• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

ダンシング ももいろZや 初夏の青

ダンシング ももいろZや 初夏の青これはなんでしょう

間に合わせ的ラフ作りの一品(^^;



何だとおもいます?!




陽気のせいか

体がよく動くように
そう、
どこかへ行こうとか、なんぞしようとか
ウルサイ季節がやってきた

自然と電動工具の出番も多くなります

動機ははっきりしないのですが(^^;自分でも・・・
とりあえずの、補助具完成

ま、こんくらいは、チョチョイのチョイっと
・・・昭和のニオイがぷんぷん(^^;


話しかわりまして
ばさまのアッシー御用で、時間調整していたところ・・・
なにやら、華やかなお誘いが



ばさまを迎えにいかにゃぁ、との後髪を放くり捨てて
本能のままに接近

膝を地に着け、望遠レンズ構えたおっちゃん、若者の横で
念写してきました(*^_^*)

クルマに積んであったカメラ・・・広角のコンデジだけ(^^;
ま、とりあえずあってヨカッタ



ちょっと
得した気分でした(*^_^*)


はなし、戻ります

冒頭の粗雑版木工品

これに初挑戦してみました
下のやつ! 1号機です
ゆれるだけで(^^;なかなか踊ってくれませんね
(上のは数年まえ、どこかでもらってきた先輩・・・これがよくまわるまわる)



晩のビール飲みながら、もう2機
コツは、カッターの入れ具合のよう
3号機なんか、微風でもダンス開始で(*^_^*)

ももいろZ的缶酎ハイのボディーなんか奇麗かもです

とりあえず、満足
Posted at 2013/04/28 03:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月22日 イイね!

右旋回 左旋回 はよ来んかい

右旋回 左旋回 はよ来んかい
海へいきました

あ、それは昨日のことで(^^;








本日
山ん中を走りました・・・いつもの如く


あれは、オオルリですね(*^_^*)
だいぶ、上手に鳴けるようになりました

環境調査のオシゴトの方がうれしそうに説明してくれて

なにやら、すごそうな機械を据え付けて、双眼鏡であちこち眺めている人を発見、ついお邪魔虫に変身なり(^^;

canonに800mmの巨砲+フィールドスコープ+双眼鏡×2
2台の超大型三脚はいずれもビンテージのマンフロット製
こんなの始めて拝ませていただきました
それも、こんな山の中で(^^;

ここいらで目にする動物のなまえは、だいたいわかるのですか?!
アホなワタシの質問に

日本の動物なら、だいたいわかります(*^_^*)ネ!
とのこと

ほぼ一年中、日本のあちこち歩き回っているのだそうで
寒いときもあれば、くそ熱いときもあって(^^;
でも
生き物が好きなもんで(*^_^*)へへへ

ちょっと、うらやましい・・・かな
いや、もんのすごくうらやましかったりしたのです

ルリビタキは、奇麗な鳥なのですが
渡り鳥で
日本では冬を過ごすだけで、もうどこか外国へ旅立っているのだそう・・・


トリといえば
昨日の日曜日、オイラもちょっとあそんでおりました

風がビョービョーと


長浜新港にて

シュイーン

この高速エスパーくんは
ウチの屋根から、200枚くらい撃ちまくって(^^;たまたま入っていた虎の子です


ハナミズキの季節ですな

松山市のハナミズキ通り
うーーん、R56内子交番前のやつのほうが、好みですね





我が家のまわり、毎日賑やかに飛び回っている
朝早くから、ピーチクパーチク歌っておる
そう、彼女らを招待してみよう・・・
・・・ということになって

即席のテーブル完成!

なかなか、警戒心つよいようで(^^;
昨日は、一粒も減っていませんでしたね

んが!
本日、帰宅すると・・・完食(*^_^*)

いつかは、安心してそこでくつろいでくれるだろう

名前は既に決めてあるのです
そう、
ピーコちゃん、チュンこちゃん
Posted at 2013/04/22 23:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月18日 イイね!

でぇじょぶだ 食えるもんだけ 押してるゼ

でぇじょぶだ 食えるもんだけ 押してるゼテンテケテケテケ♪てってってん♪
ツッツテ♪ツカツカ♪トゥントゥントン・・・

お馴染みのミュージックが流れたところで

こん食材、豪華メンバー!

昨日に続いての、弁当の日
かぁちゃんのにもチト飽きたってことか?!


ピカピカ中学一年生、末っ子殿の期待に応え(^^;

なんと!
タワシが、腕をふるったのでございます

18番的レシピ・・・なのですが(^^;
なんせ、急に言い出すもんですので
結果的に、イマイチ・・・

堂々と楽しんできなさい、お昼の時間(*^_^*)

・・・ま、
なんとか、食えたってことらしいので(^^;





塩昆布と、ネギ、鰹節そして、梅干し、海苔のハーモニー
贅沢をいえば・・・青じそなんてものがあれば、もお!カンペキ感動もの海苔弁当

堂々の!完成なり


ま、
とりあえず、お腹に入って
部活のサッカーもやれたってことですので(^^;

では、次回!
こうご期待(*^_^*)
Posted at 2013/04/18 20:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月07日 イイね!

春嵐や ふくれっ面か もちもちか

春嵐や ふくれっ面か もちもちかGPN

早速届きましたので、チトご報告までm(_ _)m

で、

山椒魚の子ども?
いや(^^;
塩昆布・・・?!


ほんとは
これ

三洋電機の
いや、パナソニック世代の2代目GoPaN

・・・でした

小麦ゼロコースってので挑戦


上新粉
とか、ドライイーストなるものに、始めてお目にかかりました(^^;

ブィーンいや、じぃーーーっと待つこと4時間

頭は白くても
横下はこんがりってな(^^;マニュアルどおりの出来映えで


んで
で、お味・・・食感は・・・んーー、微妙ぉ
焼き上がり後、90sec以内で、ララヒッパイナゴ軍団によって玉砕されましたが
ま、薬臭さは全くない、健康的且つ元気いっぱいのもちもち感ってことだけは(*^_^*)グー!だべ


その後
餅コースを2ラウンド
60分で丸餅10づつ、計20個ほど製造して(*^_^*)・・・ま、楽ちん

ま、
明朝の米パンを予約完了ということで
・・・さっそく・・・五穀米でちょっと悪戯してみましたけど

攻略しがいのあるパン職人ですね

じっくりいじめまっせ(^^;パナソニックさん


では、本日
これにて、一件落着!か、問題持ち越しか!?
よくわかりませんが
とりあえず、爆睡モードへ突入いたします(^^;タワシ

・・・なのでした
Posted at 2013/04/07 21:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月25日 イイね!

花よろし 夢中の末の 春苦み

花よろし 夢中の末の 春苦み日曜日

午後は

相方のふん状態で

花屋へだらり~と
なが~く、びろーんとお供して参りました

・・・
・・・・・・もお
待ちくたびれて(^^;

何となく目にとまった
気になる花

手前のちっこい白いやつ


ブライダルベール・・・というものらしい

ちっこいモノがすきなわたし

思わずレジへ

ふーーーん?!
って、相方の目
かなり不思議がられたのは、ご想像のとおりなのですけど(^^;

まあ、いいではあーりませんか
タワシがお花を買ったって(^^;


昆虫なんかおもしろそう
ってな
探しても見つからずで(^^;


暇なんで
ほかにも、何枚か










やっぱり
これかなぁ
うちの山の隣のおっさんところに生えている

こやつは何者でしょう?
うめぇんだな(*^_^*)これが
来週にはポキポキもいで帰るのですよ
Posted at 2013/03/25 22:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation