• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

南紀をぐるりとインプ旅 その2


南紀をぐるりとインプ旅の続きです!

紀宝町にある道の駅で仮眠というか車内泊。
目を覚ますとちょうど夜明け前でした!
カメラを持って海岸に出ると・・・

おおっ!絶景!!
水平線から昇る太陽、素晴らしい!!
スゴ━━━ヽ(*´∀`)ノ━━━イ!!!


この前日に那智大社に行きましたが、三重塔が影に入って残念だったので、
もう一度リベンジしに行きました!
駐車場にインプを停めて、またもや階段をヒーヒー登りました・・・
(@△@;)


朝の神社はなんともすがすがしい雰囲気!!


おおおお~!!滝と三重塔がバッチリ!!
リベンジした甲斐がありました♪
(*^ω^*)ノ


良い風景を見れたことに感謝!のお参り。
(-人-;)


かつて寝台列車「紀伊」の終着駅だった紀伊勝浦駅を訪れました!
静態保存されたC58-353が出迎えてくれました♪
このC58、全国ワースト5に入るほどボロボロの状態でしたが、
4年前に全国の有志が献身的に補修を行い、キレイに整備されたそうです!
d(`・∀・´d)


太地町では、巨大なクジラがお出迎え!
各方面で有名なクジラの街ですね・・・
( ̄▽ ̄;A


くじらの博物館までの道は南国ムード♪


いよいよ紀伊半島の南端に近付いてきました!
串本町にある道の駅虫喰岩に到着~♪
(@△@;)


風雨の浸食によって蜂の巣のような無数の穴があり、
穴の開いた小石に糸を通して願掛けすると耳の病気が治るといわれているそうです。
(・_・;)


虫喰岩からまたさらに山に入っていくと、道の駅「瀧之拝太郎」があります。
川床すべてが床岩で、大小さまざまな奇形の岩穴があり、
中央には滝があります。
夏には滝壷に鮎が密集するので連日釣り人でにぎわうとか。
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゜))))彡バタバタ


その先のダムCPもしっかりゲット!
ヽ(ΦωΦゞ)


再び串本町に戻り、潮岬に到着!
駐車場にインプを置いて、少々散策!


台風中継で有名な灯台!
もちろん登ってきましたよ!
地球が丸く見える~
(^o^)(o^ )(^ )( )( ^)( ^o)(^o^)


ちょっと離れた展望台から灯台を見ると、
これまた良い眺めでした。
(=^0^=)


ほんのちょっと戻る感じで、橋杭岩も見てきましたよ♪
休憩所でマグロカツサンドを食べました!


和歌山市内方面に向かって、白浜に到着!
ちょうど夕暮れの時間帯だったので、
円月島で日没を堪能しました!まさに絶景♪

ただし観光客で周囲は大混雑でした・・・
(〃゚д゚;A


この後は奈良市内まで行きまして、用事を済ませました。
天理市内まで行って、有名なサイカラーメンを食べに行きました!
スーパーの駐車場で屋台営業しています。


ニンニクをドバっと入れて、一気に完食!
冷えた身体に沁みる味でしたよ!
ウマ――ゝ(*´Д`)ノ―→ッ!!


さらに翌日は大阪市内で用事を済ませて帰途へ。
サラッと帰る予定でしたが・・・・


地元のみん友、けいさんに捕獲されましたww
いや、捕獲したのか?!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ

今回も無事にミッション完了!
4日間で総走行距離ほぼ2000キロ!
そのうち高速道は半分弱・・・かな(;^ω^)


2016.1.10-12
三重県紀宝町
和歌山県那智勝浦町・太地町・串本町・白浜町ほか
Posted at 2016/01/24 00:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅するWRX関西編 | 旅行/地域
2016年01月20日 イイね!

南紀をぐるりとインプ旅 その1


先々週ですが関西方面に出張が入ったので、
それから数日前倒しして金曜の晩から旅立ちました!

深夜の新東名はトラックが多かったですが、
三連休前でも渋滞無しで比較的快適なクルージングになりました!
ヽ(´ω`*)ノシ=3=3


伊勢道を通って終点の紀伊長島へ。ここからひたすら一般道になります。
紀北町で一休み。
( ー_ー)旦~


リアス式の熊野灘を眺めていると、
「また遠くに来ちゃったな~」と旅気分♪


漁港の近くを通ったら、大漁旗が!
寄ってみると・・・


やた!朝市だ♪
でもなぜか魚ではなくカレーを食べましたww
ァ'`,、'`,、'`ヾ(,,-∀-,,)シ ,、'`,、'`,、


小さな町なので並んでいる魚は少なかったけど、
獲れたての魚やメザシなど、なんだか良い雰囲気でした!




尾鷲市内を過ぎて、ちらちらと熊野灘を眺めながら走ります。
熊野古道の看板もあちこちに出現!
 (゚Д゚;≡;゚Д゚) 


そのうちの一つ、曽根次郎坂・太郎坂をちょこっと散策してみました。
舗装に使われた石畳が少し残っていました。
ちょうど光が差し込んで、石畳がライトアップ!

ちなみに熊野古道は熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)への参詣道で、
世界遺産に登録されています。
当然ながらすべて徒歩のための参詣道で、しかもとんでもない距離です。
かつてはトンネルも無かったでしょうし、山を一つ一つ歩いて越えたのでしょう。
照明も自販機もなく、山賊もいたでしょうし、さぞかし命懸けの参拝だったんでしょうね・・・
Σ(´Д`;)  うあ゙


国道を走っていると、眼下に駅と漁港が。
おっと思ってカメラを持って出ると、ちょうど列車も通りました!
1時間に1本前後のローカル線、超ラッキー!
ヾ(@>▽<@)ノヒャッホーイ♪♪


熊野市に入ると、海岸は真っ白な砂浜!
う~ん、ナイス!
ウチの地方の黒い砂とはえらい違いだ・・・・
夏だったら泳ぎたいけど、この時期は死にますね
>┼○ バタッ


熊野の観光地、鬼ヶ城まで来ました!
魔見ヶ島(まみるがしま)通称:マブリカという無人島が沖合いに見えました。
磯釣りの名所だそうです。

左の岩は鬼というより、トトロ!?
(。-`ω´-)ンー




鬼ヶ城は荒波に削られた海蝕洞が続く凝灰岩の大岸壁です。
急激な地盤の隆起の跡も見られ、独特の景観を成しています。

お城の跡や鬼退治の伝説もあるようです。


鬼ヶ城のすぐ近くに、獅子岩があります。
獅子というより鷹の顔に見えますけどね・・・
...( = =)トオイメ


熊野市から新宮市内を通り過ぎて、那智大社に行きました!
駐車場にインプを停めて階段をヒーヒー登って
大社の三重塔と那智大滝が見えるポイントまで行きました。

が・・・午後1時半にもかかわらず、すでに三重塔が山の影に入ってしまい
良い写真が撮れませんした!
超ガックリ!llllll(- _ -;)llllll


再び新宮市内に戻ってから山道を走り、
ついに熊野本宮大社に到着しました!!
もちろんハイドラCPもゲット確認!

熊野本宮大社は少々山を登った場所にありますが、
元々は熊野川の中州にあり、洪水で大破してから移転したとか。
神の使者とされる三本足の八咫烏がトレードマークです。
八咫烏は日本サッカー協会のマークにも採用されていますね!
Σ ̄ β・・・・・


山間部なので暗くなるのが早い・・・
本日最後のお楽しみ、温泉!

熊野本宮大社の周辺は温泉だらけ♪
渡瀬温泉・川湯温泉・湯の峰温泉と別々の温泉がすぐ近くに集まっています。
他にも湯ノ口温泉はトロッコがあるので行きたかったのですが、
真っ暗だしやや遠いので断念しました。

駐車場でスバルの法則♪
XV、ほんとよく見かけるようになりました。
それだけ売れているってことですね!


今回は渡瀬温泉に行ってみました。
超広くてお湯もサイコ―、大満足の温泉でしたよ!
~~(●´益`;;A)~~ ィィ湯デスナァ…

(つづく)

2016.1.9
三重県紀北町・尾鷲市・熊野市・新宮市
和歌山県那智勝浦町・田辺市ほか
Posted at 2016/01/20 23:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅するWRX関西編 | 日記
2016年01月18日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってキター━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━!!

※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。


日曜日、東京オートサロンに行ってきました!!
道路混雑を見越して電車で行きました・・・


会場ではイッシ~FM団総統と待ち合わせ♪

変ヅラ団&FM団両首脳によるヘンタイ視察のスタート!
さすがイッシ~総統、盗撮用カメラでバシバシ撮影していました。
網走行きも近そうです♡
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

 
(イッシ~さん撮影)
ワタクシはもちろん変ヅラ+スバルジャケットという正装ww

途中の電車内で、いかにも東京ディ★ニーランドに行くといったキャピキャピ集団から
熱い視線をいっぱい浴びました♡


会場では素晴らしいオクルマをたくさん拝見しました(棒読み)


クルマを中心に撮りたいのですが、ワタクシには尾根遺産に
「どいて下さい」という勇気はありません(白目)


おお!S-CraftブースのVABだ♪
VAB用本棚も展示されていました♡


金さん銀さんwwww


ネイルアートかっ!


あ!おまるせVAB!!
超カッチョイイ!!

・・・・ってことは!


石田大明神いた~ww


イカシテルGRB♡

ちなみにGDB系の展示はゼロ。
GR/GV系もこれだけだったんじゃないかな
((+_+))


花電車みたい
これで結婚式は目立つだろうな~
(;・∀・)


シルバーのスポーツカー!(白目)


白いボディーが艶やか(さらに白目)


おお!S13のコンパチ!
昭和な香りのクルマは萌えるねぇ♪

大事に乗って下さいな♡
(∩´∀`)∩


なんじゃこりゃ~!
見た目は240Z、でも幅が狭い!?
キャビンはなんと・・・スバル360!
そして電気自動車。

う~ん、自由な発想で面白い!しかもアンティーク!
今回の展示で一番ナイスなクルマでした♪
\(^o^)/


おお!新型プリウスのレーシングカー!!
ガラッと印象が変わるなぁ・・・


DAMDブースではスバルVABとマツダ車が仲良く並んでました。
まるで変ヅラ団とFM団のように!?


そしてスバルブースキタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆

「BRZ STI Performance Concept」がお出迎え~♪
EJ20ターボを搭載、308ps!!
なかなか良いね~

ここで変ヅラ団イケメン若手メンバーのたっさんが合流!
行動を共にすることにしました(#^.^#)


お!新井さん発見!


NBRマシンだ!!
う~ん、タマラン!

車内は非公開のようで、見えないようになっていました。


全日本ラリー新井選手仕様。
このまま乗って帰りたい・・・
(@^^)/~~~


こちらは鎌田選手仕様。
変ヅラ団通称:ッパライト装着(爆)

どちらも5速ドグミッションでしたが、足回りが
新井選手:オーリンズサス+エンドレスパッド+A050 255/40R18
鎌田選手:テイン+ウィンマックスパッド+ダンロップ 265/35R18
となっていました!


シャレオツなXV
考えてみれば、XVって廃ドラーにはかなり使える車種だよな・・・(ぼそっ)


「スバル車に乗ってる人手を挙げて~!」

「は~い!!!!」wwww


さて、ここでD1車両&スバル車デモランの時間が迫ってきたので、
屋外会場に移動しました。(イッシ~さん一旦離脱!)


ぬおおおお!
D1GP Kick Off Drift、白煙もうもうのドリ!
助走距離がほとんどない狭い会場で自由自在に振り回して、凄過ぎ!
しかもこれだけ近くでマシンが見れるD1も珍しいのでは!?


エボもドリドリ!
4WD乗りとしては応援したくなります。


トリプル~!
すげ~ド迫力でした!
(#^.^#)


続いて我らがスバルのデモラン!
新井選手のVABドリドリ!


ミスファイヤもスイッチオン!
パンパンいいながらのドリフト♡

これだけ自由にブン回せなら面白いだろうな~!




熱い声援を送りましたよ♪
(≧▽≦)


その後新井選手のトークショー。
ノーマルベース車ですよ~と強調されていましたが、
ノーマル車はパンパンいわないからwww


外で一気に身体が冷えてしまったので、屋内会場に戻ると・・・
22B STI発見でまたヒートアップ!!
キレイな車両だぁあ!欲しい!!


レヴォーグのEJ207換装・MTミッション車!
これイイ!!スバルさん発売して~!!


Kansai ServiceのVABデモカー。
ボルテックスのウィングがイイなぁ♪


・・・っと、いきなりの族仕様。こりゃスゴイ!
てか、昔ウチの近所でいっぱい似たような車を見た気が。
(^_^;)


今またこの手のが流行ってるの!?
しかもベースが日産ブルーバッドというのが分からないくらいですが。

一番驚いたのが「これで車検に通る」ということ。
マジかぁ~!?


キャンギャルはよく見るけど、つっぱりに~ちゃんがポーズって!
ワロタww


これカワイイ!!
人気が出そうですね♪


クスコブースのVAB、ラリーのスタートゲートっぽくてナイス!


オシリもカワイイ♡


こ、これは・・・・私はあまり近寄りたくない類の・・・
それにしても、同じクルマ好きでも、こんなに世界が違うのかと
改めて思い知らされましたね。
(・。・;


ちょっと息抜きww


シャア大佐とセイラ!?


アルトワークス、良いね~(しみじみシジミ)


話題のS-FR
デザインの好みが分かれそうなところですね。


ヴィッツでも「ッパライト」が装着されていると
そそられますね♡
( *´艸`)


みんカラブースを拝見しつつ、
VABを舐め回すように見てきました。

ここで変ヅラ団若手のたっさんとはお別れ。
(;_;)/~~~


最高速チャレンジの大破したZのボディー。
すごい・・・・


さてたっぷりオートサロンも堪能したし、
帰ろうという矢先に怪しげな86が現れた・・・
(;・∀・)


車内にはピンク大仏とイッシ~FM総統。
ま、まさかコレに乗れって!?

ワタクシは86の後部座席に乗り込み、
ヤロー3人の珍道中スタート。


てか、このビジュアル怖すぎるんですけどwww
(*_*;


そしてピンク大仏半かぶりで86を運転する大仏氏も、さらに怖い(笑)
まるで宇宙人・・・

しっかし幕張メッセ周辺の渋滞がハンパなかった!!


首都高に乗ると、メッセから撤収する車載車を見かけました!
これまた萌える♡


ヤロー三人でコ★ダで盛り上がり、
上野駅まで送って貰って解散となりました。

いやはや、濃い~ぃオートサロンデビュー日となりました♪
(*^-^*)



2016.1.217
幕張メッセほか
Posted at 2016/01/19 01:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

たまには遠出もせずに、のんびり年末年始を過ごしてみた♪


本日初出社でしたが、正月ボケで仕事がキツかったまっつん隊長です・・・

私は生まれ育ちの地元に住んでいますので、
帰省がありません。
わざわざ混んでいる時に外出もナンですので、
年末年始は自宅付近でのんびりしていました♪
(-_-).。oOO


昨年末、インプいじり用ボルト類の購入でホームセンターに出かけたら、
とってもキレイな夕暮れでした!

・・・おや、先日LED化したばかりのナンバー灯が片方点灯していない!
( ̄◇ ̄;)エッ


翌日分解してみたら、なんと焦げてました・・・
しかもめちゃ焦げ臭っ!!
危な~い!!

やむなく白熱球に戻しました
(-ω-|||)


それにしても、良い天気なのに出掛けないというのは珍しい!
ま、ウチは親戚が我が家に来るので、夜は自動的に宴会モード。
そのために遠出が出来ないという理由がありますが・・・

スタッドレスタイヤに交換&マッドフラップを新しくしました!
(詳しくは整備手帳を見てね♡)


ピッカピカの真っ赤なマッドフラップ、いいね~♪
。+゚ (o゚┏v┓゚) ゥフ♪。+゚


さて年が明けて1月1日。
初日の出を見に行きましたよ!

三浦半島・房総半島があるので、
湘南海岸は海から太陽が昇らないのが残念です。
┐(-。-;)┌


元旦はインプを置いて、チャリプレッサでお出かけしてみました!

毎年正月は快晴で、富士山がキレイだよな~♪
(昨年は雪でしたが)


相州一宮、寒川神社に初詣に出かけましたよ!
ものすごい混雑でした・・・

駐車場も千円!?
チャリプレッサで良かった~ぁ
Σ( ̄A ̄;;) う"!


そのまま神川橋で相模川を渡りました!
またもや富士山が絶景でした。
o((*^▽^*))o


明けて1月2日、毎年恒例の箱根駅伝の日です!
沿道で応援しましたが、
「箱根駅伝をインプの中から見てみたい!テレビにも映りたい!」と思いついて
2日目の1月3日に決行しました!
CMやカメラワークに左右されるので、映るかどうかは運次第!

が、「あと5分遅くすれ違っていれば映っていたのに」
というタイミングでダメでした・・・
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!


失意のままドライブしてSABに行ったら、
つい先日偶然の並走リアルハイタッチでみん友になった「こばみん!!」さんが登場!

おお~!S-GTだ!
(* ̄∇ ̄)ノ ヤァ


あれこれお話して、また夜に再度お会いすることになりました!


夜のプチオフにはこばみん!!さんと同じく
S-GT乗りのneoexdeathさんも奥様と共に登場!

4人でファミレスに入り、スバル話で深夜まで盛り上がりました~
(*-ω-)人(-ω-*) ナカマ!


Posted at 2016/01/05 23:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 暮らし/家族
2016年01月01日 イイね!

2016年がスタート!みなさんに年賀状です\(^o^)/


あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。


Webで年賀状をお渡し出来るとは、
良い時代になったものですww

本年は自分を取り巻く環境が大きく変わる年。
どうなるやら、まったく読めません。

みんカラ活動についても
相変わらず時々目が痛いこともあり、
ブログ訪問をサボることが多くてスミマセン(;^ω^)
なんとかやれる範囲で頑張ります。

インプもなんとか維持しつつ、
旅をどんどんしていきたいと思っています!

今年もよろしくお願いいたします
(*´ω`)
Posted at 2016/01/01 14:48:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 楽しくオフ会! | 日記

プロフィール

「ダブルチーズバーガーをダブルで(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)」
何シテル?   07/23 11:33
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
10111213141516
17 1819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation