
「teamスバリスト編隊・GWバーツク~九十九里コロナをぶっ飛ばせ合宿ツーリング」
の続き、2日めです♪
多古町の一棟貸し古民家の宿で目覚めた朝。
出発前に集合写真を撮りました!
近くの施設の方が「すんごいクルマがいっぱい止まってるな~」と見に来ましたw
ちなみに今回はなんとか二日酔いにならずに済みましたw
( ̄▽ ̄;)

房総半島の先端までツーリング、銚子市にある施設で整列駐車。

「地球の丸く見える丘展望館」にやってきました
(*^^*)

天気も良く、360度ぐるっと素晴らしい眺望!
あまりの気持ちよさに、みんなでバンザイしたくなるw
\(^o^)/

少し移動して君ヶ浜しおさい公園駐車場で、再び整列駐車。
駐車場の入口から見ると、真正面に我々のマシンが勢揃い!
ひょこっと場内に入って来たクルマは
正面ドーンの「スバル圧」にビビるだろうな
( *´艸`)

青空に映える犬吠埼灯台!いいね~♪
しかしあまりに混んでるので、今回は入場をパスしました・・・
(;´Д`)

のんびりした景色の灯台周辺を散策~♪
あまりにも気持ちがいいので、再びバンザイw
めちゃ楽し~ぃ
\(^o^)/

そろそろランチ!銚子ポートタワーに行きましたが激混み!
腹減ったのに食堂も長蛇の列、弁当も売り切れ。
諦めかけたその時、出来たての弁当補充おじさんが絶妙のタイミングで登場!
しかもちょうど我々の人数分弁当を持ってるしw
「その弁当、全部下さい!」

かくして奇跡的に昼食を確保、サービスでおかわり自由の味噌汁付き!
エビ天丼、まいう~♡
さらに席もうまく確保出来て、
我々の日ごろの行いとチームワークが結実しましたなw
(∩´∀`)∩

お腹も満たされたところで、ポートタワーに登ってみましょ♪

おお~良き眺め♡
「三本槍岳・茶臼岳も見えるっぺよ~」と一部で盛り上がっていましたw
(*^^*)

銚子市を後にして九十九里浜沿いに南下。
お、少し遅れてきたマッチョ号が来た!カシャ♥
(*^^)v

飯岡海水浴場にてひと休み。
ん?砂浜に入れるの!?行こうze!

おお~、海バックの素晴らしい撮影スポット!
カッコいいね~♡
ヽ(^。^)ノ

ステキじゃないの♪
・・・でも、目が開けられないくらいの砂嵐
(;´Д`)

砂嵐に霞む我々のマシン!
写真は超カッコいいけど、それだけ砂嵐すごいねん
(*_*;

そして今回のツーリングの最終地点、
九十九里ビーチタワーに到着!

ザ・九十九里浜という感じの眺め。某古めのポップスソングが耳を離れない。
♪あぁ~九十九里浜ぁ~
(;^_^A

ここで集合写真を撮影し解散、今回のツーリングは無事に終了。
めちゃめちゃ楽しかったな~。想い出の九十九里浜になりましたねw
参加のみなさん、お疲れさまでした~!
(∩´∀`)∩

私はちょっと仮眠を挟み、自宅へ単機回送。
夕陽が泣く前に帰りましょか
(;´Д`A ```

アクアラインルートで帰途につきましたが、案の定すごい渋滞で・・・
夕陽より私が泣きましたw
(´;ω;`)
でも心に残る楽しいツーリング、最高の2日間でしたよw
Posted at 2023/07/22 21:15:30 | |
トラックバック(0) |
team スバリスト編隊 | 旅行/地域