• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

青馬や おまえが頼りぞ 藪下る

青馬や おまえが頼りぞ 藪下る 遅いんだニャァー とおちゃんは
はやく帰ってこニャァー 、ばあちゃんに怒られるどー

母屋の窓辺、いつも日向ぼっこの(*^_^*) こやつ!
ウーちゃん

この冬の日、交通事故であの世へいった、トラ兄ちゃん
ブドウの世話のついで、昨日もお参りしてきました

ぽっかり空いた空白を
今は、 ウー が走り回って塗りつぶしてくれております

我が家へ来て、一週間になります
オイラの命名
・・・そう! ニックネームは、ウー
本名は(^^; なんか、はずかしくて、いえない
ナットクしていなかった息子らも、なんとか自然に呼ぶことが出来るようになったみたいです
そういえば、トラのときも、そんな感じだったかなぁ

で、
ですね、なにが遅いんだニャーァかというと
昨日の日曜日、朝一での漁協のシゴトのあと、昼飯前の2時間ほど・・・の、つもり(^^;で
我が町の山、いつもの散歩山
青馬TLでアタックしてきました
五十崎側山頂から、頂上線の道のようなところを回って、新谷神南のまた山頂経由
過去何回か無事走り込んでいるルートですので、ちょっと余裕モードのスタートでした

んが、
天気も良いしということで、猫又線看板のところ、前から気になっていた作業道へ突入
もうやめようか、まだ行けるかぁと、下るは下る
・・・んんんがぁ
久々の猛アタック劇となってしまったのであります



結局は(^^; もうこれ以上進む勇気はナイかんね!
泣く泣くの大返しとなりました



なんかあると
世間様にたいへん申し訳ないことになってもイケナイとの、オトナの行動
とりあえず、ケータイで相方に現況報告だけはしておきました
神南山の菅田側、阿部地区から真北方向へ直線距離で1Km ほどの作業道にいるからな! って(^^;

戻ると決めたら
ただひたすら来た道を登るのみ
後輪ロックで、ずずずぅと滑り降りた藪道を、もうアクセル捻って、足付きながらガリガリ戻るのみ・・・



もういやだかんな!
熱だれで駄々をこねる、青馬TLの125ccエンジン
もう、30年前のロートルだかんな!!
そーだよなぁ(^^; オイラももう、50も過ぎたロートルだしなぁ

何度も小休みしながら、ひいふうひいふう、上のフラットな林道へ、なんとか戻ることが出来たのですね

山の中の photo ばっかりですけど(^^; もし良かったら覗いてみてください

あ、そうそう
ついでにといってはナンですが
10日ほど前にも、TLに頑張ってもらいました
尻が横一文字に真っ二つに・・・いや、生まれつきの縦とプラスすれば、十文字に奇麗に割れてしまいました
原付2種なら、\500で渡れルンぜぇ! 大阪まで行けたぜぇ!!と自慢する、風来坊長男殿の報告を想い出し・・・
そんなら、とおちゃんでもやれるぜよとオトコの280Km突撃尻割れ、しまなみ海ロード
遅ればせながら、 写真 だけ(^^;のご報告

ジワッと解りかけていること・・・
そう、山は、もちのロンこちゃんのこと青馬TL
し、下は、ロードは・・・PCXなんか(^^;気になり始めているのですよ
水冷のインジェクション、革靴でふらっと300Kmくらいフラフラ出て行けそうですがんね
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/12 20:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2014年5月13日 22:43
山トライアルシーズン開幕ですなっ(´∀`ゞ ララヒッパさんの山遊びを見ていると、無性にトライアル車が欲しくなります!

ところでTLで大阪の件! 漢ですねぇ。十文字割れどころか、亀甲割れになっちゃったんじゃないかと心配してしまいます!(笑) 荷台の発泡スチロール箱は海のモン満載ですか?!(*゚∀゚)=3
コメントへの返答
2014年5月14日 8:20
蚊やブヨとの戦闘開始でもあります(^^;
TLは装備重量で約100Kgくらいだとおもいますが、山の中ではあと30くらい軽かったらなぁ・・・と、真剣に熱望したくなります

>TLで大阪
すみません(^^; 文章が足りなかったです
息子は自分のマジェスティーで行ったみたいです
・・・TLはエンジンの扱いが難しいから乗りたくないとのことです

>荷台の発泡スチロール箱
愛媛に帰ってから、肉+魚など、いつもの安い店で調達です
かっこわるいけど(^^; 何とか荷台に縛り付けました
2014年5月14日 17:16
イイですね!!これぞ!男のロマン♪

しかし神南山もなかなか面白い未知なゾーンが眠ってるんですね^^

是非、ララヒッパさんに道なき道のレポート作成をお願いしてみたいです^^

町なら買い取ってくれるかも(笑)

そういえば、TLってしまなみの本道を走れないんですよね^^;

原付しか乗れない私。。。正直羨ましいです^^
コメントへの返答
2014年5月16日 9:12
山へ入れば、至る所に「道」のようなものが見当たります
TLに跨っていると(^^; 妙に目について、ついつい突進してしまうのですヨ

>道なき道のレポート
これは、SPAさんに7Dで激写をお願いします
一緒に山へ入りましょう(^o^)

125ccまでなら、自転車道を全部はしれますので、SPAさん、景色を堪能できますよ!
今治の糸山までは、ダースペイダー号をサンダーバード2号化して、バイクを運ぶことも可能ですね
2014年5月14日 22:31
え-
けつ割れたんですか(^_^;)

確かにTLのシートは・・・
やってますね(^O^)

早くうちのMも・・・復活せねば(^_^;)

コメントへの返答
2014年5月16日 9:19
そー
大割れです(^^;
シートの厚さよりも、横幅のほうが重要かも・・・今回、マジにカラダがそう評価しました

そーそー
早くTLのアニキに火入れしないと・・・くろさんのガタイがついて行けなくなりますヨ(^^;
2014年5月15日 13:17
お疲れ様です。


ネコちゃんの可愛さ反則です。


山頂はシャレにならないですね。
「遭難しました」は勘弁してくださいね。
これだけ長時間走ると空冷のエンジンは辛そう、4スト水冷250ccは欲しいところです。
でも250ccになったら保険代が高いからなぁ。
オイルクーラーがつけられるといいのですが…。



コマジェで大阪まで行った息子さんは若さですかね。
バイクに乗ると行動範囲は広がりますが、事故にだけは気をつけてください
っとお伝えください。
コメントへの返答
2014年5月16日 9:28
眠くなると、思いきりはしゃぎまくって・・・そのうち、コトンと爆睡します
もう、かわいくて(^o^) 
まさに、反則かもですね

>遭難しました
そんなシーンが頭にうかぶことも、たしかにあります
山アタックは、歩いてでも自宅へ戻れる範囲がいいかと(^^;最近思うようになりました

>250ccになったら保険代が
そう、そこもあるのですヨ
125なんでファミリーバイク特約で、ちょっと安心なのです・・・息子らのも含めて

>息子さんは若さ
いつも、なにかの話のついでに・・・なにぃーっ!ていうような報告してくれますね(^^; 四国一周もしたとか、ヒッチハイクで遠くまで行ったとか
母ちゃんはシンパイして悩みますけど、オイラ的にはまあ認めておるのです

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation