• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

飛行機の 夢をみるやと 蚊にくわれ

飛行機の 夢をみるやと 蚊にくわれkindle 3G を手にして半年以上となります

うーん、20冊くらいは完読したかなぁ(^^;

ま、
仕事カバンの前ポケットに、ずーっと入っておりました

ティーダで待ち時間を過ごしているとき、なにがしか公共の乗り物に乗っているとき
地味にお相手をしてくれていたように思います

ありがとう・・・kindle
こわしちゃってゴメンな・・・

・・・ ・・・ 
ってな、ことでは(^^;まあったくなくて(^^;ですね

ジツに元気でして

先週はこいつに始まって、締めてくれた
そんなところなのでした


昨日の日曜日
発作的に、朝一番の映画館へ突入劇

誘うと・・・3男坊、4男坊も・・・なぜか?あっさり付いてきてくれて
ジツは、観たかったのですって

前よりの席で 「風立ちぬ」 をどーんと顔に受けてきました

発作的とは申しましたが
知らず知らず、準備はできておったようなのです(^^;



先週初めあたりの出張は、珍しくバス便
よって(^^;ヒマ
車中にてkindleベストセラーをあさっていると・・・零式戦闘機を発見!それも、吉村昭の!
26年前のやつなのですが、吉村さんのならばハズレなし(*^_^*)ってことで、ポチッ

ゆっくりじっくり(*^_^*)楽しんで
やっぱりヒマなので・・・続いて、零戦設計者、堀越二郎氏の自著 零戦 をポチッ!

少しずつめくりながら、キュージツを迎えたわけなのですが

その朝、久しぶりに訪れてみたここ

このオモロイ社長が泣いたって・・・ジブリ映画で!
涙が止まらなかった・・・って

なんと、 風立ちぬ ってのは、零戦!堀越氏がらみのストーリーだったとは!!
なんと、オイラは全くもって、知らなかった・・・のですヨ(^^;

3号くんからは、ひどくバカにされましたけど(^^;

ここで、やっと
ここまで誘導されたワケがわかったのです
人気映画の影響で、kindleベストセラーに、ちょい古い名作が浮上していた
それも!我が信頼の!!吉村昭

Mr.UEIが号泣のシーンをドキドキどきどき待っておったのです
が、
そうでもなかった(^^;

そう、直前に読んだ 零式戦闘機の描写が凄すぎて
一夜漬けの勉強が妙に効果を発揮しすぎた、と、分析しておるのです

ストーリー的には
計算尺とか、製図板なんかに妙に反応してしまって
それはそれで、良いのでは(*^_^*)とほくそ笑んでもおりました

偶然の重なった(ちょっと苦手なのです)末の、愛恋が進展していくシーン
もお、ええじゃないか!そろそろ、戦闘機開発へ戻ってほしいナ
なんて、残り時間を計算なんぞしておったワタシ

しかし
一日たって・・・思うのです
堀越の嫁さん、
上司の黒川さんの奥さん、
堀越の実の妹・・・
やっぱり、女性の描写が、しんみりじーーーんと残っていること

そんなこんなで
結局は、ジブリな週であったような気がしております


長くなりました

ついでに
ここんとこの急速な老眼化(^^;
とくに夜になると、見えない・・・
よって、ほっぽらかしにしてある枕元の本



最近仕入れた、中古本

全く開けずに、玄関に突っ立っております
4男坊に薦めているのですけど・・・気持ち悪いって近付こうとしません(^^;


もう一つ
ついでに(^^;
小説というものに何となく親しめるきっかけとなってくれた

疾れ!逆ハンぐれん隊
ジツに、懐かしいのです

朝晩、やっと涼しくなりました
せめて、週に2冊くらいは、完読できるようになりたいですナ(^^;ははh
Posted at 2013/09/02 20:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 456 7
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation