
アシェット・コレクションズ・ジャパンから発刊された
「週刊スバル インプレッサをつくる」
のVol.05が届きました。
・・・・あれ??Vol.05だけでVol.04が無い!?
どないなっとんねんっ!
((_ヾ(≧血≦;)ノ_))
大声で叫んだら、マユゲのぶっといオマワリさんが事情聴取に来ました(笑)

しかし部品点数の割にはブ厚いような。
気になって、ふと裏を見ると・・・・
リバーシブルかいっ!(爆)
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!!
これにはオマワリさんもビックリ!
Vol.01やVol.02がブ厚かったので、思いこみをしていました・・・・
発売元に苦情のメールを打ちましたが、送信直前に気付いてよかった(;^ω^)
(実話)

当然ながらブックレット(通称エ■本)も2冊!
これはコーフンも2倍!(うすっ、だけどね)
o( ̄ii ̄*)o o(* ̄ii ̄)o

Vol.04はジャンプやインリフトドリフトの画像がいっぱい♡
そしてメカニズム解説はリアウィングとフロントスポイラー!
う~ん、タマラン♪
(。-▽-。)ポッ

Vol.05は2002年モデルから2003年モデルへの変更点、
フロントサスの解説でした♪
ヽ(*´∀`)ノ

そして当然ながらパーツも2回分!
製造元のアシェットさん、早とちりしかけてスミマセン
クレームは箱を開けてよく確認してから行いましょうww
m(__;)ゞ スマソ

Vol.04はステアリングラックの組み立て。
さすがプラモデル大好きなオマワリさん、
「よっしゃ、ヒマだから手伝うぜ!」
と大ハリキリ!
連載終わっちゃったからヒマなのねww
(,, ' 艸')ムププ
まずはステアリングバーにタイロッドを取り付け!

ギアを噛み合わせて組み上げます。
これでラックアンドピニオンのベースが完成!
今回は5分ほどで作業完了、あっという間でした♪
v(。`・∀・。)vィェ

続けてVol.05の作業に突入!
壊さないよう、ステアリングラックへ慎重にダストカバーを装着。
オマワリさんが持ってると、
アーマーライトのM-16ライフルに見えるんですけど
(〃゚д゚;A

フロントクロスメンバーに組み付け♪
曲がらないように、しかも壊さないように、強めにネジを回す。
けっこう力加減が難しい・・・
(ΘoΘ;)

フロントクロスメンバーに左サスペンションコントロールアームを装着した後は、
Vol.03で組み立てた右サスペンションを取り付け。
オマワリさん、テンション上がり過ぎてアタマが開いてますけど??
(。ノε`。)ンププ

サスをタイロッドと連結!
機構が分かりやすいね♡

まずはVol.2で組み立てたディスクブレーキを装着!
おおっ!(☆▽☆ )

右前輪を装着して完成!
すごい、カタチになってきたっ!
オマワリさんと大喜び♥
(●´Å`bd´Å`●)

めちゃリアル~!
てか、デカい・・・・
オマワリさんも興味津々のようでした!
(〃´∀`)ノ.☆・*:.。
6号に続きます!
(さてフィギュアネタが尽きてきたぞ、どうしようww)
Posted at 2017/02/15 08:43:12 | |
トラックバック(0) |
「週刊インプレッサをつくる」をつくってみた | 趣味