• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

釜あげの 満腹感で みえるもの

早朝の散歩
ハナを連れて
10分ほどですが(^^;)

フリース二枚重ねの暖かさがうれしくなりました

水玉

カメラを地面に置いてマニュアルで挑戦!
・・・ピントが合ってないようです(^^;)


さて
午前中は、最近よく行く
徳島県東みよし町

四国三郎に架かる・・・えっと?!なんとか橋

おもしろそうな橋なので寄ってみました
ここは両脇にくっついている歩道です

クルマ1台分しか幅が無いので、もお突っ込んで行った方が勝ちって感じで
皆さん猛スピードで橋に近づいてきますね(^^;)ちょっと危ないかな
・・・それにしても、交通量が多い





用事もおわり
さぬき屋さんの、いつもの釜あげをいただいて

麺の角が立ってますね(*^_^*)腰があるのです

さあ!かえるべぇ
っと、目の前にはなにやら楽しそうな箱
まえまえから気になっていたのは隠せないのですけど(^^;)
ウィーーーンと登ったり降りたりで

ただ今の時刻・・・お昼の時間
そぉかあ!わたくしめも、いちおう休憩中かぁ(*^_^*)
ちょっと乗ってみてもいいかもと、すごすご・・・
しかし、完全に遊びモードに切り替わりそうで(^^;)

やっぱり、かえるべぇ


ウィーーーン♪

これからも、ここで釜あげのたびに思うのでしょうな
登って降りてくるだけなら・・・などと
ブログ一覧 | シゴトのついでに | 日記
Posted at 2012/10/16 23:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月17日 8:43
釜あげ良いですね~
今度、行ってみます(^O^)/

「箱」良さそうですね紅葉見れるんですかね
コメントへの返答
2012年10月17日 19:36
わかりやすい場所ですし、クルマもたくさん止められますのでオススメです(*^_^*)
平日なのに満員状態でした
昼時をちょっとはずしたほうがいいかもですね
2012年10月17日 12:53
この橋の南には国道とJR踏み切り、
北には県道のバイパス的な町道があって、
南北の最短コースということもあって気を遣う場所です。

この後の石段が大変なのですが、
いつか登ってください。
来月には紅葉を見られると思います。
今は、剣山も紅葉の見ごろです。
コメントへの返答
2012年10月17日 19:45
吉野川SAからは、観光用の人道橋のように見えてたので、来てみたのですけど(^^;)


え!
ロープウェーの先にですか・・・
2月初旬までは時ぃ々ぃ通うことになりそうですので、1回くらいは(*^_^*)

剣山、未体験なのです・・・スーパー林道も気にはなっているのですけど
2012年10月17日 21:08
ララヒッパさんの厳選の麺処を一度訪問したいものです('A`)
コメントへの返答
2012年10月17日 22:28
お越しなられるときは、ぜひご一報を(*^_^*)
巷の有名店へ一緒に並びましょう
2012年10月21日 0:26
これはDP2xでしょうか?

めちゃ寄れるんですねぇ^^

完全なマクロレンズ並みです!びっくり!!

私、徳島って知らないところが多くて勉強になります^^

ロープウェイなんか子供が喜びそうなので、一つのお出かけネタにさせていただきますぅ^^

是非、ララヒッパさんの業務中レポを楽しみにしてます^皿^v
コメントへの返答
2012年10月21日 16:47
オリンパス機ですね

いやぁ(^^;)
ちょっとポチッちゃいまして
マクロレンズみたいなのをですね

ロープウェイの小箱
揺すると面白そうですね(^^;)怒られるとおもいますけど

・・・DP機はここんとこ、ずっとカバンのポケットの底に沈んだままです(^^;)

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation