• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

海賊船大改造

肱川河口の町 長浜へ
親戚さん、タケノコどーぞ

んで、私はちょっくり抜け出して
中和も必要かと・・・最近、山ばかりでしたので

瀬戸内海
ずっと行ってないなあ魚釣り


海賊船も大改造中のようです
息子たちが小さいころは、よく遊びにきていました


気圧が暴れているような
Posted at 2012/04/30 22:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月29日 イイね!

Honda Sound

Honda Sound今朝は、草刈機のオイル交換を行い
いざ!自宅前の山へ突撃
・・・飛び石ごっつん敗退(^^;)の巻でした

Hondaの草刈機
4サイクル25ccシングル 1.0PS
排気音もチューニングされている・・・かどうかはわかりませんが、心地よいです
もう2年ほど酷使していますが、丈夫(*^_^*)低燃費ですし

before

after



私は農業を行うつもりはありませんし、
お嬢さんには土はさわらせません・・・キッパリ!
と、二十数年前にはスーツでご挨拶したキオクが

全部お掘りなされましたm(_ _)mおそれいりまする



ポーターのお二方
金属バット!?にシュロの枝・・・なにするの
タケノコ運んでほしいのですが



草刈中に浮き石が右膝下に命中
まだイタイ(^^;)腫れてますね
二枚刃は危険なのです・・・んが、山ではコレでなければシゴトになりません



新しいうちに直径70cmの大釜でグラグラ
ベランダの洗濯物も燻されて、ムシのよってこない衣類が完成します
ぶしゅぁーっとアクを豪快に沸きしたらせて

直売所に並ぶのでしょう
ばあさん(母親)の愉しみのようです

うあぁああ!今日もヘトヘトです
もう少しお酒もらってガバッと寝ます
Posted at 2012/04/29 20:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野良仕事 | 日記
2012年04月28日 イイね!

林道デビュー 猫穴線

天気良し
今朝は、家族みんな所用にて外出!よしっ(*^_^*)
TLで林道デビューしよう
新谷神南の権現の水(「愛媛県の山」山と渓谷社で発見)を目標に、8:30出発!

左が先日カブで登った五十崎神南
右の山頂付近に目的地あるはず


パラグライダー発射場

寝っ転がって、読みかけの本なんぞで楽しむってのもありですね


ここで朝寝している場合ではない
あの左の山、新谷神南を目指すのです



まずは、五十崎神南山頂へ立ち寄り



先日、カブで挑戦をあきらめた
人の歩いた感じがしない道のうようなそうでもないような尾根線へ突入
TLなら行けるかと・・・

・・・即Uターン(^^;)私には到底ムリみたいなので



ここからは未知の領域
南側の道

しまっていて、走りやすかったです


さて
いよいよ新谷神南の権現の水へ
・・・分岐点にて

ん?!
猫穴線?!・・・漢検一級者もかなうまい
俄然!ボルテージUPです


ガーーーン
初心者の私には到底ムリと即判断(^^;)下山だ!
いや、この馬なら行ける
重たい自転車と定義変更し、エンジンを切り、力業で持ち上げ引っ張りして、大木を乗り越えました
かっこわるいですけど、クリア(*^_^*)




ついに!
権現の水

水はありました
今回は手を顔を清めるのみにしておきます


どうせならと
山頂へ

展望よろし
肱川河口までみえました


昔の人は体力ありますね



さあ、下山です
こんな道がシアワセ



広い林道へ出ました
後は麓の国道まで下って
乗用車にあおられながら家路につくのみです(*^_^*)


ほんの20Km
なんと!3時間もの一人ぶらぶらでした・・・たのしかった
しかーーし、両腕両肩が痛い
明日はまた他の部位が悲鳴あげていると思われます(*^_^*)


右上から時計回りに散歩しました
Posted at 2012/04/28 20:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月27日 イイね!

鬼北路20120427

ちょっと早めに出発!

西予市宇和町にある
名水百選 観音水

今日は80リットル、クルマに積んでっと
昨年8月末から愛媛高知のいろんなところで汲み始めて、今日で1800リットル


そらはまだ薄い青ですけど
明るくて暑かったですね





松野町おさかな館
四万十川のアカメ



鬼ヶ城山
なんとつおそーな

TLで登ってみたい


日吉夢産地
キュウリ買っただけですけど・・・6本で120円


生シイタケも(*^_^*)1袋150円なり


走りがチト重かったような・・・
水は最後にすればよかったような(^^;)
Posted at 2012/04/27 21:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年04月25日 イイね!

T2なんか良かったな

自分用として購入したもの
大半はすでにここにはありませんが、キオクを辿って(画像はネットより)
銀塩、デジともにあと2機種くらいあるのですが、うーーーん?

20代では一眼レフタイプも持っていましたが
工事関係以外で何を撮っていたのか・・・ワカラン
家の中で空シャッターばかりしていたような気もします
コンデジに移行してからは、家族だけをたくさんたくさんオートで撮りまくり現在に至っている次第です(^_^;)
・・・レンズを向けると、飛び膝蹴りが帰ってくるようになったいま
自然とか物とかを撮ってみて
ああ!なんとへたっぴーって、ほーーーんと実感
まっいいか(*^_^*)

Posted at 2012/04/25 23:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617 1819 20 21
2223 24 2526 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation