• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

細竹の 繊維にすがる 海の太刀

細竹の 繊維にすがる 海の太刀山ナタを使うときは
常に、自分から遠ざける方向へ刃をむけろ!

そう
こっちから、あっち

ぶった切るときには
ほぼ45°の角度で

これも
こっちから、あっちへ

たまたま
暇そうにしていた3男坊、4男坊

誘ってみると
これまた、妙についてきたりして
うれしかったりのワタシだったり(*^_^*)


やってみい!

ついつい、口やましくやってしまって(^^;



しかし
妙に反発することもなく、珍しく言うことをきいていた(^^;お二方
やっぱり、ヒマなのでしょう



山ナタの重さ
下手すると大けが!ってなゲンジツを感じていたのか・・・どうかわかりませんが

うちの裏の林から、細い2年ものの竹を3本盗んできて(^^;
って訳ではなくて・・・親戚のやつをもらってきて

25cmサイズを20本ほど作るのです



私らが子どもの頃は
刃物つかうのに、いろいろうるさいレクチャー受けたキオクもないのですけど(^^;

むしろ、勝手に持ち出すな!!
って、ゲンコツくらっていましたね




ここで問題です!

はてさて、この休日の午後
私ら暇な親子は、家の裏手でいったい何のために竹棒をこしらえているのでしょう(*^_^*)

どーすか?!
おねーさん

見ないでよ、バカ!

んなら
それでも隠れたつもりですか
坊ちゃん

ムシッ


さてと
そろそろ巻きに入るか





手伝わんかいっ!

もう、おわかりかと(^^;


銀色の皮のほうを竹にぐるぐる巻き付けて
ほつれ止めに爪楊枝で縫うのだぞ



あとは
父ちゃんにまかせな!


右手にうちわ
左手には・・・
もちのろんこちゃんで(*^_^*)缶ビール! それも!お中元ものの500mml

ひっくり返そうと竹んぽを右手で・・・
小口から、じゅーっと沸いた竹エキスが飛び出してきます
もお、やけどしそうなくらい熱くて
そーか!手前側を上方に(向こう側を低くして)持つのだな(^^;
とてもナットク

おーい
塩コショウ足らんかったら、ショーユでもかけろよなぁ

父ちゃんの分も残しといてくれよなぁ



うまいか!
Posted at 2013/07/29 21:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 4 56
789 10111213
14 151617181920
21 2223 24252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation