• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

道すがら 涙は出んが きたいした

道すがら 涙は出んが きたいしたときどき
このバス停のまえをティーダ号で通ります

待つ人を見たことも
バスが止まっているところを見たことも
未だありません


バス並びで
ひとつ♪ 懐かしいナンバーを(*^_^*)



そこの昭和のあなた!
思わず(^^;口ずさんでしまうでしょう

♪バスぅおおぉ~ 
   
  ♪ 待つあぃだにぃぃ~ ♪ 


気分がよくなったところで、思い出したことがひとつ

若き頃、社用にてディーゼルのコロナセダンで高知から西条へ向けてダラダラ山を越しておったとき
ポケベルの連呼!
そう、まだ携帯電話の普及前のころのハナシなのですが(^^;
トンネルの坑口にはだいたいありますよね、公衆電話
ってことで、峠へ急げと
昔の寒風山トンネルを抜けて愛媛側坑口に電話の看板?!発見
とりあえず、あった!よかった(*^_^*)

え" !! 「 12Km先、公衆電話あり 」 ですって
ガックリびっくりしつつ、惰性で下っていったのですが、いつの間にか電話のことも忘れてしまってました(^^;
ほんとにあったのかなぁ? 12Km先に・・・


・・・バス停に戻ります

ずっとなんとなく気になっていた



え"! どこを?・・・なにを?
しゅーりした
修理代は、え!タダ(*^_^*) ほんまに!!
なんて

県道野村柳谷線のここ、そんなに標高が高いわけでもなく
近隣の小学校からも5Kmほどしか離れておらず、交通量もまま多いのですが
廻りにはまったくもって、人家ナシ
たぶん直上100mくらいに「周利」という集落があって、県道が付け替わったときに、お役所との約束でとりあえずここに持ってきた・・・ということでしょう

1Kmほど下って、「奈良野下(ならのした)」なる、ま、ふつうのバス停名

下とか、前とか、口なんて、だいたい付いてますよね
地名、施設、建物なんかに


ここまでは、もうずっとまえから確認しておったのですが

・・・
もう1Km ほど下って
遭遇してしま・・・発見してしまいました

お、親分! やっと、ありやしたぜぇ へっへぇ
出世できそうにない岡っ引きの手柄報告劇か!
山本周五郎さんの筆がスラァ~と流れそうな・・・と言うほどの大げさなものでもありませんが



な、なにが! どこに?!

うーーーっ
恐るべし、宇和島バス

いっかい、乗ってみようかしらん
しゅうりしたバス停でひとりじっと、じーーっと
♪ばすをぉ~♪ まつあいだにぃ♪~ 涙をぉ拭くはぁ~♪♪
じーーーっと待って(^^;なんせ、便数が、なさそう
蚊取り線香もいるなぁ

「つぎはぁ、有屋下ぁ~ありやしたです、お降りの方は押しボタンをぉ・・・」
降車時には
ありがとうありやしたぁ~ なんて運転手がぼけてくれる!かも

うーーーーっ、恐るべし!ウワジマ


こうなると、次を期待してしまいます
やってくれんかなぁ

ねつ造したくなってきました(^^; 次なるバス停


あ!!
また思い出した
大野ヶ原の麓あたりに、こんなのがあったって誰か言ってたなぁ
チロリン村バス停

信じませんけど(^^;
Posted at 2013/09/07 10:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年09月04日 イイね!

助かります カメラ目線か まんぷく蚊

助かります カメラ目線か まんぷく蚊大雨にて
朝のとっぱちから、段取り狂いの小修正で
バタバタのダバダバ・・・

ふうぅ~っ
その、とっぱちの最中
習慣付いてて知らず知らず入れていたコーヒーを思い出し(^^;

あらためて、この象印の保温システムの高性能さをジッカンだったのですが
あ!写真はまったくもって関係ありませんけど


ザーーーーーッ
おおおおっ、まだまだ降っとりまんなぁ

なんか(^^;やる気おこりまへんなぁ・・・
そーだすなぁ・・・

とりあえずは
サラリーマンのワタシ
遊んでいるわけにはいきません(^^;


午後も遅く
ついに・・・コマーシャルなぞ(*^_^*)

コンデジの顕微鏡モードなるものを起動!


計算機の裏蓋をハズして
なにやら小さいモノなんぞでも、眺めておりました

妙に(^^;癒されます


☆★☆

キーーーーン
この夏
大発生のこやつ! トイレで常に待機してくれています(^^;

体勢に入った後は・・・もう
まな板の鯉状態のワタシ
もう好きにして(^^; 腕や首の1~2カ所くらいならシカタナイか
ちっくと痛いゼヨ!おまんらぁ
そんなあきらめモードの我が社のトイレなのですが

今日は、妙に大人しいですね(^^;
お腹いっぱいなのでしょうか



なんで?足の2本、放り上げているの?
4本足のほうが安定するのかなぁ
・・・それとも・・・余裕ぅ

そーですか(^^;
ならば・・・
ワタシも、ほふく前進にて接近させていただきますゼヨ

じっとしていなさいヨ! まだ飛ぶなよお

ウィーンうぃーーーん・・・行ったり来たりしていないで
速くピント来てくださいな、顕微鏡モードくん
やっぱり来ないカ



ホントお腹いっぱいなのでしょうかね
余裕のようでした(*^_^*) 寝ていたのかなぁ

今日は、もてない♂たちのぼやきの場だったのかなぁ

とりあえず、本日、襲って来なくて助かりました
Posted at 2013/09/04 21:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年08月27日 イイね!

忘れパン 細川よりも オングでしょ

忘れパン 細川よりも オングでしょ焦りました(^^;
朝のとっぱちから

タコ部屋はすぐそこだし、始まるのもゆっくりだし・・・
余裕のよっちゃんで、身支度をしていたところ

ナイ?!
忘れた!!持ってくるのを

パンツ

2日連続でいったろうかぁ
とも考えましたが(^^;

エアコンとドライヤーで無理矢理乾くだろう
急ぎ洗濯して吊りくりました

が・・・
甘かった(^^;
そう簡単に乾きそうにない

素肌にズボンで(^^; あ、素肌だなんて
コンビニ2軒探して・・・とりあえずNewパンツGetです

なんとなく違和感ありのまま
お宿の1階で、GaLを避けて朝飯をほうりこみました
別に臭うわけでもなし・・・とオモウし、人畜無害なオイラ
でもやっぱり、近い感じがして、すすすsっと女性から離れておりました

いろいろと、準備を忘れること、まあ多々あるのですけど
パンツは・・・お初のように感じます

ま、
とりあえずNewパンで、一日座っておりました
昨日からここ福岡へ来ているのですが
おんぼろビル内でのタコ部屋業務・・・きつかったなぁ
トレンディードラマのセットのような、高層ビルの上層階、窓の向こうにはベイエリアの喧噪とか微かに見える・・・ってなスペースであればなぁ(^^;
モチベーションもズーーーンと上がりそうなのですけど(^^;

ま、
とりあえず、ぬれパンを再度洗って、ぶら下げました



もう、特にあわてることはナシ
明日ゆっくり帰るだけなのです


なんとなく、もうひとつ仕入れました



箱に入ったパンツなんて、これもお初でして

¥的には、今朝のコンビニのと大差ありませんが

さすがに!阪急百貨店
紙袋に入れてくれたうえ、手提げ袋にもINしてもらって(^^;
なんか申し訳ないような感じもしましたけど
とりあえず、
余裕のよっちゃん 戻ってきました(*^_^*)

男のロマンだ!いや、オトコのマロンだぁ!!
夕べは陽気に騒いでいましたけど

snow peak も パンツには勝てない
また一つ、ケーケン値が増えた感じです
だはは

・・・今
テレビで、ジュディーオングさんが♪魅せられて 歌ってます
歳とったけど、やっぱり美しいですなあ

あ、細川たかしの、矢切の渡しにタッチした(^^;
ううう、これは・・・いらんなぁ(^^;

外に出た晩は基本ヒマなので、テレビがお友達になってくれますね
音だけ聞いてますけど

なははh
Posted at 2013/08/27 18:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年08月26日 イイね!

雨降らず 陽も降らずの New帽子

雨降らず 陽も降らずの New帽子なんか・・・
瞬間的に、今夕

妙に(^^; ヒマなワタシ


男のロマン
・・・か、どうか(^^;ワカリマセンけど、たぶんそうなのでしょう
衝動買いのご報告です


以前努めていたカイシャの
こだわり派の若い氏、おーくんのword
ずっと、頭の右奥斜め上左2mm地点に残っていて・・・

若い氏、「フライフィッシングにはまっています!、渓流で沸かして飲むコーヒーが
それはそれは!ステキなのですよ!! スノーピークのなんちゃらで湯を作るのですよ!!!どーすかあ」

・・・「んなぁ!ケータイガスコンロなら、やっぱりイワタニでしょう?!」なんて(^^;野暮なつっこみを入れたワタシ
まずったかなぁ(^^;ってなキオクが蘇ったりもしていたことを楽しんでおる、瞬間だったのですが


snow peakのキャップ
本日、時間調整で立ち寄ったお店に
置いてあって

なんとなく、買っちゃったあ(*^_^*)

酔っぱらったイキオイというか(^^;
ま、記念・・・いや、子どもの頃を思い出して
字よ字よ励みました

ツバ裏に、ボールペンでしっかりと名前を書きまくりました

特別高価なモノでもないのですけど
なんとなく(*^_^*)うれしくて・・・ですね

アタマのサイズを合わせて
ふんがぁーっと、イキオイかぶってみると
・・・
5歳ほどは
若返った気分でおるのです

・・・
ウチ帰ったら、
褒めてくれるかなぁ、同調してくれるかなぁ
格好にウルサイうちの長男殿


ま、その、そう
日本経済活性化のカギは・・・
オトコの衝動買いも(^^;ちっとは貢献できるのではないかと
オモウノデス・・・よ

さ!
寝よ
Posted at 2013/08/26 21:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年08月09日 イイね!

熱い浜 沿岸漂砂の 安定感

熱い浜 沿岸漂砂の 安定感昼飯食ってから
予定していなかった(^^;プチ遠征
シゴトとはいえ、ふぁあああぁ~あ、あくびがでます

寡黙なティーダ号、南南東方面へ黙々と突っ走ってくれました
帰宅後のニュースによると
途中の江川崎あたりでは、なんと!気温が39.3°までいったそうですね(^^;

午前中は、伊予市での御用のあと、山間部を経由して帰社だったのですが
妙に(^^;土壁の美しさに反応してしまいました









中山伊予線
土壁倉庫通り・・・
ですね(*^_^*) 天気が良くて、よかった

帰社後は、机の上に散らばった(^^;つまらん紙なぞを、なぎ倒し
とりあえず、ゆるりと休みに入ろう・・・なんて

甘かった(^^;

時間があれば・・・太平洋に挨拶してこよう
いや、遅くなってもよいから、とりあえず海に足をつけてこよう!

おでこの上方45°25cm先、↑のご褒美をぶら下げて
いやぁ、道中ほんと(^^;ふぁあああぁ~
車外がモーレツに暑いと、なぜかモーレツな睡魔が・・・

と、

どーーーん!



相手先の会社のすぐ前
ここ、お馴染みの入野海岸
浜の長さは4Kmもあるらしいですね



細かな砂
つおい波に持って行かれ
沖を流れて、また戻ってきて
この遠浅の浜・・・ずっとこうであってほしいですナ

なにしろ
人がいないのがウレシイですね



水もかなり温かい


息子らを連れてきてやりたいのですが
なかなか予定があわなくて(^^;



大きなパラソルぶったて
サマーベッドにごろんと、ビールなんぞあれば・・・
なんて(^^; 写真見ながらシアワセを夢見ております

波打ち際から松林まで引き上げるのも
足がずっぽずっぽ、ひいふぅひぃふぅ
靴を履かずに歩いたもんで!ゆで足ガニ化しましたネ(^^;
まずそうですけど

とりあえず
眠気と疲れに鞭打って、太平洋にご挨拶いたしました



さあ
カエラネバ



宇和海の穏やかさ

なんで、こんなにぬらぬらしているデスカ!
気分転換にと車外へでて眺めておったのですが

よけい、眠くなって(^^;もお、タイヘン
ま、帰って来れてヨカッタァ
Posted at 2013/08/09 20:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation