• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

農家レストラン しゃえんじり

農家レストラン しゃえんじり四万十川沿いのバイキングのお店

ここは、おすすめです
テレビや雑誌で何度か紹介されているようですが

いつ来ても、いつもおいしいですね



わたしのチョイス
ほぼ全種類です

川エビのかき揚げと川エビのそうめんはおかわりしまして、結局6匹ほど(*^_^*)

スイーツも付いています

ひとりなので、何となく
外のテーブルに移動してくつろぎました

いやぁ
腹いっぱい(*^_^*)
Posted at 2012/06/28 22:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月25日 イイね!

うわっ、それホンモノ?!

うわっ、それホンモノ?!お客さんのおばちゃん、ビックリして!
私もビックリ(^^;)おばちゃんの声に

跳び上がって、ぱたたったたtっと低空飛行始めそうです

売り物だそうです



お店の関係者(知り合いのオッサン)
みんなにぜひ紹介しといてほしいとのことなので

一匹、いや雄雌でいかがでしょうか

あれ!値段聞くのわすれてました

昨日、ここにアップしようと思っていたのですが、忘れていました(^^;)


ここにあります

「 しらたきの里 」
大洲市白滝
県道大洲長浜線沿い
Posted at 2012/06/25 21:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月23日 イイね!

CDを聴きました

音楽は、
ここのところずっと・・・クルマでMP3、たまにパソコンでYouTubeなのですが
久しぶりに25年前のオーディオセットでCDでもと
定期的に電気は通しておきたい

このアンプ、重量が25Kgもあるんだゾ!と奥様に説明していたことを思い出します
へぇーっ?って?感動してましたね
今は次男坊が帰省したときに使う小部屋に置かせてもらってます
物置みたいです・・・蜘蛛の巣とホコリがからみつきます(^^;)

青いエンクロージャーのスピーカー 名前は「スワン」
できれば床に直接置いて低音を出したいのですが・・・狭くて(^^;)
10cmフルレンジ一発ですので、曲を選びますが
やっぱり!いい(*^_^*)
メーカ製の3wayよりも躍動感があって


一時間ほど耳に音楽、鼻にホコリを愉しみました
・・・この曲でスイッチOFF
John Denver  Annie's Song
今夜は、ひとりウルウルときました
義兄の土産の芋焼酎にもお手伝いしていただきました
Posted at 2012/05/23 21:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月20日 イイね!

石鎚山ハイウェイオアシス椿温泉こまつ足一人分

石鎚山ハイウェイオアシス椿温泉こまつ足一人分本日
一人温泉に浸ってマイりました

朝から、ため池の草刈りに刈り出され・・・刈りに刈り・・・ううぅ!うまい
昼飯後、東予方面への所用にてティーダでGO
・・・黙々と日課をこなし、早く帰ってビールでもと!松山道を下っておりました
が!
これでは、私の最大の精神安定剤こと「自由」が全くないではないか!と
だらだらと単調な道を運転しながらあれこれと思いを巡らせていたわけですが

とりあえず、通りすがり(*^_^*)タイトルの足湯につかって無理矢理ナットクさせる作戦といたしました

女性3人組が立ち去るのを待ちまして


どどーんと!
キチャナイ足を温めに至りました

まえに来たときよりも、底色が濃くなっているようでした
泉質の影響でしょうか

館内にはかわいらしいものが展示されていました


道後温泉
正面

裏の方より




国道ばたで


往生院のM2
コノシロの酢締めも当然買ってかえりました


なんとか
月曜日を迎えられるような気がしてきました(*^_^*)
Posted at 2012/05/20 20:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月13日 イイね!

どこかへ連れだそう!

12日
「朝飯だゾ!」
何回呼んでもパソコンから離れない小中コンビ
うぉのれらぁ(>_<)・・・本日!パソ禁止ぃー・・・モデム電源取り上げぇー

ってことになり、
AMは無理矢理、中生を野良仕事に付き合わせて
PMは久しぶりに家族でお出かけするぞー(*^_^*)と
・・・中生はトモダチと遊ぶそーですけど

候補として
1.久万高原天体観測館でなにかやっている
2.砥部町にオープンした坂村真民記念館
3.松野町のおさかな館で絶滅危惧種のなにがしかやっている

私はヒトの集まるところは基本的に避けたいほうですので
道中含めて疲れにくそうな、おさかな館に決定!

とりあえず、3人で行ってきました
たまにはお出かけも必要とおもわれましたm(_ _)m


平日と比べるとさすがに駐車台数が多いですが
混んでいるってほどではありません
まあ、じっくり観察はできますね


私的には、やっぱり気になる
鬼ヶ城山
Posted at 2012/05/13 12:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation