
4月28日のGW前半。
今回のスバリスト編隊ツーリングは、夕方に現地集合!
青梅市の河辺駅近くの駐車場を占拠♪

各自ビジホにチェックイン!

ホテル近く、都内にある温泉にドボーン♪
ハダカの語らい
(*ノωノ)

ひとっ風呂の後はオタノシミの大宴会!
\(^o^)/

愛が育まれ・・・

ゼニクレージーが出現し・・・

クルマ仲間とビールは最高!
二次会付きで、夜遅くまで盛り上がりました♪
(≧▽≦)

私の部屋の窓から駐車場が見える、素晴らしい部屋!
翌朝・・・目覚めると早朝から私のマシンに、明らかに怪しい人影w

出発にはスペックC「サダミネ」に乗る
よこすぅ~が合流。

7台で青梅市内をツーリング♪

やってきたのは塩船観音寺。
お寺に似つかわしくないコスチュームの我々w

こうき君が旗を振ってバスガイド並みに先導!
・・・あれ?こうき君ココ知ってるの!?
一番遠くからの参加なのにw
(;''∀'')

境内に入ると、ツツジの花回廊がまさに見ごろ!
うひょ~!ぶらぼ~!

うむうむ、スバらしい!
(^O^)

遠景とツツジのコラボレーション!

観音様もドヤ顔でしたw

素晴らしい風景に、若手二人も心を洗われているようでしたw
(;・∀・)

風景より食い気?
ソフトクリーム乾杯という不思議な儀式w
(;´Д`A ```

さらに移動、ここでしゅろーだー氏・でろきち氏も合流し9台体制に!
森の中に並ぶマシンたち。
(真ん中の緑の軽自動車はご愛嬌w)

当チームが誇るド迫力ライトポッド3兄弟!
悩み多き人生も明るく照らします(笑)
(^▽^;)

駐車場からの急こう配では、まるで信越線の碓氷峠越えのように、
列車に補機を付けて力強く登坂していく姿が見られましたw

青梅鉄道公園に到着!
ここで問題。一番大ハシャギしていたのは誰でしょう?? ←

SLヒャッハ~!
\(^o^)/

殿、クモハ40と連結作業w

殿、さらに見事な「踏切ンボーダンス」を披露!
ステキ♥

ダンゴっ鼻0系新幹線!
オトナの集団は我々のみ、
あとはほとんど親子連れという美味しいシチュエーションw

新幹線より殿の横断が優先ですか!
さすがです\(^o^)/

青梅鉄道公園を出発し、奥多摩湖へツーリング!

駐車場に無事到着しました♪
(バイクやマツダ車は一般ピーポーです)

元気に集合写真!

みんなでダムカレーを食べたかったのですが、売り切れ。
私はニジマス・ヤマメの清流定食を食べました!
普通のカレーライスでダムカレーを自作する
猛者ダムヲタメンバーもw
(;´Д`)

小河内ダムを散策~♪
やけに足取りの軽い人も!?

ダムは水が少ない感じでした
(;・∀・)

さらに奥地へツーリング、道の駅こすげへ。
途中にはぐれたり、駐車場がいっぱいのため分車して駐車。
グランドの臨時駐車場は広々して眺めが良い!
(*'▽')

鯉のぼりも気持ち良さそうに・・・

最後のシメは小菅の湯で、温泉ドボーン!
仲間とまったり、楽しいツーリングの休日になりました
\(^o^)/
2019.4.28-29 青梅市・奥多摩町(東京都)小菅村(山梨県)
Posted at 2019/05/21 15:49:10 | |
トラックバック(0) |
team スバリスト編隊 | 旅行/地域