• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

真ん中で ピタッと止まれよ マッハ野郎

真ん中で ピタッと止まれよ マッハ野郎 猛烈な雨を落とした今回の台風
スコーンと晴れ上がった翌日のこと
川の状態を確認する責任があるような(別にないかもしれませんが)、ならばとラクダに跨りてくてくと散歩に出かけてみました
ようするに(^^; ヒマだったわけなのですけど

ふと、田んぼで巨大な白レンズを構えたオジサン発見
思わず近づいてみたのです

稲刈りの終わった区画、水がたっぷりと溜まっていて
小さな虫が湧いているのでしょうね
たくさんのツバメが舞っておりました
その、まさか?!ですが、この高速で変幻自在に飛び回るマッハ野郎を
その、バズーカで撃ちまくっていなさるのでした

これは、おもしろそうだ

急ぎ、カメラと三脚をとりに戻りました



並んで、いざ!勝負



ってぇ~
こ、これにピントを合わせるのですか~!!

まっすぐ飛んでいる時間って、1秒も無いじゃないですかぁ

撃っても撃ちまくっても、まるで当たらず(^^;
たまに、フォーカス内に入ってきたヤツがはっきり見える瞬間もあるくらいで
まったくもって、完敗です

何百発かのなかで、まあましなやつが下の2つほど・・・






しかし、小さい(^^; もっとアップが欲しいがな・・・

僕は一度に6連射ほど
オジサンはといえば、常に2連射くらい

バズーカで撮れた絵、見せてもらうと
なんと、画面の半分ほどにもなる大きさでピントばっちりではあーりませんか!!


それだけではありません

アマツバメが混じっている・・・と、嬉しそうに
そいつを狙ってカシャ、カシャと

そして、そのアマツバメをまたまた、画面半分の大きさで捕獲
・・・アマツバメというやつは、羽の形状が高速型なので、離陸が相当にへたくそ
よって、着陸をいやがり、ずっと飛び続けているのだそうです・・・飛んでいるほうが楽なのだそうです・・・


いやはや、たいへんなモノ、技術を見せていただきましたm(_ _)m

ほぼ、一年中、鳥を撮っているとのことでした
それも、飛んでいるやつしか興味がわかないのですって

こいつらも、もうすぐいなくなってしまうって

いやぁ
ほんと、こんなことが可能なのか
尊敬の念でいっぱいでしたね



ふぅうぅ~
三脚をしまって
レンズを広角に付け替え

座り込み、ぽつぽつを言葉を交わしました
鳥のこと、写真のこと、カメラのことだけ・・・
その間も、オジサンは静かにカシャ、カシャと2連射を続けています
だいたい、半日くらいは撮り続けるのだそうです

お互い、地元民ということだけ(^^; 確認して

それでは、また、会うこともあるでしょう
と、ジツに丁寧なご挨拶をいただきました


な~んか、シアワセな散歩となりました
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2017/09/20 21:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

代車Q2
わかかなさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年9月21日 8:10
極めると、こうなるのですねぇ(´・∀・`)

鳥の写真て綺麗ですよね。朝の散歩コースに、カワセミとかサギがいて、写真撮りたいなぁと思う時がありますが、いかんせんスマホだと(´∀`;A
コメントへの返答
2017年9月21日 14:21
好きこそモノの上手なれ・・・ですよね

>鳥の写真て綺麗ですよね
赤ちゃんと同じで、超ドアップに耐えうる被写体です(*^_^*)

嬉しそうに、ぽつりぽつりと出てくる、オジサンの話がとくにキオクに焼き付きました。
2017年9月21日 13:10
こんにちは(o^^o)

流石にバズーカだと凄いのが撮れるんですね!
高速の被写体をブレずに撮るって凄いです。。。

しかし今回の台風は久しぶりにヤバかったですね(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月21日 14:25
>流石にバズーカだと凄いのが撮れる
と、僕も同じことを思ってオジサンに言ったのですが(^^;
撮れるようになるまで、そうとうに苦労したって
やっぱり、腕ですよね
(僕には絶対ムリだと確信しました)

>台風は久しぶりにヤバかった
こちら、小田川も夜は相当に水位があがったみたいでしたよ
2017年9月21日 19:13
最近は広角にはまってます
バズーカは手が出ませんわ(^_^.)
コメントへの返答
2017年9月22日 10:10
ジツに同感ですm(_ _)m

スマホに超広角が標準で付けばなぁ
ってなぜか、うどん屋でそう思うことがあります(^^;
2017年9月23日 5:38
お疲れ様です。

レンズにお金かけだすとキリがなくなりそうですね。

自分も800ミリぐらいの欲しいんですけど…。
シグマとかタムロンでも(゚д゚)(。_。)ウン十万…。
手は出ませんよ~。



ララさんの鳥の写真、うまく撮れてると思いますよ。
自分だったら、まず鳥がフレーム入らないと思います(笑)
コメントへの返答
2017年10月13日 20:23
あああ・・・すみませんm(_ _)m
お返事、もう(^^; 遅くなってしまいました

>シグマとかタムロンでも
500mmくらいのズームでしたら、数万円(中古で)あるみたいですよ!
欲しいなぁとは思うのですが、なんとなく様子みています(^^; なぜか・・・

>うまく撮れてると
小さすぎますよね(^^;
それに、1匹を狙って撮れたわけでもないので・・・
むちゃくちゃにシャッター押していただけですけど、爽快感だけはありました(*^_^*)
2017年10月11日 10:57
ああ!!そういえばここで何かやっているのを職場から見たことがあります^^燕だったのですか^^しかも地元の方だったのですね^^

車が買えるほどの立派な大砲買ってシャッター押し続けるのもこれまた楽しいかもしれませんね^^このクラスの方なら1DやD5くらい使ってるのでしょうか?

ララヒッパさんの写真もお見事ですね^^過去に安い望遠で頑張ったことありますが、さっぱりダメでした^^;
コメントへの返答
2017年10月13日 20:31
60半ばのナイスなオジサンでしたよ
いい趣味だなぁと、ほんと思いました
・・・シアワセそうでしたもの

>1DやD5くらい使ってるので
RSさんのと同じ7D(初期型)でしたよ!
軽快なカシャカシャ音でした

いつか、見かけたら、声をかけてみてください
優しく静かななかに、たしかな実力を秘めた・・・そんな感じの人でした

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation