• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

長旅に備えて?芸の細かい仕様変更  (* ̄∇ ̄*)エヘヘ



先月までは「見た目はカッコイイけど、ボンネットの中はゴミ溜め」状態の
まっつん号インプでしたが・・・



先月末にエアダクト・ヒューズボックス・プーリーカバーを青に塗装しましたが・・・
どうも納得いかん。
青がダサい…o(;-_-;)o ウーン



まっつん号インプの守り神、スバクマ君にご相談。
すると、二つ返事で解決してくれるとのこと。

「ハゲヅラ ハゲヅラ ピカピカピ~~☆★☆★」

呪文を唱えると。。。



なんということでしょう!
(BGM:劇的ビフォーアフター)

あんなに汚かったボンネット内が、超カッチョイイ仕様に♡



匠のなけなしのお小遣いを叩いてポチ☆した、
レイルのビートラッシュプーリーカバーが!
塗装は面倒だったので、ステッカーで誤魔化しww

エアダクトもWRブルーに塗り直し♪



ヒューズボックスもWRブルーに塗り直した上に、
HIDE-SPEC-C大先生から授かった「I'm SUBARIST」ステッカーが輝いています。



部屋に転がっていたA/m/s製の「ウィング・スタビライザー」なるものも



リアウィングに装着されていました♡

ちなみに・・・
このAMS製の「ウィング・スタビライザー」ですが
「スプリッターウィングほど派手でなく、価格もお手ごろ」というのがウリです。
ウィングのブラブラを解消する補強材という話です。

が!箱を開けてびっくり。
塗装はいい加減だし、「こ、これで1万6千円!?」というシロモノでした。
ま、海外クオリティーと割り切って・・・( -_-)遠い目

WRブルー化も考えましたが、あえてマットブラックに塗装し直し装着しました。
(わざわざこの塗料を買いに出かけました・・・)



せっかくマットブラックの塗料を買ったんで・・・
マスキング戦闘用意っ!
(。+・`ω・´)シャキィーン☆



目標ロックオン!ファイヤ!

( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ ウギャー



ついでにこっちも!

ウフフフ(*ΦωΦ)r鹵~<<<<<< o(_△_o) イイニオイ…ムニャムニャ



完成!
おおおっ!かなりキレイになった♡



まだまだ続くぜっ!
グリルを外して・・・



10ミリレンチでクリクリ・・・
ああ、めんど。
(´д`) ホゲェ~



ライト外し完了、スモール脱出!



車検の時にLEDポジが切れていて、代用で普通の電球が付け直されていましたが・・・
1年後にようやくLED復旧(笑)

今回はPIAAの6000kタイプを買ってみました♪



無事点灯!
▼o@ェ@o▼ ピカチュゥ~
逆の手順でライトケースを戻し、インストール完了!



グリル外したついでに・・・
アップガレージスバル館で買っておいたSTIエンブレムを交換!
古いのは、だいぶ煤けて汚れていたので。

グリルに再びチェリーピンクが輝きました!



外したエンブレムは、スマホにインストール(笑)
でかっ!
(@Д@;



最後に・・・
以前に何度か使ったPCトレーを装着!
ipadが動かないよう、家に転がっていた壁用ケーブルカバーを付けてみました(笑)

ipadは長距離運転中に
・大雑把な地図を表示して、おおよその位置を知る
・Bluetoothでインプに音楽を飛ばし、再生♪
・みんカラブログのイイね!数をカウント(爆)
等、いろいろ使えます♪

サイバーインプレッサの完成!?



ようやく終了!!
これで長旅に出る準備が完了しました♪
しかし、加工にけっこう時間を費やした割に、ほとんど外観に変化が無いという・・・



唯一の外観の変化は、この・・・
ウィング用アイスラッガー(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


前回の「インプレッサに乗り続ける理由。 」では、たくさんのご訪問・イイね!・コメントを頂き、
ありがとうございました!
みなさんのブログを見たりしていろいろ考え、修理を決断しました。
が!しばらく旅や多忙で、コメレスやみなさんとこへの訪問が出来そうにありません。

また時間ある時に、ちょこちょこみんカラやらせて頂きま~す!
旅日記もお楽しみに!
旅を楽しんできま~す♪

。〇゚。*,*。οアディヽ(●´д`●)ノオースο。*,*。゚〇。


Posted at 2014/07/23 02:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年07月19日 イイね!

インプレッサに乗り続ける理由。



エンジンから聞こえる変なカタカタ音の解消のため、
いよいよエンジンオーバーホールのドック入り日程が決まりました!
オイルポンプの不調が主のようですが、エンジンを降ろし、
タービン、ミッションも一度にメンテします。

車1台買えるほど、かなり大掛かりな修繕になる予定です。
でもあえて買い換えず、オーバーホールを断行する決心をしました。
そしてショップには「あと10万キロは乗りたい」と注文を付けました。

インプは8月末にショップ入り。
エンジンを開けてみて、不具合の度合いによって終了の日が決まります。
最低でも1か月半はかかるでしょう。
でも、メカニックさんの
「オーバーホールが終わると、新車並みに気持ち良く乗れますよ!」
という一言を信じて・・・楽しみに待とうと思います♪

10月末の紅葉シーズンには、リニューアルしたインプで走りたいなぁ・・・



さて、このオーバーホールにあたり、
周囲の人たちからいろいろ言われました。

「もう12万キロ過ぎてるんでしょ?乗り換えないの?」
「買い換えた方がいいんじゃないの?」
「足も悪いんだし、AT車にしたら?」
「新型のインプはどう?」

・・・・答えはすべて「NO!」です。

自分が気に入ってる車を、なぜ人に言われて買い換えにゃならんの!?

もし買い換えるにしても、不等長サウンドのWRX2004リミテッド(GDA-E)も
ちょっと頭をよぎりますが・・・パーツ移植を考えたら、今のままがいいかな。
レプリカした今のインプも、不等長でなくても今は気に入ってますしね♪



前のインプを泣く泣く手放した悔しさから始めた500円貯金、
それを4年半掛けて100万円貯め、そのお金を元手に今のインプを買いました。
なので、とっても思い入れがあります。
4年半、我慢に我慢を重ねて執念で買ったんですから・・・


GDBインプの良さは、このブログを見ている人のほとんどが、
その良さを分かっていると思うので、割愛します。


そしてもう一つ、インプに乗り続ける大きな理由があります。

私には、若くして世を去った友人や同僚が数人います。
彼らは、私が昔から「無類のインプレッサバカ」というのを、よ~く知っています。
もし彼らが、私が別の車に乗り換えたのを見たら・・・

「どうしちゃったの??」
「まっつんらしくないなぁ・・・」
「あいつ、ジジイになったんじゃね?」

天国から、そんな声が聞こえてきそうな。

インプレッサに乗り続けてこそ

「それでこそ、まっつんらしいな」
「相変わらずアイツはインプレッサバカだな・・・」
「懲りないヤツだな~」

天国で笑いながら私を見下ろす、友人や同僚。
その笑顔を思い浮かべると、彼らがまだ生きているような気がして。
そう思うと、インプのステアリングを握るのが楽しくなります。

まだまだ知らない景色もあるし、
もっと行ってみたいところもある。
レプリカした今のGDBインプで、行き残したところは山のようにあります。
鹿児島の花屋さんのレプインプとも、いつか並べたいですし。

インプを手放したら、自分が絶対後悔するのが目に見えています。
夢の途中で、インプを降りる訳にはいきませんね。

インプ変態と呼ばれるのも、自分にとっては一つの勲章です♡



毎年夏に恒例の四国遠征も、来週また行くことになりました。
1年間って、ほんとあっという間ですね・・・
プチオフも予定に入れているので、今年も楽しみです♪


そして今年の夏は予定がギッシリ!
四国・山陰→帰宅→金沢・岐阜→帰宅→伊豆→帰宅→長野→帰宅
その後にドック入りします。

レプリカインプでの遠征、楽しんできますね♪
(オーバーホール前にエンジンブローしなきゃいいけど・・・)



Posted at 2014/07/19 23:06:11 | コメント(76) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年07月13日 イイね!

ちょんまげバルジ装着!そしてご近所ドライブ!そして今後のこと・・・



つ、ついに我が家へちょんまげバルジ(ルーフベンチバルジ?)が到着!!
カワイクて、なでなでしてあげました♪
ヾ(*^-^*)ナデナデ



土曜日に早起きして、きっちりセンターを取って装着♡
これでお殿様気分!
( ̄∀ ̄*)イヒッ



本来ラリージャパン2004のWRカーにはルーフベンチバルジが無いのですが・・・
ま、ご愛敬♪



さらに某価格比較サイトで見つけたアキバのショップにて、
ドライブレコーダーをゲット!



こちらも装着♡
猛暑で汗だくになり、配線が意外に時間掛かった・・・
(;^_^A 



Nabeさんから頂いたチームステッカーも装着♡



完成!!ちょんまげバルジは迫力倍増するなぁ~!!
土曜は用事があり、ルンルン気分で東京北部へお出かけ~♪



明けて日曜日!天気はかなりどんよりしていましたが、大船フラワーセンターへ。
ほんとはチバラギにドライブに行きたかったんですが、諸事情により近場で・・・
(=_=;) 



ハスが見ごろ~♪



サルビアもキレイ~♪



駐車場もぽつん・・・




インプちゃんお待たせ~♡
それにしても、ゴッツくなった♪
シュキシュキビーム~(ノ*´Д`*)ノ‥‥…━━━━━☆


それから・・・

エンジンのカタカタ音を解消すべく、
これからお世話になろうと思うチューニングショップに出向きました。
いろいろお話しましたが、やはり早めのエンジンのオーバーホールは避けられないとのこと。

まずはエンジンオイルポンプが弱っているのかもしれない、ということ。
ややハードなドライブをすると、油圧が下がって油圧計のワーニングランプも点滅します。
最近は普通に走っていても、その症状が出るようになってしまいました。
オイルもちゃんと交換しているし、油量も問題ないですからね~。

さらにミッションの5・6速の入りが渋いこと。
タービンの音が変なこと。
あれこれ症状を話すと・・・
かなり大がかりなオーバーホールになりそうです。
llllll(- _ -;)llllll

工期は2か月弱、お金も同程度の中古GDB-Eインプが買えそうなほど掛かりそうです。

でも・・・・

「オーバーホール後は、気持ちよく走れると思いますよ!」
メカニックさんの一言に、心を掴まれました。

今のインプを直して、最低でもあと10万キロは走りたい。
今のインプで、もっともっと旅をしたい。
そう思って、オーバーホールしようかと思います。

秋から冬くらいにドック入りになりそうです。
また今のインプで旅に出るために・・・
(* ̄∇ ̄)9"
2014年07月11日 イイね!

たまにはプラモデルの話題でも・・・我が家のコレクションご開帳!



表題の通り、たまにはプラモデルの話題でも・・・
v( ̄∇ ̄)ニヤッ

まずはGC8インプレッサのプラモデル!
これはフジミ模型の2ドアバージョンⅥだったかな。
黒ボディを白に塗り替えました!



ナンバーはかつての私の愛車と同じ。
なのでモザイク入れています(笑)



リアから見ても、いい感じ~♪
(^▽^)V



あ、ドアミラー取れてるっ
Σ(◎Д◎;)ドキッ
後で直しておきました・・・



さてお次は、新井選手のインプレッサWRC!
ユニークなカラーリングで、かなりレアな限定モデル。
タミヤ模型からの発売です。



路面は粗めのサンドペーパーにマスキングして、
白のラインを吹いたものを貼り付けています。
ちょっと粗めのターマックを表現!



ヤンマガのクロブタマークがいっぱい!
( ・(OO)・ )ぶひ~



そして・・・
どこぞの車とソックリな、インプレッサWRC2004モデル
ラリージャパン仕様!ペターが優勝した伝説のモデルです♪
タミヤ模型からの販売。
たぶんもう手に入らないんじゃないかな~。



が!まだ作ってないっ!
ヾ(;´▽`A``アセアセ

もう9年近く放置!?

せっかく自分のインプもレプしたんだから、作らなきゃ!
と思いつつ、全然作るヒマがない~!
ああ、神様、私にプラモを作る時間と気力を下さい・・・
‥…━━ *  m(゚ω゚* ) ホシニネガイヲ・・・




オマケ!
こんなんも作ってま~す♪
鉄道コレクションの車両+ミニジオラマキットです。

(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
2014年07月07日 イイね!

大観山にインプレッサを中心に20台が勢揃い♪箱根・ターンパイクオフ!



7月最初の日曜は、洗車してから西湘バイパスへ♪
Nabeさん主催のターンパイクインプオフに向けて出発!

比較的近いので、西湘バイパスのPAにはあっという間に到着。
まだ誰も来ていないようだな・・・一番乗りでドリンクタイム。
(m ̄д ̄)_旦~



お!来た来た♡



Nabeさんも登場!
(* ̄▽ ̄)ノ



PAに揃ったインプだけで、テンション沸騰!
しかし感涙にむせぶ間もなく、移動開始♪



ターンパイク料金所に到着!
料金所はインプで渋滞♡



緑の木立の中を、風を切ってヒルクライム。
ああ~気持ちいいなあ♪

インプがズラッと並んで変態 編隊走行♪



大観山に到着!ひとまず休憩・・・



朝は天気が良さげだったのに・・・
急に曇ってきて、富士山も見えず
"p(-ω-〃) イジイジ



すぐお隣では、シトロエンのオフ会が行われていました!
渋い~♡



霧が出始めましたが、車の話題は尽きない・・・
みなさん車バカ大好きなんだから~♡



ランチはビューラウンジで♪
チーズ入り野菜カレー美味しかった!



リラックマが日光浴!?
Σ( ̄口 ̄;;



ケツ並び~♡




やっぱ寒い時はマフラーを首に巻いて・・・って、
(-.-)ノ” ナンデヤネンッ!




The Stig 3rdさんの乱入に続き、
GT-Rとエボのご夫婦もご来場になりました!

こんな夫婦、羨ましい・・・
(〃∇〃) てれっ



いきなりドリフト練習会スタート!?
お~い、そこで集合写真撮りたいんだけど~♡



というワケで、今回の参加者の車が勢揃い!!
インプを中心に、19台の集合です♪



箱根インプレプリカ協議会の会議(笑)

なんだかんだで、あっという間に解散時間になりました。
やはり広い場所を確保できると、いいですね♪
とっても楽しかったです!

本日参加されたみなさん、主催のNabeさん、また元気にお会いしましょう!
v(o´Å`)ノ*†。♪ндррч♪。†*ヽ(´Å`o)v


2014.7.6
(神奈川県箱根町)

※当日参加の方限定で、集合写真の配布をいたします!
ブログ用ナンバー消し済クルマのみの集合写真もあります。
メッセージにて写真希望をご連絡下さい♪

Posted at 2014/07/07 00:58:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 楽しくオフ会! | クルマ

プロフィール

「まったく同じスマホケースをオカワリ購入。まさに使用前・使用後(⁠゜⁠o⁠゜⁠;」
何シテル?   08/10 14:01
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 78910 1112
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation