• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

早帰宅 薪を燃やして ひと心地

早帰宅 薪を燃やして ひと心地連休は初日となりますが、珍しく(^^;デスクにかじりついておりました。
ここんところ、ちょっとオーバーワーク気味で、シゴトの嫌いな僕としては、けっこう憂鬱なウィークデーとなっていて・・・もう、山へ行ってテントの中で酒飲むことばかり考えていたりします。
いちおう休みだし、昼飯はいっちょ遊んでみようかと、仕入れたばかりのガソリンストーブで、0.5合くらいのご飯を炊いてみました。
コッヘルでの挑戦はお初ですが、これがこれがなんと、粒立ちはっきりの美味しいものとなりまして(*^_^*) やっぱり、基本に忠実に、吸わし、ひっくり返し、蒸らしがうまくいったってこと。
ひっくり返しは、おまじない程度・・・と、ネット上のベテランキャンパー、そうおっしゃる方もいますが、いやいやいやぁ、これはゼッタイに効果アリ!なのですヨ(*^_^*)と、僕的には◎と確認なのでした。蓋の隙間から、じわぁ~と水分がタレ落ちたりもして、火の止め時の失敗を補ってくれる効果もあるんじゃないかなぁ。

しかし、便利な世の中ですよね。事前に、動画とかで、じっくり学習できますもの。

あ、この黒電話?!
昨日より、これでネットの音声を聞くことになっております。
じつは、今までずっと、音無パソコンだったのですよ(^^; 特に必要なかったもので・・・。
で、なんで黒電話なのかと申しますと
社用スマホをカケホーダイ化してからというもの、流石にスマホを耳に当てる時間が長くなってしまって、電磁波の影響か?偏頭痛にけっこう悩まされていたので、購買担当のイケメン君にお願いして、買ってもらった・・・のですが、マイクの性能がすこぶる悪くて、電話の用途にはとても難ありのようなシロモノ(^^;。捨てようかとも思いましたが、パソコンのイヤホンジャックへ嫁入りしてもらいました。

受話器持って、ずっと押し黙って、じっとユーチューブを見る・・・これが、ヘンタイな僕だから、自然に見えたりするのですよ、たぶん。

と、そんなこんなでお昼をやっていると・・・もう、なんだか、午後もデスクに張り付く気力が無くなってしまって(^^; ま、なんとかナルダロウ的判断にて、速攻で、帰宅!。
・・・なら、ウチに帰って飯食えばいいではないか!ということも、ま、いえるのですけど(^^;。

帰り際・・・といっても、会社から自宅まで、クルマで5分ほどなのですけど(^^; 百均で、五徳化出来そうなものを調達して、ま、てきとうに薪ストーブを作ってみました。
本島は、いや本党は、いやいや、ホントはソロストーブなるものも気になっているのですが、最近、小物の買い物が多くなっておりますので(^^; オトナの自粛なのですヨ。

ちょうど良さそうな材料も見つかり、トンチンカンとやってみました。
まあまあ、よく燃えます(*^_^*) シェラカップなんか、まっくろくろすけです。


とりあえず、二重構造となっています。
よくよく観察していると、ほんの少しは二次燃焼も出来ているようでした。内缶の上の穴から小さい炎が吹き出ています(*^_^*)。
明日、少し改造ですな。

ほーほえストーブ と命名しましょう。
これでやっと、ひと心地。

山でジワッと遊んでみたいなぁ。
Posted at 2014/11/01 20:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2014年01月31日 イイね!

ひんやりと 耳に伝わる チクタク音

ひんやりと 耳に伝わる チクタク音す、すみません

待っても待っても、いらっしゃらないものでしたので・・・
どうしてだろう・・・考えつつ、あきらめて家に帰ってきてしまいました

わ、ワタシの腕時計、なぜか3時間ほど進んでおりました(^^;

な~んて、へーきで言えたらシアワセなのですけど
早いとこ帰って、プシューッと1缶開けたいのが本音で

うーーっ
飲みたい(^^; んが、我慢なのです
昨晩と今晩はオトナでいなければならないのです

・・・こんなときにかぎって・・・脱衣場に、スーパードライ500の6本入りの箱なんか落ちていたりして(^^; オヤジ殿の嫌がらせか!

明日の土曜日は、ワタシの年1回の健康診断日だってことを、知っているのか?!



な、なんで!風呂場の横にビールの空き箱なんか

暴れたくなりましたが、本題はそう、時計なのです

いつもなら、テレビなど観ることもなく、いい気分でふらふらと時間を過ごし・・・なんとなくスルッと寝入ってしまうのですが(^^; 昨晩は、暇でヒマで
なんとなく、録画をチェックすると!
「好きだモノ 腕時計」ってのが入っていたのです
自分で予約したのだろうけれども、覚えてなくて

だいたいは、小さいモノが大好きなもので(*^_^*)
それはそれは引き込まれてしまいました



久しぶりに取り出し、ネジを巻いた
悩ましい、我がお気に入り
24時間で、なんと(^^;3時間も進んでしまっている!

調整に出そうかどうしようか(^^; とときどき悩んでは、そのままにしているヤツ
以前も、そんな報告したっけなぁ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1493719/blog/27670292/

昼間、セイコーのお客さん係にTELし
15ヶ月前と同じような質問と説明を受けたワケなのですが
・・・ちょっと、前向きに針が振れたような感じですね



どうせならとドアップで写真なんか撮ってみました
けっこう良さげな感じで、妙にいとおしくなってきたりして

いっしょに並んでいる、そういま愛用している、デジタルのやつ
ソーラー電波で、正確無比かつ長寿命かつメンテフリー
安価だけれどもスゴイたよりになる
これで十分なのですけどね



ネジを巻いてやらないと
          働いてくれないけれども

そぉおかぁ
オイラの誕生日は4月だなゃ(*^_^*) もうすぐではないかぁ

たとえ、世の中から光が消えたとしても
ネジさえ巻いてやれば、元気に回ってくれるヤツなんて
なんとも、頼もしいではないか!

と、いうことにしようかなぁ
Posted at 2014/01/31 20:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2012年12月23日 イイね!

もうちょっと 貸してちょうだい Paperwhite

もうちょっと 貸してちょうだい Paperwhiteもし

amazonに品物があれば

よくわからずとも

すでにポチッていたところですけど




Kindle Paperwhite 3G

運良くか(^^;)悪くか?
ポチることができず

とりあえず、欲しいものリストのカゴの上の方にずっと居座ったままで


・・・
次男坊が予約している・・・とはきいておりましたが
なんで、そんなものを?
電子辞書買うなら、こっちのほうが安くておもしろそうとのこと

先日、それが実家、すなわちここ我が家に届き

昨晩、帰省した息子に開封していただき
さわらせてもらいました(*^_^*)

ホンモノの紙のような表示で、うっとりしますね



今日は、ずっと持ち歩いてさわさわしまくりましたが
どーしてどーして!静かで疲れないガジェットではありませんか(*^_^*)



スマホや、ドコモのタブレットのような超高機能さとは無縁ですけど
・・・わたし、持っていませんしで(^^;)


ふっっと瞬間、現実逃避させてくれそうな雰囲気ありますね


物欲メータが静かに振れております

正月すぎて、まだ振れていれば
わたしも、キンダラーですね(*^_^*)
Posted at 2012/12/23 21:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2012年04月18日 イイね!

うごいた!



GARMINのポケナビ
液晶表示が暴れていて、ここのところ必要ともしないため、ずっとほっといたのですが、

昨日、おもしろそうな防滴型ハンディーナビ見つけて、ポチッとやったことで、思いだしてしまいました
ちょいと調べてソフトリセットで、復活!なーんだ

その昔、飛行機の窓際に貼り付けて、スピードと高度を測ってみたりしていると、キレイなスチュワーデスさんに見つかって、怒られるのかと汗しましたが、いま高度はどのくらいですかっと。

なおってよかった(^o^)

今日からここでブログを始めさせていただきます。
ビギナーです、よろしくお願いします。
Posted at 2012/04/18 20:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation