• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

イオウの湯 NET難民 ロビーん根

イオウの湯 NET難民 ロビーん根うぉおっ!!

飯くって
お部屋へ戻ると

だぁあははh

なのですが、フツーは


・・・宿泊者名簿確認して敷いてよね、おふとん


もちろん、速攻で
さささっと

すすすっっと
このように

今回は
我が上司のお供にての業

いつもなら、てきとうに便利そうなちっこい洋室で
優雅な一人部屋を楽しむといったシーンなのですけど

今回は宿とっとくから!・・・と
旅行と温泉好きのおとっあんの、おつきあいなのです(>_<)

うーーーん


NETもつながらないしで
どーしたものかと(^_^)

ロビーへおりてみると

なんとか入りましたが・・・
うーーん、なんか落ち着かない

浴衣姿に缶ビール
パソコン持った変なおじさん化しているわたし

遅いチェックイン手続きしているオネーサン
もっと落ち着かないだろな!?とも


ここは、うきは市の筑後川温泉というところ

ま、泉質てきにはヌルヌルぬめぬめのイオウ臭がちょっといいかもってな感じですけど



やっぱり
こ狭い部屋で、ひとりがシアワセなのですね・・・わたし的には

もいっぽんほどかっくらって
速攻で寝ること
とりあえず、無難な方向と、ただいま決定したのです(>_<)

おっと!
っと、上司がロビーへ登場・・・それも外から・・・浴衣のままで
元気だ!
9時30分から、となりで、ふぃりっぴんしょーがんあ、ふあ、あるんだけど、いかない?!って(^_^

どーぞどーぞ
ナイショにしておきますので(*^_^*)

さぁ
お部屋へもどるかぁ
NETつながらないけど・・・
やっぱ、もちょっとここにいようかなぁと(^_^

酔いたんぼヒマ人の実況生中継どした
Posted at 2013/01/15 20:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年01月13日 イイね!

ここにおる ワシは動かん また来いよ

ここにおる ワシは動かん また来いよ1月11日

やっと

スタッドレスの出番

中津明神山へと向かいました・・・
きれいな夕焼けが期待できそうです


高知での予定もなんとか終了
あとは帰るのみよん(*^_^*)
の午後3時

会社へ帰って残務をこなす気力も体力も残っていない・・・ことにして
ちょっと寄り道を(^_^)

距離的に、片道30分といったところか・・・と

あのてっぺんかぁ
しかし、ちょっと遠そうだなや

雪が積もってますね

ちょっと期待したりして(*^_^*)

スカイパーク

路面には、ところどころ雪が薄く残っている箇所もありますが

とりあえず、きれいに除雪されており
まあ、行けるかと

行けるところまで行ってみるかと

道路もどんどん細くなりますが
山道は慣れたものよと、どんどん高度を重ねていきました

・・・が

標高1000mを超えたあたりで


残り標高差500m・・・
とりあえず、ちびていても4輪スタッドレス

もっと雪深い現場へも難なく通った我がティーダ号
行ってみるべかぁと!

・・・
やめた(^^;)

時間も時間だし、とんでもないことにナリソウダ
半世紀を経た人生経験値様の「とにかく、今日はヤメトキナサイ!」との厳命に従うことにしました

天気のよい休日の午前中であれば・・・挑戦したかもしれませんけど

ってことで
するすると下山

あとは
走り慣れたR33をシュルシュルと自宅へのドライブ・・・
が、
けっこう、こういうときに方々からのお電話攻撃を受けるもので(>_<)
カイシャで残務をやっつけて


本日の未達感なんぞ
こんフライパンとビールでごまかしたのです

エソ子の干物
なかなかいけますね

中津明神山
新緑の頃には、青馬で登ってみよう(*^_^*)
Posted at 2013/01/13 21:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年01月08日 イイね!

ちっぽけな ブルー気笑う 鬼ヶ城

ちっぽけな ブルー気笑う 鬼ヶ城葉っぱ

わさび菜
朝採りの青が新鮮そう

多めに口に詰め込むと
ちょっと、喉がイガイガ感を訴えたりすることもありますが

まあ、チョイピリ辛でオイシイですね



それよりも!
こやつ(*^_^*)

菜花
うちでは、菜の花とよんでいる葉っぱ
大好きなのです

こやつ!茎も豪快に大きめでしたが
今宵、浅漬けで早速いただきました

春を感じますなぁ



鬼北路、青がホント気持ちのよい(*^_^*)午前中でした

夏の青よりも、スーッと高い薄青
老眼に優しい空でした
Posted at 2013/01/08 21:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年12月21日 イイね!

黒潮の 静かないびき 雨を蹴る

黒潮の 静かないびき 雨を蹴る空がひくいですなぁ

きょうは見えませんね(^^;)アメリカ大陸






サーファーのオネーサン
ひとり海から上がって、左後方10m地点の松林で
いきなりお着替えなどお始めなさいまして(^^;)

♪さむくないかいぃ♪素足ではぁ~
っと声でもかける勇気というか、元気があればよいのですけど(^^;)

もお、食事どころではなくなった気分でもありましたが
とりあえず、食って次を急がなければならない使命もございということで
オトナに返り咲いたララヒッパでした


本日のティーダ食堂
メニューは(*^_^*)これ

カツオ





清水さば

目の前にどーんと広がる太平洋、なにがしか想い馳せつつ
ひとり
こやつらに交互に箸を

まさに!似て非なるもの
カツオめしの一本勝ちってところでした(*^_^*)



しゃぁーってせり上がってくる波
右足を見事に攻撃されまして(^^;)そう!靴下までびっしょり
高知は黒潮町の入野松原
やっぱりいいっすなぁ・・・ここは


土産は・・・といっても(^^;)わたしへのですけど
さば子の煮干し



いかん
塩分濃度の急激な上昇を感じます


真水で中和も必要かと



ちょっとフライパンすると
これが一気にまたグレードアップするのですよね

ビールももち、すすむのですけど

うぉお、また塩っけの上昇感が(^^;)
Posted at 2012/12/21 22:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年12月09日 イイね!

冷える晩 ジャミ食う人も 好きずきで

冷える晩 ジャミ食う人も 好きずきで約1ヶ月ぶりの海外
・・・っといっても、豊後水道を渡っただけですけど

♪ああぅああぁーっ
おおいたぁあワァ~♪
じゃじゃじゃじゃっん
♪ゆ、雪ぃ~ぃだぁったぁ~♪ぅーっと!

で!
これ、今晩のこだわり食料群

っと、ここで
ひときわ異彩を放っている一品が
これ!


日田駅前の宿近く、マルショクでのお総菜漁り(*^_^*)ささやかなシアワセを感じるひとときなのですが
みつけてしまったのです!
うううぅ(^^;)ついに!こやつを食うのかぁ~って

愛媛の地元では、「ジャミ」とよんでいる、集魚餌・・・
一般には、「赤アミ」というもの
防腐剤ドバドバ入っていて絶対食べてはならないもの・・・というか、釣り餌ですもんね(^^;)
まあ、あの超臭いやつ・・・でもカゴ釣りには絶対必要なやつ
海釣りしない方には、ナンノコッチャ?ってところでしょうけど(^^;)

それが、フツーに食用として並んでまして、\115で(もちろん、防腐剤は無しで)
ふたを開けると、あの独特の香り?!そのまんま
いきなり、逃げだしたくなりましたが・・・
勇気をだして(^^;)ちょびっとだけ口へ
甘いと表示がありましたが、とても塩辛くて
でも、やっぱり(-_-)ジャミなのですよね


要冷蔵でなければ、土産に持ち帰りたいところです
ウチの坊主らは、チト変わっているので喜びそう

まあ、せっかく買ったので、もうチョビチョビやってみます
・・・完食はむずかしいだろうなぁ(^^;)とも

ワタシにとっては、とてもとてものトピックでした
休みの日の出動でもあり、気分が冴えなかったのですけど
これで良し!気分復活です(*^_^*)
Posted at 2012/12/09 20:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation