• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

アユ、今年はやっぱりたくさんいますね

アユ、今年はやっぱりたくさんいますねちょっと近所の川へ
小6の末っ子と、簡単なすくい網だけ持って

アユでなくても、なんでもいいや
テナガエビとかモクズガニの子でも入れば
観察するのも楽しいし・・・って気分で




ちょっと増水しているので
危なくないところにて
ひとすくい・・・ん!?・・・バシャバシャバシャ
かなり小振りなアユがわんさかと網に

これは天ぷらに最高だ!
もうひとすくい・・・こんどはもっと、どっさりと

息子もそのあたりでてきとうにすくっていましたが、必ず網には少し入っていますね

こんなに捕ってどーするの?!
近所にお裾分けってことも頭に浮かびましたが
ここのところずっと雨続きで、餌食っていないと思われる元気のなさそうな小アユ

素手でさわったため、川に戻してもどーかと思うし
我が家でいただきましょうと心に決め、撤収でした

結局、二回ほど網ですくったのみ
所要時間10分ほどの漁なのでした

あのままずっとすくい続けていたら・・・たらいいっぱいくらいは採れてたでしょうね(-_-)
さすがにそれはできません・・・わたしには


晩酌の摘みに、少しだけ天ぷらにして
青じそと合うのです(*^_^*)
あとは、小分けで冷凍しました

やっぱり今年は相当数いますね
しかし、昨秋からの川底の状態がよろしくないし、この長雨のため、成長が止まっているようです
梅雨明けからの回復に期待するしかないですね

とりあえずは
下流へ押し流されず、なんとかとどまっていてくれてほっとしているところです

・・・今日は
さすがに、大漁だ!って素直に喜べないのでした
息子もうれしそうではなかったですね(^^;)

やっぱり、夏休みに
水泳パンツ一丁で潜って手づかみするほうが、断然おもしろいですね(*^_^*)
Posted at 2012/07/07 22:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月01日 イイね!

潜水艦の上から、とぅおあーっ!

潜水艦の上から、とぅおあーっ!ボ、ボンジョビ艦長!
エニグマが・・・海へ落ちましたぁ
おのれ!イギリス諜報部隊のやろー

艦長、
とりあえず、エニグマを



なら、
これで拾うぞぉー、ワシのこの老練な技を受けてみろ
とぅおあーっ!


早朝6時
小田川が気になって、調査に行ったところ

肱川漁協五十崎支部の元気な大先輩方
早くも潜水艦の上で大奮闘!
平均年齢ものすごいですよ

アユ、まだ発育が思わしくなく
網の目をすり抜けて、不漁のようでした(^^;)

実に楽しそうでした
何時間あの上にいたのかわかりませんけど(*^_^*)



夕方は、久しぶりにTL125で近所を散歩
やっぱ、きもちいいですなぁ(*^_^*)

おまけ

昼間は久しぶりの野良仕事
末っ子は田んぼで2時間も、水生昆虫かオタマジャクシかと格闘していたようでした
クルマではシートに座るなヨとオネガイしました(^^;)
Posted at 2012/07/01 20:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月17日 イイね!

湿度120パーセント

裏の川底の草取りをいたしました
汗が川のように、川にしたたりました(>_<)
手首も、草の毒にやられました(-_-)

なんで川底まで個人でさわらなならんのか!?
この状態が国土交通省の目指す、近自然だか、多自然だかなんとかの成果ではないのか!
なので、これでいいじゃん
管理者は町役場だしね

しかし、しかーし
わが母親にはそんなもん通じません(-_-)
ご近所様がきれいにしているため、うちもせなならん!らしくて(^^;)
・・・年寄りを悲しませちゃあなんねーぞってことで

父の日ですしね
オラが頑張るしかないかと

before

絵ではちょっとの量のようですが
なかなかのもんでした

after


おまけ


愛犬ハナは、ずっと尻向けてました(-_-)
Posted at 2012/06/17 20:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月16日 イイね!

小田川 初アユ

小田川 初アユ昨晩からの大粒の雨
朝からちょこちょこと、小田川の状態を確認しておったのですが

重い腰を上げ、初投網やってみようかと!夕方、10回ほどパァーっと
むずかしいだろうな?!
との予想・・・どおり
要するに、成長が遅くて網の目よりも小さいのです(^^;)
網の目からどんどん逃げていきます

網に残っていたのが、この2匹でした
10cm以下のサイズですが、早速いただきましたヨ(*^_^*)


この護岸上から、足下のブロックの際へちょこっと投げます
ぼろ網がどんどんへたれていきます(-_-)

でも、やっと川底がきれいになりますね

水位があと1mほど上がれば
タモ網漁法で挑みたいのですが

雨、
もう少しだけ落ちてきて、あとはパッと晴れ上がって
水が一気に引いてくれるといいのですけど・・・
災害も怖いし、せんたくもんが乾かんし
そんな身勝手な希望は叶いそうもないですね
Posted at 2012/06/16 20:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月06日 イイね!

5月5日 いかざき大凧合戦

昨日は我が町の伝統行事 大凧合戦
今年は
自治会のメンバーとして参加してきました

まず飲んで

糸を切られた凧をテクテク拾いに行き
もつれた糸を辛抱にほどき・・・などなどしました

で、また飲んで(^^;)


百畳凧
ちょっとだけ離陸(^^;)



17番と19番の丸い凧文字のが、我が自治会の戦闘凧です

しっかし、疲れましたあ
今朝は・・・酒くっさあ~
Posted at 2012/05/06 20:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation