夏のレプインプ遠征・その5
岡山市内で一泊した後は、瀬戸中央自動車道で四国へ!
いよいよ瀬戸大橋を渡ります♪
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャー
瀬戸大橋を半分渡ったところにある与島P.Aで休憩。
駐車場が空いていることをいいことに、瀬戸大橋をバックにカシャ☆
撮ルヨ♪(*≧∀ノ[◎]ゝ☆
瀬戸大橋は何度走っても飽きない~!
ド迫力の橋、下を見れば大型船も♪
四国に上陸!
青い空!青い海!青いインプ!最高です♡
ε= \_(-益-)ノ ヒャッホーウ!!!
それにしても、暑いっ!!
四国の街並みを楽しくドライブ・・・
のはずが!どうもエンジンがいつも以上に不調。
そして・・・まさかの走行中エンジンストップ!
ウッソ━━━━ヽ(´Д`lll)ノ━━━━ン??
すぐエンジンがかかって走行出来るものの、3回ほどエンジンストールを繰り返し。
や、やばいよ!四国に着いたばかりでリタイアは勘弁して~!!
オーバーホールを目前にして、帰るに帰れないよ~!!! マジで焦るっ!!
車を停めて外に出ると、強烈な熱気!エンジンのアイドリングも変。
も、もしかしてこの暑さが原因!?
強烈な暑さ、熱気による過放電とエアコンが原因で、バッテリー不調か!?
il||li(A´・ω・)ャ'`゙ィ
すぐさま近くのオートバックスを調べたところ、
そんなに遠くない場所に観音寺店があるっ!
まさかの旅先緊急ピットイン!
(°_°;)ハラハラ
新品バッテリーに交換したところ、不調が解消!!
そういや前回交換してから4年が経ち、6万キロ近く走ってる・・・
ヘタっててもおかしくないし、それに加えて強烈な熱波とエアコンマックス。
そりゃ~バッテリーも音を上げますね(゜o゜;) ドキドキ...
そして!
バッテリーも青になり、エンジンルームも一層華やかに♡
一石二鳥です♪
少し多めにお金持ってて良かった・・・
ヾ(;´▽`A``アセアセ
それからやや元気になったインプで、
四国に来た目的の一発目の仕事を無事にこなし、
金刀比羅神社の近くにある琴平温泉の旅館にチェックイン。
化粧の濃いマシンガントークのおばちゃんが迎えてくれたのは、
すんごい昭和的な匂いのするアンティーク旅館。
(; ̄Д ̄)
さすがに液晶テレビでしたが、
つい最近までコイン式のガチャガチャテレビだったんじゃね?って感じです。
「2人入れば満員」という感じの温泉で汗を流した後は、
インプで近所散策ドライブ。
ことでんの琴平駅にやってきました♪
すぐ隣に高灯籠があります。
1860年に完成した、高さ27メートルの日本一高い灯籠だそうです。
しかし、かなり内陸に造られていますが、本当に海から見えたのだろうか・・・
ちょうど日が沈んで、夜の帳が下りる時間帯・・・
空がピンクからブルーに変わりつつあり、幻想的です♪
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
街に提灯が照らされて、いい感じ!
やっぱ旅はいいなぁ~と思えるひととき♡
JR琴平駅で、香川にお住まいのみんカラ友達、syo4289さんと待ち合わせ♪
四国行きまっせ~と打診したところ、ぜひお会いしたいとご返事が。
仕事帰りに合流してくれました。香川県でプチオフ会スタート!
syo4289さんは3月までG型GDBインプに乗られていましたが、
事情により手放してしまったとのこと。
今回はアルトワークスでの登場です!
「香川でうどん以外の名物って何でしょ?」と聞いたら
「へい!まっかせとけ!れっつごー、かもんべいべー!」と言ったかどうだか、
ランデブードライブがスタート!
琴平からけっこう走って・・・到着したのは
「一鶴 土器川店」
丸亀城の割と近く!!
香川県丸亀市にあるこの店が発祥の「骨付鳥」が名物だそうで、
鳥のもも肉をまるごと1本、独自のスパイスでじっくり焼いたそうです♪
皮がパリっ!で美味い♡
おやどり・ひなどりがあり、歯ごたえが違います!
1本を頼んで取り分け、と提案してしまいましたが、
実は1人1本をかぶりつく方が流儀だとか。
失礼しやした~m(*- -*)mス・スイマセーン
ビールが合うなぁ~と思いつつ、
車だったのでやむなくコーラを飲み飲み、かぶりつきました!
実はこの店、我が地方の横浜にも支店があるのだとか。
今度行ってみよう・・・
わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ!!
syo4289さんのお友達も乱入、まっつん隊長の爆裂トークの餌食になって頂きました♪
お土産まで頂いちゃいました!
syo4289さんから「またいつかインプに乗りたい」という言葉をいただきました!
いつまでも待っていますぜ♪
そして次は、香川でインプを並べましょう!
そんな話をしながら、閉店時間まで熱いトークを続けました。
v(。`・∀・。)vィェィ♪
2014.7.25
(香川県観音寺市・琴平町・丸亀市)
遠征記、次回はこんぴらさん参りです♪