
テントが好きなのです
なんと、いま、ブログの走り書き
酒を飲みつつのリアルです
そう、ナイロンの幕なのですよ
この狭い空間で、酒をちびちびやりながら、本を読んだり、音楽を聴いたり寝ころんだり
そう空想にふけりつつ
キャンプを始めてこのかた・・・まだ2年とちょっとですが
それでも、テント泊を行う毎に、いろいろと次なる希望といいますか、試してみたい!が浮かんできまして
なんやかんやと、すでに6種類ほど(^^; 買ってしまっていたりも・・・するのです
おっと、これはナイショな事実なのですが(^^;
(まあ、来春には少し整理するつもりなのです)
幕の中に入り込み
どう楽しめているか? と自問してみても
はて? どうなのか(^^;
毎度のこと、酔っぱらってしまって、気がつくと真夜中か早朝
(っと、このブログをかいている今も酔っぱらっているのですけど)
日が昇ると速攻で撤収ということになっていて
結論するに、楽しめていないような感じがしているのですよね
とまあ、軽くうんちく垂れました
んで、
またまた、おNewなやつを仕入れてしまったのです(^^;
先日の九州ロングを終えてから
毎夜毎夜、パソコンの前に座って情報集め
手持ちの今のド定番は、ドマドーム1
前室がそれはそれは大空間で、一番のお気に入り
登場回数もダントツなのですが・・・
しかし、部屋の幅が75cmしかないことと、アウターとインナーとのクリアランスが狭いためインナーがベチャベチャになってしまうという宿命も背負っているのです
特に、荷物の多くなる冬場には、そこのところを何とかしたいと思っていたわけなのです
部屋幅の広いのももちろん3つほどあるのですが、広すぎて(^^;
といっても、20cm30cmの世界なのですけどね
で、
そのおNewなやつとはなんぞや、なのですが
これです
収納状態はコンパクトなのです(*^_^*) 文旦サイズです
こいつ、ジツはノーマークでありまして
いろいろと研究のために、ヤフオクとかを徘徊していたところ、出くわしてしまって妙に気になってしまった
欠品ありの新品、落ちるもんなら落ちてみろ!!
戦いはしませんゼっと入札すると
ぽろっと落ちてしまったのです
市価の6割でした
年末あたりまでは、いろいろと空想にふけながら、物色を楽しもうとも思っていたのですけど(^^;
で、
上の和室はどこぞや?
ということのなのですが、急な(まあ、いつもですけど)出ごとがあって、今回は僕にとっては珍しく3連泊となってしまって
届いたばかりのこのテント、なんとなくクルマに放り込んでいたのです(もちろん、キャンプとかするつもりはなかったのですけど)
嬉しかったのでしょうなあ(^^; ・・・子供みたいですなぁ
古いふつうの旅館
とまあ、ここはまだ上等なほうですね
割り当てられた部屋が、不幸にもというか普通に和室(先発隊の同僚のは洋室らしい)
なんと!ユニットバスも付いています(畳の上にバスマットが敷いてあったりしますけど)
飯を食って戻ると、どーんと長い夜がまっております
2泊目の今晩
・・・ふと、アタマの豆電球がピコンと灯りまして
こうなったのです
和室は自由で良いですなぁ
ってぇ!デビューがここかいっ(^^; てな
まあ、どこでもよかですたい
寝室の幅は、100cm
いろいろ考えたあげく、しっくりきそうなのがこのサイズだったのです
これが正解かどうかは、今後また検証していくことになるのでしょうけど
前室は、ストーブに火を入れる瞬間は気をつける必要がありそうです
アウターを手で持ち上げるとか
気分も盛り上がってきますね
ドマドーム1では、膨張式ウレタンマットを敷くともうそれで目一杯ってな感じでした
25cmも広くなったこの寝床
ジャンパーや、電子小物類を余裕で置けそうです
インナーアウターのクリアランスもかなりとってあって結露も少なそうな予感がします
冬はこいつ、夏はドマドーム
そんな感じかなあ(*^_^*) ひとりほくそえんでおるのです
冬はこいつ
とは申しましたが(^^; 生地かすけすけで薄いですね
雪山へ登る訳でもないので、まあ、なんとかなるでしょう
うーーん、今度はいつ張れるかなぁ
はやく、ラクダに積んでどこかへ行きたいです
しかし
もう
かたづけるのもめんどくさくなりました(^^;
ここで寝ることにします
なんと、測ったようにぴったりでした(*^_^*)
インナーを閉じるとしーんとに落ち着きます
明日もう1泊あって荷物はそのまま置きっぱなしなのですが、幕は朝にはいちおう、かたづけておかねばなのです
(本当は、明日の土曜日は、香川で友人の出場するエンデューロレースの写真を撮りに行く予定で、キャンプを絡めることになっていたのですけど、家庭の事情でだめになってしまって(^^; 楽しみにしていたのですけどねぇ
シゴトだから仕方がないのですけど、急なことで方向は180度違えど、結局は家をあけることになってしまってます・・・はぁ)
で、明日の朝はまた
・・・宿の人が掃除に入りますので(^^;
いや、このテントそのままにしておいたら(^^; どうなるでしょうね
宿泊料は1.5倍になるかも
いやいや、やっぱり片付けとかないと・・・ですよね
実況生中継でした m(_ _)m
あ!忘れていました
朝ドラ、べっぴんさんの動画を観とかにゃあでした
ブログ一覧 |
シゴトのついでに | 日記
Posted at
2016/11/25 22:22:19