• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

咲き初めし 水仙薫る 瀬戸の海

咲き初めし 水仙薫る 瀬戸の海そろそろかな



潮風が僅かにとどく

長浜の畑へ登ってみました

細く急な山道を徒歩で20分ほど息つきながら行くと



おお(*^_^*)

今年も元気に咲き始めておりました



真っ白な水仙
白水仙というのでしょうか

母が植え育てた花
ずっとまえ、相方がそう言っていた



荒れ放題の畑
草の静かなこの時期
すっくと元気に瑞々しくぴんと開いています

花が好きというほどでも
いや、まったく興味なかったワタシですが(^^;

数年前、義母が病に伏せたころからか

どこかしこ、水仙が咲き始めると
思い出すのですね

数本ほどちょきちょきした相方、さあ!帰ろうって
お供えするのよって



春の凪
瀬戸内の海でした
Posted at 2013/02/03 21:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月13日 イイね!

氷火蹴り 無風の山に まめのかき

氷火蹴り 無風の山に まめのかき午前中

たまったオシゴトなぞ、ちょっとでも片付けようと
息子らの遊び場にお邪魔して(^^;)

家族と一緒だと
なぜか捗ったりして?!・・・よくワカラン(^^;

家の中でじっとしていると
ほんと動くのがおっくうになりますね
うう、いかんいかん



そろそろ、オヤジ殿の手伝いに行かねば

「まめのかき」だそうで
「意味が全くワカリマセン」とは息子殿の談

とりあえず出動!


マメの蔓用に網を張るのですね


たき火のほうがオモシロイや


暖まったあとは
これだ!


何をしだすかと思ったら・・・


おお!なかなかに正しい行動で
父ちゃん満足(*^_^*)

じゃぁオイラも



ああ楽しかったぁって

たき火して
氷で遊んだだけのようでしたが
・・・あ!わたしめは、たき火の指導と写真撮っただけのようでしたが(^^;)

とりあえず、撤収ぅ!


なんとなく・・・山ではオヤジの役に立った感もあり
毎度の如く、ビールが美味しくて(*^_^*)

晩飯の後

キッズルームの火鉢にいこりを足して・・・

なんとなく、おにぎりでもと

サバ子も

なんと、キビナゴくわえてます!
すげえなぁ
またひとつ、実学?!GETです・・・(^^;
Posted at 2013/01/13 23:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月31日 イイね!

寒山の グレーにピカる 春の香

寒山の グレーにピカる 春の香昨日、塩に漬け込んだ、サヨリ
冷え込んだせいか、より透きとおってみえるのですけど
一夜干しなので、まあこんなものかと
ラップにくるんで冷蔵庫へ

2日に妹家族へ振る舞いましょう(*^_^*)うんちく付きで

塩をきかせすぎたかもしれませんが
とりあえず、うまそうです


辛子みたいなのは・・・コショウ?!と品名されていた代物
まえに、他県でどこかのおばちゃんから、ちぎってうどんにいれたらサイコー!って
イキオイで買ってかえったものですが
・・・唐辛子だと思うけどなぁ(^^;)


じっとしていることがジツに苦手で
ティーダの燃料補給のついでに、ひとり山へ

お!
早くもありそう(*^_^*)

あった


ふきのとうです

複雑な苦みに春を感じます
3つも食べると、頭がぽーっとどこかへ飛んでいきますね
これも、2日に妹家族へ振る舞いましょう(*^_^*)やっぱり、うんちく付きで


お次は、はなちゃん
ここんとこ、ずっと忙しくていっしょに遊んでいませんで

ふと思うのですよね
靴のサイズをアップするときとか、こういうときに

また大きくなりやがって(*^_^*)って

おっと、はなちゃんでした

もうおばちゃんの域ですが
病気一つせず、文句も言わず今年もずっと留守番役を演じてくれました
欲を言えば、陽のあるうちに洗濯物くらい取り入れておいてくれればとも思うのですけど(^^;)



来年もいい年にしような
グレーゾーンともうまく付き合っていこうな

さあ、かえって蕎麦食うべ(*^_^*)
Posted at 2012/12/31 19:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月21日 イイね!

神南山 TL散歩に パラグライダー

神南山 TL散歩に パラグライダー柿が好きなのです

果物もそれはいろいろと、口に入りますけど
その中でも、なぜかこいつなのですね

硬ぁ~い富有柿なんか実に最高でして

よって今はとてもシアワセな季節なのです


さて
本日は何となくフリーな予感がしておったのですが
まさに(*^_^*)それで、
久々に青い馬TLを駆って近くを散歩とあいなりました

神南山
フツーに走れば頂上まで20分ってところなのですが
4速20Km/h巡航でのんびりトコトコと

うおっ

なんかいいことがありそうだなゃ(*^_^*)

っと

バイクの上から、頭がコロコロと急な斜面を・・・30m
いい準備運動ができました(^^;)

ひとりの時間がやっぱいいですなぁ

気温も上がってきました

いつものパラグライダー発車場
本日は賑わっております
徳島、岡山方面の方達、いろんなところへ行って飛ぶのだそうです

みんなで、眼下の小田川河川敷着陸までの飛行を見守ってらっしゃるのですね


チャックはYKKでなきゃぁだめなのです!
YKKは壊れません
よって、服もズボンも値が張るのですね(^^;)とーぜんながら
・・・と皆さんに力説されておられた方、いよいよ発車です


それっ


離陸です!


すーっ

・・・無音ですね

日頃のゴチャゴチャからちょっと開放された感の
すーっとした午前のひとときなのでした(*^_^*)
Posted at 2012/10/21 21:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月25日 イイね!

TLや リンボーダンスぞ 狼ヶ城

TLや リンボーダンスぞ 狼ヶ城朝駆けするのだ!
そう決めておりました

空はなにやら怪しい感じですが
行くのです(*^_^*)

「昼頃には帰るけんね」

AM6:30スタート
130Kmの本気モードでした

1000m超の水を求め
狼ヶ城山を目指しました



本日のわたしには、羽が生えております
そう!HondaWing、自由なのです


河辺ふるさと公園


駐車場のある広場


一番上の広場・・・初めて登ってみました


最近、どこも滑り台はバツマークですね(-_-)


マムシ?!上等じゃぁないですか!焼酎のお風呂に入ってもらいますよ


坂本さんのおかげで、施設の整備が行き届きますね
お泊まりのグループもおられるようでしたが・・・こんなに気持ちがいい朝なのに、誰ひとり散歩すらしていないとは(^^;)


『炭焼き小屋』

ジブリに出てきそうです

『屋根付き橋』

昔は、この橋を渡り、花嫁衣装のままで山道を歩き登って嫁入りしたそうです

『目指す山』

あれか?どーか?!

『ほうじヶ峠、1000mの水場』

冷たくて、うまい(*^_^*)

『林道を狼ヶ城山へ』

入り口には、なにかありましたが・・・TLの得意技!リンボーダンスで潜りぬけ(*^_^*)


今日は、藪へ突っ込むことはしない・・・予定だったのですが
えーーい!行けるところまで


がーーーん
といっても、ナビの山地図どおりなのですけど

他にも作業道が数本、上へ向いて伸びていましたが・・・
あっさり(^^;)断念


『イヨス山?!』



ここ


うーーー

どこかにないかなぁ?!オリンパス山っての



『カフェレストラン こもれび』


まえからちょっと気になっていて



ふぅううううぅっと一息つけました(*^_^*)
今日は定休日のようでしたが・・・
飲み物をごちそうになりました


次回は、ランチですね

この子達のおかげなのです
おかぁさーぁん!お客さんよぉーって呼びに行ってくれて

秘技!トカゲのくるくる巻き

ぐたぁー

いろいろ楽しく元気なお話をきかせてもらいました
山ゴキブリやダンゴ蜂
赤いクワガタで、セニョなんとやら?とか(*^_^*)




『久万オートランド』

お店の人もライダーもだーれもいませんし、蝉の声しか聞こえませんし(-_-)


さあ!
あとは、シューッと小田川沿いに我が家へ下るだけです


はらへったなぁ


おまけ
おぼえてますか?リンボーダンス

小学生の頃かなぁ(*^_^*)友達とよく挑戦してました
Posted at 2012/08/25 22:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation