• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

淡いピンクに染まるシーズン(*^^*)


4月はじめ。早朝から地元でサクラ探しの旅をスタート!
まずは秦野市へ♪
(*^^)v


水車がグルグル~
(^▽^;)


ちょうど満開という薄墨桜を見に行きました!
菜の花もコラボして確かにキレイ・・・
でも曇ってる
(´;ω;`)

今日は一日空いてるし、
夕暮れのライトアップの時間帯にまたリベンジしてみよう♪


山沿いの狭い道を行くと、満開の桜が!
晴れていればなぁ~


山沿いに偶然見つけた、人知れずひっそりと咲く枝垂れ桜。
満開ではないけど、これは良き眺め♪
(^_-)-☆


さらに・・・ちょっと行き過ぎてUターンしようと奥まで来たら、
これまた偶然ながらも素晴らしい眺め!
Σ(・ω・ノ)ノ!


春らしい良き眺めに癒されました
(#^^#)


秦野市内に出て、ペコちゃん公園付近へ。
川沿いを歩くと、これまた春らしい眺め。
天気がビミョーなのがとても悔やまれる
(*_*)


秦野市内から一気に北上、道の駅清川へ。
ここでチームメンバーのsteadyさんと合流!
\(^o^)/


道の駅の裏手、小鮎川沿いにちらっと桜が見えたので、
歩いて近寄ると・・・
予想以上の絶景!?
(@_@;)


菜の花の絨毯も相まって、これまた素晴らしい眺め。
さすが桜のシーズン!
(*^。^*)


一緒にいつもの宮ヶ瀬ダム鳥居原園地へ!
いつもより空いてる!?


虹の橋を背景に、凛と立つ桜。
強めのピンク、春めき桜の種類かな?
いいね~♪
(≧▽≦)


ここでsteadyさん、先に撤収。
お見送りしました
(;_;)/~~~


すぐ近くの湖畔園地へ移動。
ちょうど桜まつりを開催中でした
(#^^#)


大好きなモツ煮withコロッケ♡
湖畔園地に来ると必ず食べます♪
(・´з`・)


相模原市内の長竹白山公園へ。
こちらもサクラが満開♪


さらに別の場所で、下から見る迫力の枝垂れ桜!
春満喫だなぁ~
(*'ω'*)


再び秦野方面に戻り、ちょっと時間調整。
今回初めて訪れる名水はだの富士見の湯へ。
温泉ではないけど富士山が望め、さらに秦野の名水を使ったお風呂。
駐車場に停めようとすると・・・お隣さんは同じ匂いがするぞw
(^o^)丿


しっかりお風呂で温まり、朝に訪れた薄墨桜を再訪。
ライトアップ待ちのカメラマンでいっぱい!
(^▽^;)


ジワジワ暗くなる山間部、
それに比例して薄墨桜が存在感を発揮して・・・
まさに絶景でした♪

一日微妙な天気ではありましたが、
地元でサクラを満喫の一日でした!
(=^・^=)

2024.4.6 秦野市・相模原市ほか
2024年07月02日 イイね!

早春の青森へ! Vol.8 13年の時が経てども。。。 編


早春の青森へ!の続き、最終回です。
北上市のスーパー銭湯で入浴した後は
「夜のうちに混雑する仙台を抜けておこう」という作戦。
途中で仮眠しながら朝を迎えたのは、道の駅南相馬でした。
(;^_^A


出発前に洗車した愛機も、いつしかドロドロに。
(;''∀'')


南相馬周辺も13年前の大震災による津波で、大きな被害を被りました。
大きな堤防を背景に、広がる空き地、そして真新しい神社。
この辺りがまさに壊滅的被害を受けたんだと実感します
(-_-;)


浪江町の震災遺構、請戸小学校にやってきました。
2階付近まで浸水した跡があり、1階は破壊されたまま残されています。


子供達の歓声は、13年前から消えたまま。。。


小学校の周囲は高い堤防と空き地が広がるばかり。


あの日を境に、街ごと消えてしまった感じです
(´;ω;`)


ポツンと残っている家、よく見ると1階は・・・
取り壊しもままならないのでしょうか


浪江町から南へ。原発事故から時が経ち、双葉町・高岡町・楢葉町など、
一部は帰宅可能になりましたが・・・
かつては商店街だったであろう場所も、取り壊しや空き家などで
ゴーストタウン化。
寂しい風景が続きます
(;´Д`)


そして未だ帰宅困難地域を走ると、さらに寂しい光景が・・・
入り口を固く閉ざされたドライブイン。
まだ震災や原発事故は終わっていない
( 一一)


福島県いわき市に入り、道の駅よつくらで休憩。
もうすぐ関東圏だ!
けっこう走ったなぁ
(;^ω^)


茨城県に入り、旅のシメにひたちなかで海鮮を食べて帰ろうと思っていました。
しかしこの日は土曜で大渋滞で車が動かない状態にはまり、心が折れました。
ちょうど近くにあったのは、以前から気になっていた「にんたまラーメン」
え、城!?興味津々で突入!
( *´艸`)


店内にゲームセンターがあったり「にんにくの森」という
ニンニクを始めとした調味料カウンターがあったり。
なかなかのカルチャーショック
Σ(・ω・ノ)ノ!


定番のこってりラーメンとチャーハンのセットを頂きました♪
もちろんニンニク追加w
(;^_^A

計画では成田空港あたりまで下道で行くつもりでしたが、
渋滞のため日立北から常磐道を走り、一気に自宅へ!


今回の旅の総走行距離は1983キロ。無事に走りきりました。

やはり青森は遠いなぁ~と思いつつも、
まだまだ行き残した場所も多いw
チャンスあれば、またリベンジするぜ♪
\(^o^)/
Posted at 2024/07/02 15:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅するWRX東北編 | 旅行/地域

プロフィール

「都内は誘惑だらけ(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)」
何シテル?   07/29 17:30
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 234 56
78 91011 1213
1415 1617181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation