• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

やっときた 大野ヶ原の だいこすり

やっときた 大野ヶ原の だいこすり8月17日

用事も終わり、あとは帰るだけ(*^_^*)
いつもの、まぼろし原水を汲んで

そろそろ、「だいこん」かなぁ
と、四国カルスト大野ヶ原をパトロールでした
帰宅はちょっと遅くなりますけど(^^;)

ありました(*^_^*)
出始めの、大野ヶ原だいこん

売れ残りグループなので ¥80/本 でした
新しくて、旅していないのが取り柄です
たぶん、道の駅とかスーパーにも並んでいると思いますね

早速、この朝飯でためしてみましょう
すって、ショウーユかけてご飯に(*^_^*)
ぴりぴり感はどうかなぁ


降ったりやんだりで


カミナリもゴロゴロ暴れていましたが
せっかくの寄り道、傘さして道ばたの花でもと

いろんな色のがありますね
種が蒔いてあるのでしょう




ここで、ちょっと写真のお勉強など(^^;)

雨があたって、花がゆれるのでバッと開けて撮ったりしたのですが
まあ、どれも冴えませんけど(^^;)
ボケ具合としては、どのあたりでしょうか?
















いっそのこと、雨で揺らしてもおもしろかったかも?!
と、今はそう思ったりするのですが(^^;)
・・・うーーーん


おまけA

R33沿い、仁淀川でのカヌー教室


上流にダムがいくつもあり、町もあって、頻繁なスコールに見舞われてもこの程度の濁り
巷の定評どおり、やっぱりきれいなのです
おっと!吾北方面の支流は(*^_^*)透き通っていますけどね

おまけB

昼飯、といっても3時頃でしたけど(^^;)
自由軒 越知本店


ピリ辛味噌

今日の昼時なんか、席待ちのズラ並び状態でしたね
メニュー全般、可もなし不可もなしってところですが・・・私的には
でも、場所柄か?!いつも寄ってしまいます(*^_^*)助かっておるのです
たま~に、二階の座敷で、お姉さん達に囲まれてってシーンもあったりしてシアワセ
Posted at 2012/08/18 05:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
56 789 10 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation