイタクな弁当です。
しかし酢飯とワサビが、がっつりでした・・・(汗)
気を取り直して、近辺をドライブ。
すこし山道を走ったところ、キレイな花の咲く木を発見!
これって・・・早咲きの桜!?
しばし早い春を堪能しました!
くま川鉄道の「おかどめ幸福駅」へ!
幸せになりそうな駅名です♪
人吉城址公園へ。
城跡ですが、迫力あります!まるでラピュタの世界のような・・・
人吉市内には温泉があります!
しかも同じ市内なのに、泉質も違っているそうです。
今回は「相良路の湯 おおが温泉」へ
ここは天然ラドン温泉で、24時間営業!
しかも入浴は300円!!(入浴割引券を貰ったので、さらに250円に!)
番頭さんもいないので、賽銭箱のような料金箱にお金を入れて、入浴しました♪
アンティークな雰囲気で、茶褐色の温泉もとても良かったです!
晩御飯は人吉市内にある「好来ラーメン」へ!
熊本ラーメンの源流と言われるトンコツラーメンです。
メニューもラーメンのみ。
雰囲気のイイ店主さんが接客してくれます!
なんというか、荒々しい味付け・・・
黒マー油のスープに麺も太めで、ガッツリ系です。
でも美味しい!唐辛子でパンチ倍増!
満足しました♪
( ̄▽ ̄)V
夜は・・・
人吉市から車で20分ほどの距離の多良木町にある
「ブルートレインたらぎ」に宿泊!
引退したブルートレインを、「極力オリジナルの姿を保ち」
そのまま簡易宿泊施設というのがミソです♪
しかも1泊素泊まり3000円!
B寝台もありましたが、今回は個室ソロへ。
本物のブルートレインのように、自分でシーツをセットします。
狭くて空気が乾燥し、喉が渇いて大変でした。
( ̄- ̄;)
でもすぐ隣をくま川鉄道の本物の列車が通り、本当に旅をしているよう。
かつて少年時代に、ワクワクしながら乗った事を思い出しつつ、
眠りにつきました!
次回に続きます!
お楽しみに♪
Posted at 2014/03/18 10:20:26 | |
トラックバック(0) |
旅するWRX中国・四国・九州編 | 旅行/地域