• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

夜涼し ポチりの緊張 糸トンボ

夜涼し ポチりの緊張 糸トンボ総長!
・・・いや、宋朝ぉ

ほんとは早朝(^^;)
裏の小道をハナとの散歩

ハナさんは、いつもの草むらにて
大なり小なりを楽しんでおられましたが・・・

微妙な香りに誘われてか?どーだかわかりませんが
すーっと、小さなヘリコプターの着地

あとで末っ子に教えてもらいましたが(^^;)
糸トンボですね

そぉーっと近づいてみました

逃げませんねえ

レンズに付いているマクロ機能ってので
8cmくらいまで接近!

草をそぉーっと踏みつけて
正面からも撮ってみましたが
それは恐ろしいお顔でした(^^;)

静かな緊張感があって
おもしろいですねぇ

ほんとうのマクロレンズっていうものはどんなのかなぁ?・・・興味が・・・小さな火種がついたかも(^^;)
あああ!いかんいかん(>_<)


話しは変わりますが
まえの日曜日は、中学校の体育祭でして
今回は、いつもの動画デジカメEX-F1の他に望遠のやつも持って行き

息子の出番には動画撮りに集中し

出番外には、なんとなく適当に連射して遊んでいたのですが・・・
たまぁにきれいに撮れているものもあったりして、
動画よりも写真のほうが、なんかいいじゃぁないか!と新鮮なオドロキで(^^;)

ってことで、我が息子の動きのある写真はほとんどなかったのですけど(-_-)


ちょっとハプニングも
運動会と学芸会だけ・・・長年活躍していた三脚のエレベータハンドルが、ポキッと疲労骨折(>_<)
首を伸ばすのも引っ込めるのも、もう直線的に力業でぐいぃーっと

ということで、
そろそろ三脚も新調かなぁと、夜な夜な何となく物色しておったのですが
何となく・・・ポチッと

本日、昼過ぎに届いたのです・・・カイシャのほうに(^^;)
カイシャのほうが、安心なのですよ(*^_^*)我が家の女子会のチェックから逃れられますので
箱を開けると・・・
一瞬、ルアー用のコンパクトなロッドかと思いました

一脚なのでした(*^_^*)
\6kとリーズナブルですし、首を90°傾けることもできるようなので

ウルトラロック機構という
1秒で伸び縮みさせられる技も秘めておるようですが・・・
ちょっと造りが華奢というか、動きがいまいちという感じも(^^;)


末っ子の、我が息子たち最後の小学校運動会

これを腰に差して・・・もちろんカメラを付けたままで
本部席テント裏をスススッと横走りし、退場門あたりへ滑り込み
居並ぶカメラマンの隙間で
披露するのです!!

すっと抜いた名刀!
シャキーンと、1秒で全長150cm化

ビデオ撮影は相方に預けて(かなり不安ですが)
今回は・・・たぶん初めて(^^;)の・・・写真撮りに寄ってみようと(*^_^*)
晴れるといいなぁ
Posted at 2012/09/20 22:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 78
9 101112 1314 15
16171819 20 21 22
23242526 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation