• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

秋らしい爽やかな箱根に、昼寝しに行っただけ。


9月3日。
みん友のN総統閣下より
「まっつんゴルァ!ワイが箱根に行くんや、オマエも来んかいワレェ!
来なかったらスマキにして横浜港に沈めたるぞ!」

(※一部フィクションです)
というありがたい?お誘いを受け、微妙な天気の中しぶしぶ出掛けましたw
(`-ェ´-、)ノ"


1時間ほどで大観山に到着。
夏休み明けの月曜だけあって、超ガラガラ・・・

N総統閣下に箱根着いたよ~と連絡を入れたところ
「おう、早いやないかワレェ!こっちは清水でガサ入れや、ちょっと待っとけぇ!」
オイ(; ・`д・´)
(※一部フィクションです)


全然人がいないせいか、すっごい静か!
こんなに静かに感じたの、初めてかも。
( ̄△ ̄)


そしてめっちゃ爽やか!
なんなんだ、この展開w
(*゜▽ ゜*)


他に面白そうなマシンも来なくて、ゆっくり時間が流れていく。

場所を移して写真撮ったり、コーヒー飲んだり・・・
まったりモード。
('Δ')


そしてあまりの心地よさに、車内爆睡。
起きても連絡ないので、下山して温泉へ・・・


温泉に入っても連絡ないので、撤収。
( ; _ ; )/~~~

「N総統ゴルァ!オマエこそ温泉に沈めて黒タマゴにしたろか!」
と思いましたが、翌日
「スマホの電池が切れてて連絡出来なかった、スイーツでもゴチする。メンゴ~!」
と連絡が来たので、寛大な心で許すことにしました。友達だもんな♪
(スイーツに釣られたかどうかは不明?!)
(※一部フィクションです)

箱根での用件は空振りでしたが、静かな箱根でのんびり昼寝と温泉により、
けっこう楽しめたような♪
(;´▽`A``

2018.9.3 箱根町(神奈川県)
Posted at 2018/09/12 19:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元・神奈川県内ドライブ | 旅行/地域
2018年09月05日 イイね!

青春18切符最後の1枚で行く水郡線ハイドラ緑化乗り鉄の旅


8月31日。
5枚綴りの青春18切符も、残りはあと1枚。有効に使うべく、再び旅に出ました!
今回のターゲットは水戸から郡山までの水郡線。

まずは品川から常磐線のE531系に乗り込みます。
( -ω-)/ オヒトリサマ ゴアンナーイ


取手からデッドセクション(直流→交流交換)を抜けると、
一気にのんびりした景色に。
(・∀・)


高浜駅で特急追い越しのため20分ほど休憩。
こののんびりした感じ、たまらんねぇ~♡
(*´エ`*)


水戸までやってきました!
品川から2時間20分ほど、けっこう遠いなぁ
(´-∀-`;)


御老公がお出迎えしてくれました!
え、頭が高いって!?
m(*- -*)m


そして駅前に「納豆記念碑」なるものが・・・
すげえ、茨城はガッツリ納豆推しか。

しかしオレは納豆食えない
(=。=;)


観光案内所で尾根遺産に「納豆以外の名物ありますか?」と聞いたところ、
「スタミナラーメンだっぺよ」と返事が来ましたw
有名なお店は郊外だそうですが、駅前にも1店ありました!


太い麺、甘ピリ辛の餡、そして具材にレバーとかぼちゃが斬新!
なかなか美味かった!
d(*^o^)


ちょうど1時間半の時間調整が済んだので、メインの水郡線に乗り込み!
カラフルなE130の3両編成!電車っぽい気動車・・・
(・。・;


常盤太田までの支線と別れ、しばらく行くと久慈川が見えてきます。
ここからずっと久慈川に沿って進みます。
(*^。^*)


袋田の滝のある袋田駅を過ぎ、
常陸大子で後ろ2両を切り離して1両編成に!
(;_;)/~~~


あ~雨が降ってきちゃったな・・・
山間部を抜けると、ひたすら田園の広がる穀倉地帯を走ります。
日本って広い~と思ってしまうぐらいw
( ゜_゜;)


福島県に入り郡山駅で乗り換えの予定でしたが、
元々乗り換え時間2分だったのに列車遅延。

その手前の安積永盛駅でも乗り換えられるので、下車。
行きたい会津も近いけど、今回は残念ながらパス~
(πдπ)ノ~~


安積永盛駅から新白河までE721系。
なんか遠くにきたなぁ~と実感
(;´▽`A``


安積永盛駅から新白河まで30分ほど、
そして列車が着いたらすぐ乗り換え!
忙しいぜ!
ε=ε=ヘ(;゚∇。)ノ

そして車両は常磐線用のE531系!?
またここで会うとは!


また30分ほど乗って、デッドセクションを越えて黒磯駅着。
すぐにダッシュで乗り換え。忙しい!
まるで青春18切符を使う人をイジメるような拷問!
ε=ε=ε=┏( ;_;)┛

そこから元京葉線の205系に乗って宇都宮へ。
この電車の湘南色は違和感あるなぁ・・・


宇都宮駅ではスタミナ健太君がお出迎えしてくれました♪
(。・_・。)ノ


餃子広場観音・・・


ホテルにチェックインし、みん友のぱせり氏と合流!
真面目にいつも制服着用で現れるとは、見習いたいものですw
w( ̄△ ̄;)w


ビールの後は大吟醸「光圀」
水戸の旅を締めくくるにはぴったりですな♡
(●´Д`●)


豚しゃぶ~♡
美味しかった!!
(*≧∇≦)b


気付けは4時間もサシで飲んで・・・
素晴らしい仲間、出会いに感謝!
\(^o^)/


酔った勢いで、2人で近くの公園に保存されているEF57を見に行きました!
深夜に真っ暗な公園でこげ茶の機関車を見るという、酔狂w
でも巨大な昔の機関車が間近に見れて良かった!
また今度、明るい時間帯に見に行きます
( ^O^)ノ

3回の旅で青春18切符を5日分全部、使いきりました!
数年ぶりの使用でしたがハイドラの緑化だけでなく、
いろんな発見や出会いもあり、満喫出来ました♪
またチャンスあれば買って使おうっと♡

(翌日はSL大樹撮影とまっすぐ撤収のみなのでブログは割愛)


2018.8.31 JR常磐線、水郡線、東北本線ほか
Posted at 2018/09/05 15:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅するWRX関東編 | 旅行/地域

プロフィール

「原当麻に3千点♪(ふるっ)」
何シテル?   11/01 12:18
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
91011 1213 1415
16 1718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation