• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

CORALや なぜにそなたが ぼんおどり

CORALや なぜにそなたが ぼんおどり8月13日

50円にまけてぇん、おねが~い
来年も来るからぁ(*^_^*)って、どこかのアラフォー嬢

こんでええわぃっ!

アルコール類販売係の私
第三のビール、2本も持って行かれました(^^;)
そう、本日は我が自治会の夏祭りなのです

準備、販売、片付けと結構大変でしたのですが
お楽しみくじ引きで、食器洗い用スポンジが当たりましたので(*^_^*)

そして、最後の酔いたんぼの慰労会
会場隣の集会所、バカ騒ぎ部屋の隣の和室床の間に気になる物が・・・
ぬぉおおおーー!
バックロードホーン!それも2WAY


いい木材使って、丁寧に自作してあります
ユニットはCORAL

フルレンジの8F-60 と ホーンツィーターのH-60 のシステムのよう

30年くらいまえのユニットですね

落書き入りで(^^;)


鳴らしてみたい!
が、そこはもうオッサンですので(^^;)いつぞの機会に望みを託してってことで・・・
しかし、
これ、使っているのかなぁ?
いつの間にか、捨てられちゃったりしないだろうな(^^;)と妙に心配してしまいます

こんなお話、興味ある人いるのかなぁ?!
って、ふと考えたりもしますが・・・日記ですので(*^_^*)fね

あ!
たたたたたっと裏の狭い階段を走り終えて、小さいドアを開けたところに、私のがらくた置き場があるのですが

ありました(*^_^*)

ドライバーユニット
もう25年くらい電気通していませんが(^^;)
当時は、これに80cmくらいのセクトラルホーンを付けて奥行きのある高音を響かせていました
まだたぶん、鳴りますね(*^_^*)
大きい重いの、ほんとアナログですけど

おまけ

つい、口を出したくなるのです(^^;)
Posted at 2012/08/14 22:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月05日 イイね!

アユめがけ 投げても投げても 一文字 

アユめがけ 投げても投げても 一文字 とぅおあぁーっ!
ワシの、60年の技を受けてみろぉー

無言のW師匠の投げ網投てきです
この界隈では、一番の業師として
アユたちに恐れられている75のオッサン

一緒に川へはいり、投げ網も持って
おんなじ偏光グラスで、じっとアユのたまりを探索

本日、レクチャー受けた・・・二言
「練習しかないのぅ」と「コントロールがいるんじゃ」
こんだけかいっ(^^;)
わたしには、もうこの先、60年もの時間はキビシイのですよ(-_-)

もう、見て盗むしかない!
不時着したゼロファイターを本国へ持ち帰り、徹底分析を施したグラマン社?の如く、動画スイッチオン!

岩と岩の間を狙って

美しい円弧(*^_^*)お見事!
これを、すんなり決めるのです

わたしのは、一文字めちゃくちゃ投てき・・・ようするに、円弧にならず、アユが左右へスッとにげてしまう
午後の4時間でたったの1ダースでした(^^;)


今日は、雨が降りそうだからと
息子達も付いて来ず(^^;)ソロでの小田川でしたが
時間を忘れて、上流下流へ歩き回っておりました(*^_^*)やれるもんですなぁ
足よりも腕の方が疲労きてるようですが
Posted at 2012/08/05 21:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月23日 イイね!

正しい日曜日なのでした

正しい日曜日なのでしたAM5:30
冷水を一杯だけ流し込み
お散歩スタート

3分で到着・・・いつもの小田川

風もひんやり
よい一日になりそうです


やさしいセクションに挑戦!

っと、ここまで(^^;)

目を合わさずに
そーぉっとすれ違い


芝の中を疾走(*^_^*)端っこのほうをネ
ほんとはダメなのかもしれませんが


砂を巻き上げて
お尻振ってGO


浅瀬をバシャバシャ

タイヤに付いた砂を洗い流します

いやぁ(*^_^*)楽しい


そして
本日のメインイベント
倉庫というか、なんでもスペースの片付け
これが

こうなりました

風の通りもよくなって(*^_^*)グー

父ちゃん
川いこーやー

ちょっとまだ水量がありますが
まあOK


私の投げ網特訓に刺激うけてか?どーかはわかりませんが(^^;)
オイラも・・・とぉぅあーーっ


おーい
そろそろかえるぞぉーっ

はやくあがってこいよーっ

ってなわけで
本日も正しくビールをいただいて
田舎に住んでるシアワセにニヒニヒ
・・・いつのまにか爆睡なのでした(*^_^*)
Posted at 2012/07/23 21:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月21日 イイね!

アユ、投げ網虎の穴

アユ、投げ網虎の穴やっと小田川が蘇りました
川底の石が輝いております

いまだ会得できていない・・・投げ網漁法

師匠の初講習を受けてまいりました

とおりぁーぁつっ

さすが師匠
きれいに円弧を描きます


では
わたしも、とぅおりあぁやぁーっ!

ぱあーっと芯のある円弧になりません
考えれば考えるほど・・・腕が振れなくなるのですよ
時には、団子状態で飛んでいきます(^^;)

おーい!
かえるぞぉ


彼は
すくい網で1匹GETしました・・・なんで?!


やっと、夏が来ました(*^_^*)

しかし、水の中を歩き回ると・・・
ビールがうんまい(*^_^*)
Posted at 2012/07/21 21:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月16日 イイね!

これくらい、晩飯あとだぜぃ

これくらい、晩飯あとだぜぃ25cmくらいのマスです
明日の晩、お皿の上に並ぶようですね
できれば、私はパスしたい(-_-)

TLでの散歩中に見つけた、たまり池にマスを確認してしまい
晩飯どきにその話しを持ち出したのがことの始まりで



私は既に酒飲んでいるし風呂はいって寝るべ!って気分のところ
突撃隊の案内役を命ぜられ、むりやり助手席に担ぎ込まれたのです

5分で到着!
うぉりゃぁーっ!


捕ったぜぃ


別のたまりも気になるようで
もう帰るぞぉ


・・・明日も行こうや・・・ですって(-_-)
Posted at 2012/07/16 01:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation