「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017」についての記事
※この記事は
みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017 について書いています。

10月15日のオプミ当日、早朝に仕事が終わったその足で、
山中湖に向かいました!この日は残念ながら雨・・・
ρ(-.-、)
途中の道志みちで2時間ほど仮眠しましたが、
その合間もハイタッチの嵐だったのは言うまでもありませんww

山中湖畔でぱせりジャーマネ・熱きレプリカ青年こうき君と合流♪
オプミ渋滞にのんびり並びつつ、入場待ち。
o(゚д゚)o<マダカナ?

ようやく駐車場に入場。
今回はメンバー参加の状況を考え、オフ会スペースではなく一般入場にしました!

あ、すぐ近くにsakuy@氏発見!
筑波からお疲れさまっす♪
( ^o^)┘

ぬおおおお!!デロリアンだ!
すげえ、フツーに走ってる!?
維持だけでもタイヘンだろうなぁ
このクルマも映画仕様レプリカにしたら、かなり萌えるなぁ♪
(*´ -`)

インパクトブルー、相変わらずすげ~並び!
ヽ(◎Д◎;)ノ

ともすばグンマー支部長はじめスバル軍団!
やはり青のスバル車はイイネ♥

今回初めてお会いしたTabris0224さん!
同じGDB-Eだ♪
( ´ ▽` )ノ

オプミゲートにキタ――(゚∀゚)――!!

山中湖はもう紅葉も始まっていますねぇ~

真っ先にスバルブースに直行!
行きたいトイレも我慢して(笑)
おおお!1996年サンレモ仕様のGCインプ!
o(☆∇☆)o

ジャーマネ、はしゃいでますなぁ♪
( *´艸`)

ではワタクシも失礼して・・・
ん?ワタクシの足が長過ぎて乗れないんですけど??
(足じゃなくて腹が原因!?)

乗ってしまえば、後はワタクシのマシン扱い。
このまま乗って帰っていいですか?(笑)

新井選手仕様のVAB-D型。
ぱせりジャーマネ、このレプリカにするとかしないとかww

雨にもかかわらず、ステージは盛り上がっていました!
しかしドレコンの参加車両、すっごい少ないような・・・
あまりに少ないなら、来年出ようかな(笑)
( ̄一* ̄)

あ!
オレの彼女カーラちゃんだ!
ベイダーに変身して一緒に写真も撮りました。
撮ってくれた人、写真送ってね♡

このロールスロイス、スープラのエンジン!?
どうなってんの!?
ちょっとワタクシの頭の理解度を超えている・・・
"o(-_-;*)

ガチなNSX、今でも充分通用するカッコ良さ!

おや、Bluestar焼き鳥部長とジャーマネ。
オソロっすか!?
(# ̄m ̄)ウププ

雨で駐車場がドロドロ。
長靴を持ってくるべきだった・・・
( ;-(エ)-)ゞ

赤黒のVAB。
納車の時から黒のウイングを付けてもらったとか。

ベースがマツダロードスターに見えない・・・
しかも350万円で即売していましたww(カード払い可とか)

やはりスバル車への食い付きがいいスバルヘンタイご一行様w
。゚(゚ノ∀`゚)゚。

遠くから見たら車が2段重ねにも見えるくらい
頭が飛び出た高さのデリカ。
シブいねぇ~!でも乗り降りタイヘンそう。。。

グラベルEXだ!懐かし~い!
( ̄ェ ̄;ノ)ノ

青のモノトーンレプリカだ!
渋めでセンスの良いレプリカ、これもアリだね♪
Σd(`・∀・´d)

スバコミトリビアクイズに挑戦したり、記念写真を撮ったり!
仲間と過ごす最高なひととき♪

オプミ会場を出て、ファミレスに行きました!
ジャーマネとStigプロフェッサー、会津のクマスケ氏とGRBA広報部長、こうき君というメンバー。

全員一列には並べられませんでしたが、
ハッチバックレプリカ同士の並びは珍しいと、こうき君がテンション全開でした♪
午後3時にがっつりディナーを楽しんで、解散となりました。
( ̄▽ ̄)ノ~~

しかし山中湖畔にmarine号を発見、捕獲!
道中、沼津で萌え萌えし過ぎてオプミに大遅刻とかww
新ホイールも拝見しました!

帰りはガラ空き、紅葉チラチラの山道を楽しくドライブ!
ウェットなのになぜかゴム臭いww
翌日の仕事がちょっとキツかったですが、
今年はオプミに行けて良かったです♪
♪(v〃∇〃)
2017.10.15
オプミ(山中湖)
Posted at 2017/10/19 23:36:34 | |
トラックバック(0) |
オプミ(みんカラミーティング) | 旅行/地域