• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

熱く萌えた第二回仙台スバルオフに乱入♪


10月13日。いよいよ第二回仙台スバルオフに突撃!
場所はスプリングバレー仙台泉スキー場第二駐車場。
はるばる宮城県までやってきたぜぇ~
\(^o^)/


続々集まるスバル達・・・・
やはり青車率高いなぁ
( ̄▽ ̄;)


ビシッと整列!
これだけの台数をキレイに並べるのはスゴイ!
入念な準備とスタッフ連携の賜物ですな
Σ(・ω・ノ)ノ!


ダメリーマンさんのナイス司会に続き、主催のsixstar555さんのご挨拶~♡
車体に仕込んだマイクとスピーカーを使うとはw
まるで覆面パト!
(;・∀・)


集合写真と聞いて並んでたら・・・
sixstar555さんより、まさかの私への土壇場カメラマンご指名w
了解、ろくちゃんのお頼みなら引き受けますよ~♪
掛け声はもちろん「スバル~!」

あ、オレはカメラマンだから写ってねぇ
(;´Д`A ```


いや~、それにしても壮観だなぁ~♡
参加台数は146台だそうです。すげぇ
(@_@;)


真四角ではない複雑な形の駐車場で
キレイに並べるのって、すげぇ難しいんだよな・・・
(経験者はわかるw)
(;´∀`)


腹が減ったのでランチ会場へ。
シーズンオフのスキー場施設!


けっこう人が多いのね~
他のイベントも開催されているようで、賑わっていました
(゚Д゚;≡;゚д゚)


スキーのゲレンデにハート型の植え込み・・・
映え狙いだな、でもカワイイ♡
(#^.^#)


上から眺めるsixstar555さんの愛車・・・
エンジンルームまでハデハデ。
参考になります
(`・ω・´)ゞ


今回初めましてのスバおじさん号VAB
近藤エンジニアリングでまとめ上げられていて、カッコいい♪
(*^^)v


車種は同じでもノーマルはほとんどいない。
みなさん仕様が違っていて・・・
個性が出て面白いなぁ
(*^。^*)


みん友さんのjikouさん、今回初めまして~♪
ニュルレプがガッツリキマって超ステキ♡
(∩´∀`)∩


仙台開催だけあって、東北のユーザーさん達の参加が多いようです。
東北も熱いスバリストが多いのね♪
(≧▽≦)


チームメイトのsteadyさんもステッカーやクマちゃんで・・・
頑張ってます♪
(^_-)-☆


レガシィ軍団もズラッと並んで壮観!
レヴォーグより多いというw
(*^^*)


今回驚いたのはGDBインプの参加が少ないこと・・・
GCインプの台数と変わらないくらい!?
(;´・ω・)


そんな中で全塗装したGDB-Eインプを発見。
元オーナー仲間として、大事に乗り続けて欲しいものです
(´ω`*)


ラジコン萌え♥


豪華協賛品の争奪ジャンケン大会!
私はいつもジャンケンに弱く、早期脱落ばかり・・・
(ノД`)・゜・。


でも楽しい思い出は何にも代え難し!
主催のろくちゃんを召喚してteamメンバーで記念写真♪
これでいいのだ
٩(ˊᗜˋ*)و


オフ会終了後はまったり撮影タイム。
インテーク並び・・・


ウィング並び・・・


ヘンタイ並び・・・w
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


さらに、オチリ並び
(·:゚д゚:·)ハァハァ


初めましてのまおうアニキさん!
ミジュ☆さんと並べて撮影していたので乱入しちゃいました♪
( *´艸`)


さて我々も会場を撤収。チームでディナーすることに。
仙台周辺に展開する和食系ファミレスの「まるまつ」へ。
(*'▽')


シャケはらこ飯、んま~でした♪
(๑✧∀✧๑)☀

宮城プチツーリング編に続く
Posted at 2024/11/22 16:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | クルマ
2024年11月15日 イイね!

仙台オフ前の東北プチツーリング♪ その2


10月13日。いよいよ仙台オフ当日になりました。

我々は鳴子温泉に前泊し、部屋で2次会飲みして酔っ払い寝ましたが・・・
朝の起きる時間はそれぞれの事情でバラバラ。
私は「勝手に早く目覚めてしまうタイプ」なので、
まずはモーニング温泉♪
(;´▽`A``


オフ会スタッフとして先にスタートしたメンバーもいましたが、
私もいろいろ寄り道したいので、少々早めに単独スタート!
(*^^)v


まずは昨日寄ることが出来なかった、すぐ近くの鳴子峡へ!


朝のすがすがしい雰囲気、こりゃ良きです♪


紅葉の時期、またゆっくり来たいなぁ♡
(*^^*)


巨大こけしに見送られ、レッツゴー!
\(^o^)/


陸羽東線の鳴子御殿湯駅へ。
ここは災害による運休区間ではありません。


もうコスモス揺れる時期か
(;^ω^)


むむ、なにか視線を感じる・・・
(;''∀'')


ちょうど列車が江合川の鉄橋を渡り、駅に到着しました!


陸羽東線も乗り鉄したいなぁ♪
(*^。^*)


またまた寄り道!有備館駅近くの狭い道を通り、岩出山駅へ。
( ̄▽ ̄;)


駅前に小さな機関車が保存されていましたが・・・


車内・外とも、かなりボロボロに痛んでいました
(´;ω;`)


岩出山駅には鉄道資料館が併設されていますが、
まだ早朝なので開いてません。残念!
(ノД`)・゜・。


なぬ!?シゴハチ塗装大作戦だと!?
しかも今日、もうすぐ始まる時間だ!
急いで行ってみよう♡(←あれ?オフ会は・・・)
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


ほんの少し鳴子峡方面に戻り狭い坂道を登ると、岩出山城址。
ここのお城は仙台城築城までの12年は伊達政宗の居城でもありました。
一国一城令で城郭ではなくなり、要害と名前を変えました。
眺めのよい山城、ちょうど眼下に陸羽東線の列車が通過するのが見えました
(*´з`)


その城址の駐車場にドドーンとシゴハチが保存されています。
(≧▽≦)


ちょうど塗装の塗り直し作業が始まるところでした♪
ボランティアの方々が朝礼をしている間にパシャリ☆


ナンバープレートも外され、下地の赤い錆止め塗装がされていますね♪
(*^。^*)




朝礼が終わり、復活大作戦の代表の方とお話しが出来ました!
クラウドファンディングで300万円の寄付金を募ったところ、
500万円以上集まったとか。すげぇ~
ヽ(^。^)ノ


さらに、たくさんの方たちがボランティアで修復作業に携わっています。
町を挙げてのプロジェクト、ほんと素晴らしいです♪
今回の私は通りすがりの旅人。ちょこっと見るだけでしたが、
時間あったら手伝いたいくらい感動しました。
キレイに復活されることを祈っています。
(`・ω・´)b


さて、メインイベントの仙台オフに行かなきゃ!
おっと、前にもGVインプがいるぜ!テンションアゲアゲ♡
異空間のようなトンネルを抜けてアクセル全開っ♪
\(^o^)/


次は仙台オフに続きます!
Posted at 2024/11/15 22:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | 旅行/地域
2024年11月13日 イイね!

仙台オフ前の東北プチツーリング♪ その1


10月12日。みん友のsixstar555さんのオフ会が翌日に仙台で行われるため、
仕事明けの早朝に東北道入り。蓮田SAで夜明けを迎えました
(^▽^;)


那須高原SAでチームメンバーと待ち合わせ~♪
おや、私と同郷ナンバーの白いVABが!
てっきり同じオフ会に行くのかと思ったら単独さんだとか。
我々マシンの並びを見てコーフンされていましたw
道中ご安全に、またお会いしましょうね~
(*^^*)


我々は福島県の福島市飯野町にある、とある施設へ。
下道で頑張って来たなるちゃん氏が合流。
仙台オフ前泊組が集結しました!
\(^o^)/


なんか草むらから視線を感じる・・・
(;・∀・)


まずは腹ごしらえ。
ピンカラ石ラーメンなるものを食べましたが、なんと器が石製!?
味はあっさり系ですが、とても美味しかったです
(`・ω・´)b


満腹になり、いよいよ怪しい建物(UFOふれあい館)へ・・・


UFO型のこけし、見たことない形のピンクの公衆電話・・・
ここは確かに地球ではないのかもしれないw
(;''∀'')


私もそう感じますw


建物の中に足を進めると・・・
宇宙より昭和を感じるのは、なぜ?
(;´∀`)


なかなかミステリアスな館内を楽しんだ後は、
となりの小手神社にお参り。
「UFOが見れますように・・・」


入り口になかなか味のある風神雷神様がお出迎え。
足元にいる小さな鬼が支えているというのもミソです♪
(◎_◎;)


誘宝ですか、良いネーミングw
千貫森はUFOの目撃が多い場所と言われますが、
残念ながらこの日は見れませんでした
(´;ω;`)


我々は目的地を目指してツーリング再開!
前を走るミジュ号のウィング、いいなぁ~♡
(*'ω'*)


鳴子峡に差し掛かり、ちょっとストップぅ~!


有名な陸羽東線のトンネル、ちょうど列車が通る時間帯・・・
しかしカメラ構えて10分待っても来ないw
それもそのはず7月末の大雨で路盤が流出、
いまだ運転再開されていませんでした。
そうとも知らず(ノД`)・゜・。

陸羽東線はいまも一部区間でバス代替え輸送中。
紅葉シーズンに向けて早く復旧することを祈るばかりです。


鳴子峡からすぐ近く、湯けむり上がる場所に到着!
(´ω`*)


今夜はチーム4台体制で温泉宿に宿泊しま~す
(∩´∀`)∩


宿は素泊まりなので、近くの温泉街へ夕食に出ました。
温泉街の夕暮れ、最高に好き♡
(*^^*)




この雰囲気、ホントたまらん♡
(#^^#)


陸羽東線・鳴子温泉駅も訪れてみました。
駅前で無料の足湯に入れるなんて!
(*´з`)


駅員さんのこけし、めちゃカワイイ♪


大人数ながら、運よく夕食の店に入れました!
厚切りの牛タン、めちゃ美味い♪
(^o^)丿


他もいろいろ美味でしたが、
店内満席のお客さんに対して店員さんが少なすぎる・・・
なっかなか料理が出てこなくて、待ちくたびれました
これも次回ツーリングの課題になりそうw
(;´Д`)

プチツーリング続きますよw
Posted at 2024/11/13 19:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | 旅行/地域
2024年11月02日 イイね!

エコパでスバルの秋祭り2024 後編


9月23日に静岡県袋井市で行われた
「エコパでスバルの秋祭り!」の続きです♪
(*^^*)


会場内を見ていきます~。
関西から参加のケイちゃん氏を含むワゴングループ。
(*´ω`*)


巨大なピンクのSTIステッカーを纏ったGRB
目立ってますね~♡
(`・ω・´)b


新井選手の競技車とうり二つの、とものん氏のVAB。
左ハンドル仕様と徹底してますね♪
めちゃカッコいい♪
ヽ(^。^)ノ


ステージスペースではガレージKM1さんによる
「EJエンジン解体ショー」
が行われていました。
多くの参加者が食い入るように見てましたw
(@_@。


シャイニングスピードさんのブース。
シカと激突した時にバンパー脱着をお願いしたショップさんです。
同時に装着して頂いた、流れるウィンカーもお気に入りです♪
( *´艸`)


今回、中部地方にお住まいのGDBloverさんに、
めちゃお久しぶりにお会い出来ました!

GDBloverさんのサーブ顔のマシンは会場外で拝見出来ませんでしたが、
お友達の赤い鷹目GDBは拝見しました~。
赤いボディに低めの車高がバッチリ決まっていますが、
なんと左ハンドル、シートも海外用の白。
映画「ベイビードライバー」を彷彿とさせます♡
(*'ω'*)


着地スレスレのマッチョなVAB
(;´∀`)


レガシィ北米仕様のピックアップBAJA
逆輸入!?
そして荷台にはなぜかマフラーやミッション・・・・
たまたま積載だそうですが、めちゃ魅せるw
((´∀`*))


イベントも終盤。
主催でスバル大好きライターいもっちさん+よしちゃんが、
スペシャルゲストであるSTIの篠田淳広報部長とトークショー!
めちゃ面白いトークでぐんぐん観客を引き寄せます。
さすが部長w
( *´艸`)


トーク中にヘンタイスバリストの紹介として「隊長~!」と呼ばれるとはw
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

最後はやはり「スバル、ナンバー1」でシメでした!
ナイストーク、めちゃ盛り上がった~


会場を出ようとしたら、偶然にも前にはとものん号VAB
こりゃ~テンション爆アゲ♡
o(*゚▽゚*)o


エコパの後は青スポさんも交えてチームメンバーと夕食会。
ちょうど店も入れて、しかも素晴らしい盛り!
美味しく楽しく頂きました♪
(*^。^*)


解散後は激混みする高速道を避けて・・・
箱根峠から帰りましたとさw
(;^_^A

2024.8.23 エコパスタジアム(静岡県袋井市)
Posted at 2024/11/02 06:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | 趣味

プロフィール

「神奈川に1店舗のみのレアコンビニに寄り道(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)」
何シテル?   08/08 04:22
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation