• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

こんなモノ おいてはダメよ トイザらス

こんなモノ おいてはダメよ トイザらス世界なんとか

とか

至上初・・・

とか

に、クラクラしてしまう

ことを、しっかり認めております(^^;


シゴト上のプラン練り用にと
クレーン系ミニチュアを仕入れに、おもちゃ屋へ寄ったのですが

なんと!
世界最小だと(*^_^*)
3chで、機体重量が、13g だとぉ
うーーーーーっ

いい年こいて、そんなものに吸い寄せられてはいけません

イチゴシロップたっぷりです


朝まづめ、モスキーちゃんにチクチクやられながら
踏ん張ってみました


・・・ごまかしてはいけません

もうバレバレですけど

\299のクレーン付き車両3台といっしょに
しっかり握りしめておりました(^^;



会社のデスク
つまらん紙類を払いのけて
記念撮影です

3/4は、とりあえずシゴト用なのです(^^;ヨ

息子らには、なんて説明すればいいのか(^^;
やっぱり、しばらくはナイショにしておこう


さ、
布団の上で飛行訓練しなくては
まずはホバリングだ!ブラックモスキート


Posted at 2013/06/05 21:31:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年05月28日 イイね!

大げんき カラフルカッパの 縁結び

大げんき カラフルカッパの 縁結び
てくてくと・・・小雨をよけながら
長い参道

5円玉を右手にアプローチ

本殿前には、両側に縄が張ってあって
そこには、ずら~っと人人人人・・・人

なんだなんだ、どーしたって(^^;たじろいでいたところ
案内のおじさん
ハイ、時間がないですよぉ!お賽銭の方は、真ん中をすすっといそいでくださいって

はずかしモードで、歩いていくと
こんどは、両側に大型三脚構えた、白レンズの軍団やら、フラッグシップデジイチがゴロゴロで

なにやら落ち着かないまま
お願いだけは、しっかりとやってまいりました
息子らの学業成就
家族の健康
ほか、いろいろ


横綱日馬富士関の土俵入り奉納が予定されているとのことでした
相撲もテレビもあまり見ないわたしとしては、あ、そう(^^;的イベントですが

皆さんのワクワク度の気迫で、雨も天へ帰っていきそうな感じでした(*^_^*)

じっさい見ると、でかくて迫力満点なのでしょうね
20m助走の、ぶち当たって、はね飛ばされてみたいです




神楽
ずーっとやってました
なかなかの音響ですね

一幕を最初からみていると、なにかくるものがありそうです



おっと
またまた、まえがながくなりました(^^;

このお宮さんで遭遇した元気いっぱい(*^_^*)
落ちてくる雨なんぞ、逃げ帰ってしまいそうなくらい、ワーワーいってます
だいこくさまも両手上げてよろこんでらっしゃる


思わず、くっついて歩いている自分にハッとしました
かわいいんですもん
Posted at 2013/05/28 21:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年05月27日 イイね!

雨ふるな まだ見えてるよ Oh大山

雨ふるな まだ見えてるよ Oh大山もてちゃって(^^;

珍しく、記念撮影

今回は研修なのです
休日の農作業の疲労を背負ったまま北上しました

総勢8名の団体行動(^^;

オイラの背中の羽、畳んでおくのです




これをやると、もう(^^;スイッチOFF


でも、アル意味スイッチON


妙に反応してしまって

おーし、
勝負したろでねかぁ~


人の多い観光地にはあまり行きたくはないのですけど(^^;
本日は、研修!


晩飯の大勝負
ノドグロの刺身(*^_^*)あまくてうんまい
完敗でありました
おそるべし!水産王国

1軒目でたらふく食って飲んだら、あとはお宿で爆睡ってのが
希望なのですが
本日はそう、研・・・


場末感(^^; ちょっとウレシイかも


スイッチOFF
Posted at 2013/05/27 23:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年05月17日 イイね!

黒潮に 漂砂のふるさと 想いけり 

黒潮に 漂砂のふるさと 想いけり っと
いつもの如く、ビシッとタイトルキマッタところで(^^;


本日もダラリ~と四国の南西部を流してきました

お昼時、腹がぐるるる♪と
鳴るは鳴るはで

カーナビに表示設定してある

ドンブリマークを頼りに
寂しげな商店街へ
高知県西部は四万十町窪川中心部

店構えに
ちと(^^;引きましたが

これは何かありそうだ!

と、とりあえず
はらり~と暖簾をくぐったの巻でぇござんした

うっ
客が3人
店員さんが2人、シェフのおじさんが1人・・・

メニューはと
・・・
ラーメンの 並 、 中 、 大 、 そして・・・お持ち帰り
の4つ

おおお!
来た来たぁ(*^_^*)きたぞぉ~

これは、秘伝のなにがしかが潜んでおるぞぉ~

・・・期待しつつ、中を中門で


見た目はパッとしませんが(^^;
しょうゆベースの
リピートしてもいいかな(*^_^*)的お味なのでした
ちょっと、満足!

中程まで食い進んだころには
約7畳ほどの店内には、10人ものじーさんに囲まれて
ズーズーずるっと
地元の人が通っているみたいで
ここいらへんも、タワシが喜ぶ要素なのですね


まえが長くなりました(^^;



ほんじつは
土佐湾西部の浜の砂質
深さといいますか、軽さ、細かさをレポートします

と、まあ
歩くのもしんどいほどの流動性とでも申しましょうか
30cmサイズの靴が欲しいかと
・・・
短いですけど(^^;レポート終わります

Posted at 2013/05/17 21:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年05月13日 イイね!

ゆるついで 野田オヤジと酒汲みたい おどりたい

ゆるついで 野田オヤジと酒汲みたい おどりたいビールもひとりたらふくやったし
さあ!寝るべかぁ~

ってなニジュウイチジ(^^;

♪ むぅーーん りぃ~ばぁ~ ♪♪

よい子はおねんねの時間ですよ!のお知らせ

そう、電柱のラッパから優しいメロディ~が流れてきました

センスいいなあ!この町は(*^_^*)

しかし、なんか今夕
ゆるいのです

ま、いっか(*^_^*)
ってことで、とりあえず暴投(^^;いや、冒頭のおねむモードだったのですが

♪ Moon River~ ♪ ですよ!

ゆるりんに、ゆるゆるミュージックで(^^;

これは
やっぱり、独り言を落としておかなければならない・・・の、かな?

まえが長くなりました

なにが、ゆるいのか! ですが

これ

お宿のおばちゃん、このまえに適当に駐めてください・・・ですって
どうみたって、駅前ロータリーに路上駐車ですよね
!!ええんかいっ(^^;これで

徳島県南部の日和佐へ来ているのですが
昨日、ここに予約入れたときも、なんとなく、適当な応答でしたしで(^^;

お部屋は

ちょっと、いつもと様子がだいぶん違うので
落ち着かんのです(^^;

ほかにもあって
ユニットバスの壁に蚊が張り付いていた
ベッドのマットレスが緩すぎて、底打ちする
隣のスーパーで晩飯買ったけど、レジ袋お入り用ですか?の心遣いもなく(^^;で・・・レジ袋欲しいのですけどって言う勇気が出なかったタワシ
この町の川の上流には、あのカヌーオヤジ野田知佑さんが住んでいるらしい
かにかごや、ジゴクを仕掛けて川の幸で一杯やってらっしゃるのかなぁ(^^;くそぉ!
etc

・・・ま
どちらかというと、そう気にならない問題・・・というか
好きなことばっかだったりで(^^;

♪ 日和佐の休日ってなことに落ち着けましょう
オーレリー?!あ! これは、ペリーヌの偽名で(^^;

砂浜で、オードリーさんとダンスなぞして
役場の人に怒られたってな


夢をいただくのもシアワセかと
Posted at 2013/05/13 22:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation