• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

朝暑い 都会のビル街 山想う

朝暑い 都会のビル街 山想う付いててよかったC
付いてなくてよかったL

一昨日から
ときどき頭に浮かんでくるワードなのです

月曜から大分福岡へ
ティーダ号、頑張って走ってくれております


ああ、選挙はシャーシー
むかしは、役場の連れがナントカで、今はシャーシー
シャーシーシャーシー
元気に回る口、もちろん手もよく動くラーメン屋のご主人

あの山へは、車だったら10分で登れるという

カウンターの真ん中
昨日も孫連れて登ってきたっていう、短パン姿の常連客
冷麺すすりながら、いやぁ30分はかかるんやないか!

ここに座っていると、アタマがゴチャゴチャ感(^^;で一杯になりそうです(^^;
前々から気になっていた山
昼一のご用まで小一時間ほどあるので、行ってみましょう



伐株山(きりかぶやま)
http://www.kusu-shokokai.jp/kirikabu.html?showall=1

シャーシーご主人の勝ちでした
さすが!ラーメン屋さんです

想像どおり、どーんと広いですね
風が草頭をなでなでしております


しかし
だぁれもいません


我が相方の好きなものを見つけました



さっきのお店のある町
10月から暮れあたりまで、我が社の九州方面隊の住む町なのです


そそくさと早足できょろきょろ
さあ、急ぎ下山・・・とおもうその向こうに
ピカチュウ山!
いつも高速から見ているハリセンボン




・・・あれ!
もう、こんな時間
そろそろ帰り支度始めなくては(^^;

で、なんで
付いててよかったC なのかというと・・・ですね


CANAL CITY
http://www.canalcity.co.jp/hotel/wasington/

いいお宿ですね
今回、るるぶでたまたま、安いのがあったのでポチッてみました
 
夕方はもう、若者であふれかえって
作業ズボンのワタシは、ダイエーで食材買い込んで部屋飲みのうえ爆睡

30代の頃にも一度訪れたことがありますが、そんときはさすがにうろうろして、なにがしか衝動買いしたようなキオクがあります



付いてなくてよかったL
航空会社ですね・・・とくに今回なにも関係ないのですけど

連想してしまいました(^^;
Posted at 2013/07/24 06:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年07月22日 イイね!

花金は たのしウレシの ヨタ歩き

花金は たのしウレシの ヨタ歩き19日 花金

2次会ってのも
とても楽しみで、実にウレシイときもあるのです
たくさん飲みましたが、いっぱい喋りまくったせいか(*^_^*)
翌朝スッキリでした


しかし、後で写真見ていたら、疑問点とか、うらやましかったり、くやしかったりってのが沸き上がってきたりすることも・・・あります・・・よね?!


通常、短期決戦型のワタシは
1次会の料理と酒で、ほぼ出来上がってしまって
・・・もお、ええじゃぁないですか!
帰って、一人でゆっくり過ごしたいのです・・・頭の奥の方からか、カラダの中のほうからか(^^;
わがままなうめき声がきこえてきたりするのが、まあ、常なのですが
いちおうシャカイジンでありますので、なんとか取り繕ってお付き合いをなぞと・・・
酔っぱらい深まりの巻の末の、気がつくと・・・キオク不確かな翌朝ってな
ま、長くなりましたが(^^;だいたいそんなルーチンですね


しかし
時には、楽しウレシってなシーンもあってですね

大好きな高知の町
シゴトがあまり関係していないメンバの会
料理がすんごく美味しかったですよ!大黒堂さん
連れて行ってくれたk藤さん、ありがとうございます(*^_^*)
写真を撮るのも忘れていたほど・・・というか、生ジョッキの戻ってくるスピードが速すぎて
注文後30秒以内には、届いてましたね
たぶん、ワタシ的には至上2番目のスピードです

1番はというと、もちろん(*^_^*)我が家の冷蔵庫くんであります

で、
なにが疑問でうらやましいかというとですね

ここ、ワタシの席なのですが
なんか落ちてましたでしょうか?!kぞえぇさん


それよりも、右隣の若いグループが気になって・・・
くそぉ、うらやましいですなあ(^^;

仕上げはここ、D・Aさん

小田和正氏に似ているとか、どっちかというと、ぴんから兄弟だとか・・・
・・・ワタシが勝手にヨロコンでいただけだと推測されますけど(^^;
ゴメンナサイ、マスター

適当に中米あたりの珍しくてツオイやつ、コスタリカ産なんかイイですね
なーんて、めんどくさい注文を出したワタシ

ニコニコモード、マスターのマジックがこれ

バルバドスでどーですかって

おお!バルバドス!!おおおーっ
聞いたことあるよね、ありますよねって
妙に盛り上がった訳なのですが、どこら辺の国なのでしょうか

カリブ海みたいですね


お、もうこんな時間
ってか、今日は月曜日
早出なのです(^^;さあ、出撃ねにゃあなぁ・・・ふぁああぁ~
Posted at 2013/07/22 05:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年07月05日 イイね!

しがみつく 紫陽花力の S林道

しがみつく 紫陽花力の S林道夜中にパチクリと目が覚めて

朝までが長いのですよね
寝ておかねば・・・うつらうつら浅い夢のくりかえし

まあ、最近はずっとこんなで(^^;
加齢と酒のせい! ってことは解ってるのです

今日はなんとか降ちずに済みそうですね
外が明るい(*^_^*)

やっっぱり
♪ 窓のそとぉ~♪♪ アナーン ♪


午前中早いうちの用事をこなし
さあ、帰るべってことで、ハンドルを右に切りかけたところ・・・
・・・・・・
ちょいと、芽生えた冒険心?いや、あまのじゃく

やっぱり左へ

憧れの
剣山スーパー林道をちょいとかじってみよう

起点からのこの区間は、舗装路も多い・・・と地図にあるし
うどん屋のおじさんの太鼓判もあるし(けっこう外れてましたけど)

雨後の落石とかの懸念をポイッとすて、ティーダくん頼みますよでGO!



走行距離26Km(林道全体の30%ほど)
細かな落石が方々に散らばるダート
パンクが恐くて、なんと2時間以上もかかってしまいました(^^;
路面を凝視しながら、時速10Km以下の超ノロノロ運転

ティーダのへなちょこ足回りには、ちょっと酷でアリマシタ

景色の開けないフツウの山道を我慢して我慢して登っていった標高1200m付近
パッと北側の展望が開け(*^_^*)
尾根付近の広場での小休止

紫陽花ですよね


びょーっと吹き抜ける風
飛ばされまいと、シッカと立木にしがみついて

今年はとくに、いろんなところでたくさんの紫陽花をみましたが
チャンピオンです






途中
シカの3人組いや、レッツゴー的3匹に遭遇
あわてることはない、とりあえず立ち止まってこちらの様子をうかがう・・・という彼女らの習性・・・私の経験値ですけど(^^;
うん、よしよし
左手でゆっくりとカメラを掴み、ドアをそろりと開けて出ようとした瞬間!
スッと絶壁状の眼下の森へ消えていきました
くそっ、クルマの中から撮っとけばよかった

なにげにウレシイ湧水

この冷たさがもお!たまらん
積んでてよかった水タンクってなところです

ここからも
まだまだヨタヨタクネクネと石ころ道は続き

林道半ば前のR193に合流
あとの70%は、いつかTLでクリアしたるからな

と、
ここからはフツウの舗装路を淡々と北上
美馬で、午後も遅くの徳島ラーメン替玉プラスで元気をとりもどし、
つまらんハイウェイでシゴトモードに返り咲いたという・・・お話でした


あ!こんなのも



TLでの遭遇だと
心臓がいや、エンジンがバッコン鳴りそうですね(^^;
Posted at 2013/07/05 21:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年07月04日 イイね!

雨降らず 斥候失敗 ネギ食えず(^^;

雨降らず 斥候失敗 ネギ食えず(^^;ネギは大好物なのですけど
今日の昼に食ったラーメンに入っていたネギ・・・
丁寧に全部取り除いてしまいました(^^;
生まれてこの方、半世紀・・・初めてのことで

と、
その前にちょっとお話があって

ヒマなので17時きっかり!ビール空けております
マルナカで買った、そう!安いの(*^_^*)

ハナシ戻りますけど

どーせ!
いいのですよ(^^;とーちゃんは
・・・とどのつまり状態でだけ
話しかけてくれたので(^^;ですね

なにをいったいグダグダわめいているかと言うと

今朝のこと
相方から聞いたのですが

中1の末っ子
パソコンの授業で「アクセス数の一番少ないサイトを探せ!」ってので
クラスでトップを飾ったって
一番多いのは、何億何千万回で
末っ子の検索は、2千数回ですって(^^;

検索ワードは・・・
「ブログ ララヒッパ」・・・なのですって(^^;

がぁーぁはははhぁあーって、大盛り上がりだったのですって
とおちゃんシアワセでっせ、話題の主になれて・・・

そーかい、そおぉかい!まー、いいかい

はぁはぁはあああ

あ、
タイトルの写真なのですが

♪窓の外ぉ~♪に続くのは
もちろん、アマーン♪・・・ふつうは

で、
今日のわたしは
~アナーン♪

なんかもお、落ち着かなくて(^^;

予定が狂い、一部明日に持ち越しで
予約変更作業
急遽カーナビで探したお宿ですけど
今日は徳島市は陸上大会とやらがあるそうで、どこも目一杯(^^;

ちょっと南の阿南市、やっと見つけた小ぎれいそうなところ・・・



ま、たまにシングル料金でツインってのはあったりするもので
どーってことはないのですけど
でも

和室までついていたりして・・・
いったい、オイラひとりでどう過ごせばいいのか(^^;

回転レシーブのトレーニングとか、壁逆立ちとかにでも挑戦しなさいっってか(^^;

落ち着かんのです

今日は時間調整ばかりやっておりました

那賀川の川船

青がいいのですなぁ

四国三郎河口、眉山展望台より


斥候屋失格の日です
月曜日は・・・打ち首獄門の覚悟で登社ですな(^^;

あ!
ネギですが

適当に入ったラーメン屋、もちろん(*^_^*)徳島ラーメン


スープ、麺、豚肉ともにまあ、OKかなぁってな感じでしたが
ネギが!変な味で(^^;苦不味いってな
冷蔵庫で何日も眠っていたのでしょうか
・・・とりあえず意見しようかとも思いましたが(^^;ま、食わなけりゃいいかって

気分直し・・・ではありませんが
先ほど、ペヤング流し込みました

この乾燥ネギは普通にOKでしたね
Posted at 2013/07/04 18:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年06月11日 イイね!

シュバァーッ 振り向くオイラは セブンなり

シュバァーッ 振り向くオイラは セブンなりとうとう
次なるステージへ突入いたしました

この5,6年の戦いに・・・遂に負けた(^^;


きょうこそは!
と、
近所のお店へ



 我が人生
ここまで半世紀

ついに!ウルトラセブンに変身の巻でした

お店では
なんと
すぐに持ち帰ることのできるブツが・・・2種類・・・だけ・・・

説明を受け、とりあえず(^^;今日なのだ!!
ってことで、超コンパクトのやつを握りしめておりました

はずかしいので(^^;ろくすっぽ鏡も見ずに、決定
どーせ、ピンポイントで変身するだけなのだからって


もう
おわかりかと(^^;
そう、カニ・・・なのです



カニ目・・・っていうらしいのです
このタイプ
細いケースにクラッときて・・・

ちなみに、右の緑のは、友情出演ごくろうさんの、カニクレーンくんです
例によって、デスクの上のつまらん紙をダダダーッって左へ寄せて、こそこそ遊んでいました
いちおう記念日ですもん



夕べ、就寝間際の読書タイム
といっても(^^;いつも12分くらいですけど

昨夜は、ほんと文字にまったくもってピントがこなくて
読みたかったものが・・・活字が見えないって・・・ありえん!!
いままでは、なんとかだましだまし来れていたのに

ついに、はらをくくったのです

そろそろ
一度は拝んでおかなくては(^^;
これを鼻に乗せた、ララヒッパセブンを
さあ、鏡のまえへたってみるっぺかなぁ(^^;似合わんだろなぁ



シュバァーッ!!

シニアグラスデビューでした

恐ろしいくらい、よく見えるようになりました



Posted at 2013/06/11 21:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation