• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

この先に 超えてやろうか 1100キロ

この先に 超えてやろうか 1100キロ 臼杵からの帰り便
ホッとするやら、ちょっと寂しいやら(^^;
行きの便とは少し気分が違っていますね

九州ロングツーリングも最終日となりました

本日の目標は、無事帰宅すること
鹿児島から愛媛までの長距離となります
4日間、行動を共にしていただいた、honeGさんは、その先香川までの行程ですので、より・・・というか、かなりハードです(船中では自前のシュラフに包まって上手に曝睡されてました)

少し無理を入れれば、どこかへ寄ってっていうことも考えられるのですが
なんか(^^;そのモチベーションも芽生えません
早め早めの行動がオッサンの基本です

早朝の出発
遠くに鹿児島市内の灯りが見えます



夕べも遅い到着でしたし
結局のところ、桜島の雄姿は拝むことができませんでした
(こんなに天気が良いのに)
次回のお楽しみとします

忘れ物のないことを確認し、出発です

幹線道路を宮崎市方面へとひた走ります

昨日、枕崎から指宿へのルートでもそうでした
農家の僕だからかもしれませんが、ジツにほんわか親しみのある香りが(^^; けっこうな距離で漂っているのを感じました
子供の頃なら、いやだなぁってそう思ったところでしょうけど・・・
九州の農地は大きいですね

前方の空が赤く染まり初め
作戦会議もかねて、小休止です



ラクダくん、初日から
いや、その前々から(^^; なにやら異音がありまして
たぶん、チェーンだろうなあとは、推測しておりましたが、まあいいか(^^;とほったらかしにしていました

行きの八幡浜港で、honeGさんにチェーン張りをしてもらい
臼杵でもさらに張ってもらいましたが、どうも片伸びが酷いというメカニックhoneGさんの診断が下され(^^;
まあ、巡航速度に乗るとその異音も消えるので、とりあえずは帰ってから交換しようという方針でそのまま走りました
ゴメンナサイねラクダくんm(_ _)m
(帰宅して一週間後の土曜に、なんと!自分でチェーンと前スプロケを交換したのですよ!! で、ばっちり、症状は治まりました)
(う、後ろのスプロケも買ったのですけど、ボルト穴の位置が合わなくて、ガックリしました・・・せっかく、ホイールを外したのにねぇ、って)

臼杵へは、フェリー時刻に十分な余裕をもって到着となり
ゆっくりと昼食



ネタを自由にトッピング
なかなかおいしかったですよ(^o^) これで900円くらい

もう一つ
締めの温泉(^o^)
数Kmほどの山の中にどうやらあるようで
日帰り入浴可能かと言うことをTELで確認して行ってみました
・・・ちょっと、想像と・・・といいますか(^^;だいぶ違いましたが

それはそれで、秘湯感があってヨカッタですね



いや、秘湯感というか、適当感というか(^^;
またまた、なにがしか起こりそうな予感もしつつ、人気のない階段を下りていきました

階段を下りたところ
がら~んとして寒気のする脱衣場なのかなんなのかよくわからない空間の横に、すぐに目に入った
おおーまさに!秘湯!!



っと、喜んだのですが(^^; この湯は・・・というか、冷泉?は今は入れないと案内がありました

で、ここの左の引き戸を開けると、やっとオトコ湯の脱衣場となっていました
・・・なーんも、案内がないので(^^; まあ、その適当感がまたおもしろいのですけど

トイレに入っていると
先に入ったhoneGさんの悲鳴が!!!(悲鳴に聞こえたのです)
なんか、誰かに怒られているような・・・そんな話し声が聞こえました

ああ、やっぱり
なにか、あるのですよ(^^; 何事か、あって、安心?!

と、いきなり、脱衣場から若い大男が服着たまま出てきました
ちょっとこれまた、怖げな風貌の強そうなお方で
つい今し方までは、僕ら二人の貸し切りだったのになぁ・・・honeGさん!危うしか!!
これまた、事件かぁ

心配と期待を胸に入ると
honeGさん、熱い熱いと、湯船に浸かっておりました
・・・って、?!あれぇ・・・いま、なにか叫び声が

風呂と脱衣場の間の扉をしっかり閉めるように(脱衣場が水蒸気でびちゃびちゃになる)と、係のお兄さんから注意があった・・・だけ(^^; とのことでした

そんなこんなで、といってもまあ、別になにもなかったのですけど
おもしろげなお湯に浸からせていただきました
茶色く濁ってますし



僕もどっぷりと貸し切り湯を楽しませてもらいました

(このツーリングから帰ってから、妙に、完全防水腕時計の気圧と高度が異常値を示すようになりまして・・・この半年ほどの間、いろんなお湯に、時計付けたまま入ったのが原因?か、どうかわかりませんが(^^; メーカーのサポートの方からは・・・まさに!それがイケナイ・・・かも? とのことで、結局は修理に出すことになってしまいました・・・気圧測定用の小さな穴に何かつまったのでしょうかね)

ここを締めに
スカスカがらんどうのフェリーに倒れ込み
3泊4日のツーリングを終えました

ただただ、走って、お風呂入って、呑んで食って寝た
それだけですけど(^^;



ずーっとお天気だったのにも助けられました
カブで1000Kmちょい+スクーター100Kmちょい
いやぁ、走れるもんですね

日本中、どこへでも行けそうですな(^o^) なーーんて
いつかは、花の都まで、親戚お宿をつないで走ってみたいもんです
な、な”ーんて
妙な自信もつきました

4回に渡り
レポート、みていただき、どうもありがとうございました m(_ _)m
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2016/11/20 13:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ラー活
もへ爺さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 16:40
ほんとお疲れさまでした(^^;

帰ってから、このブログをUpするのが一番の悩みの種でした(*_*;
4日目となるとなんだか記憶から消えて行ってしまって・・・(汗)

>自分でチェーンと前スプロケを交換したのですよ!!

交換したのですね(^^) メンテ人にアドバイス出来るほどでは
ないです。私もですがたまにはめんどくさいけどチェーンカバーを
外して油をさしましょう(汗)

またどこか一緒に行きましょうm(__)m
コメントへの返答
2016年11月21日 20:19
honeGさんが、頑張って一日毎、丁寧に更新されるもんですからm(_ _)m 僕もそれに沿って、ひっしこいて書きました
短期間に、こんなに連続して更新したのは・・・たぶん初めてです(^^;
これはこれでまたまた、自信がついてしまいました


特にスプロケ交換は自信がなかったので、また近所の自動車修理工場の片隅を借りて挑戦してみました(けっこう手伝ってもらいましたけど)
>油をさしましょう
で、ですよねー
ついでに、アタマと体にも油さしときます

>またどこか一緒に行きましょう
もちろんですよーっ(^o^)
2017年4月5日 21:54
今頃コメント!?^^;
いやぁ男旅完結!!

この自由でラフな行動がたまらなくイイですね^^
子供が手を離れたら、私もこうなりたい^^
いや、神さんが許してはくれないだろうか。。。
いつまでも青春したいのは男だけでしょうかねぇ^^;
コメントへの返答
2017年4月6日 8:02
>今頃コメント
いやぁ(^^; ツーリングを思い出すことができて、それはそれでいいもんです

>神さんが許してはくれないだろう
小さな悪ガキを続けていれば・・・そのうち諦めてくれますよ(*^_^*)
女性は心が広いというか、分別が上手ですね

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation