• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

本日は 明日のために 休むのダ

TLでの早朝散歩の日であったハズなのですが
体が動かない
マウスさえも転がす気にならない
気力も体力も
限界を超えてしまった(>_<)感じです

年なんだなぁ

投げ網持って小田川への突撃も断念
今日動けば・・・月曜日はシゴトにならないのはわかりきっておりますので

ここは、オトナになって(^^;)
じーーっと潜んでいた休日なのでした

というのも
ここんところ・・・飲み過ぎ(>_<)

25日 壮年ソフトで勝利し、そのあと、集会所にて慰労会
    途中からキオクがとんでいる

26日 早朝から450Km突っ走り、
    安宿にて、半額セール品を並べて、なんとなく独りずーっと飲んでいた
    知らない間に眠りについていた


27日 関連会社の方達との懇親会、ビールが冷えていない?!ので、芋焼酎ばかり飲んでいた
料理もなんじゃこりゃぁ!ってほど酷く、遅く、少なくて(>_<)
2次会のスナックは苦手なので、あとは独りで仕切り直し
地元の人オススメのラーメン屋さん
博多駅筑紫口、ヨドバシカメラの隣


うん、まあまあ

ノーマルなラーメン\480で十分かと
無料の高菜でバージョンアップなのでした
スポーツかなんかで来ている高校生もたくさんいましたね
そのあと、なんとなく缶ビール2本で仕上げ

28日 この3日間の約1000Km怒濤の走り終了
    夕方からは、小学校の親子キャンプとかで、バーベキュー
    よその若い奥様方の飲むこと飲むこと(*^_^*)
    もう、今日はやめとこうと誓いつつ学校の坂を登ったのですが
    ハイ!と渡されると・・・またグビグビ・・・ほとんど摘まずにグビグビ
    途中からまたキオクがナイ

ってな訳で・・・
本日はもちろん肝臓様にもお休みをとっていただいておるのです

うん、だいぶ調子が戻ってきているのを感じますね

あとは
腹筋100回に挑戦して、早く寝る予定なのです
毎日頑張ることができれば・・・お腹も少しは凹むかも!なのですけど(*^_^*)・・・ムリ
Posted at 2012/07/29 19:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月29日 イイね!

アユジャンプ 見てみたかったよ 川辺川

アユジャンプ 見てみたかったよ 川辺川川辺川

7月26日
やっと訪れる機会が(*^_^*)

あとは宿へ潜り込んで爆睡するのみとなった16:00
ええい!とハンドルを右へ右へ



手を顔を浸してみたかったのですが
なんと!大濁(^^;)
ここんところの大雨の足跡はまだまだ消えないみたいでした

子守唄の里五木
うーーん
お客さんがいない


10年以上前になりますが
この本から特にきになっていたのです
ララヒッパとしては特にダムに対して反対とか賛成とか、はっきりした意見はもってはいないのですが
住居移転を余儀なくされた方々の生活はまさに大きく変わるってことが解説されていて・・・


川のすぐそばの平地にあった村は更地になっていて
ほぼ、高台のニュータウンへ移転完了のようですね



中学校と高校

快適そうですね


高台にあるニュータウン


次の日の飲み会の席で
たまたま、地元の方が同席で

国からの移転費用だけでは足りないため、住宅ローンをプラスして建てた新居
以前は風呂を薪で沸かしていたのが、今は化石燃料とか電機で
自宅周りで栽培して食べていた野菜類も、今はムリとかで・・・
実際の生活はちょっと苦しくなっている家も多いとのことでした

そのダム計画も
復活するとかいう話しも聞いたことがあるのですが
完全に中止となったときいている・・・とのことでした

やっぱ
ダムは反対かなぁ?!っと、ララヒッパ的には
我が町の川、ダムのない小田川と、上流に2つのダムを持つ肱川の合流付近に立つと・・・そう感じることがありますね
Posted at 2012/07/29 17:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年07月29日 イイね!

500mm 文旦サイズな 前玉ネ

500mm 文旦サイズな 前玉ネ7月26日 13:30
 
どーしても立ち寄らなければならない場所
勝手にハンドルを右に左に・・・ついそこへ行ってしまう
そう、今年になって3回目(-_-)

新田原基地


シゴトの予定を60分後ろへ追いやり(^^;)



いますねぇ・・・やっぱり

バズーカでねらい打ちの若い人も


写りチェックの基本姿勢ですね

nikon D4 + 500mmバズーカでした

お!
脚立持参の人も
レンズが白なのでcanonでしょうか


おおお!
ここにも

(*^_^*)これは、私ララヒッパなのでした

上の脚立お兄さんがふぅふぅ言いながら近づいてきましたので
すんごいレンズですねぇ、重いのでしょう?っと声をかけさせていただくと
・・・(*^_^*)にこにこっと

で、ちょっとお借りして・・・ずたたたたたたxたと連写体験
換算800mmもあるのに、ぴたっと止まりますね
スタビライザーが超強力なのでしょう

たーくさん興味沸騰のお話をいただきました

40歳くらいのイケメンさん
休みを取って、本日夜中に香川を単身出発
一泊して、ギリギリまで戦闘機を打ちまくる予定なのだそうです
スイスの航空ショーへも行くのですとのこと
今回持参のカメラは 7D+500mmL と 5Dmk2+200mmf2.8テレコン付き

フルサイズの5Dで狙いたいのだけれど連写が7Dのほうがバツグンにいいのだけれど・・・たまにAFが付いてこないこともあって・・・・・・っと
500mmレンズは定価98万もするそうで、思い切って買っちゃったぁ~
カメラにばっかつぎ込んでて(^^;)16年も乗っているクルマもそろそろ買い換えたいのですがぁ~
とは申されておりましたが、たぶんクルマの予算は・・・canonフラッグシップ機につぎ込まれるのだろうな(*^_^*)と確信

しかし、この前玉の大きさといったら・・・ほんと文旦サイズですね
じーっとみていると吸い込まれそうですね




せっかくなので
私のマイクロフォーサーズ機でも狙ってみました



動画も撮ってみたのですが
こんにゃく現象とピンずれが酷くて残念
次回があるかどうか?ですが、あれば、もちょっと動画に力を入れてみっかなぁ
音もかっこいいのです

素敵な場所なのです
Posted at 2012/07/29 15:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年07月24日 イイね!

ちょっとイイはなしウルウルッ

ちょっとイイはなしウルウルッ町内小学校対向
水泳大会

実に!38年ぶりの参加、いや見学
そう、私が小6の時に出場して以来・・・


末っ子の最後の大会なのでした
100m平泳ぎ予選だけ、ちょこっとシゴトを抜け出して(^^;)

上の兄ちゃんらのときには一度も見に来ておりませんでしたしで・・・


75m過ぎからのダッシュには熱く打たれるものがありました
残念ながら予選敗退とのことでしたが
小田川で競争すれば負けないのにナ(*^_^*)と都合のいいことなど考えていた父ちゃんですが

ウルッときたのはここからなのです

夕食時のお話

100m平も50m平も予選落ち
しかし、150mメドレーリレーは、なんと!優勝とのこと

で、平の我末っ子が代表で賞を受け取ったらしい
先発の背泳KY君かアンカーの自由形YK君が受け取ることが普通らしいのですが・・・なんで?真ん中のおまえが??遅いしぃ

KY君もYK君も100m、50mと入賞しているため
行ってきてって、二人してドンッと背中を押し出したとのこと
みんな成長してやがんなぁ(*^_^*)やるなぁ
おおおぉ!ウルウルうぅ

おお、まさに
サッカー日本代表戦の絶好のフリーキックシーン
俊介!蹴れ!!とにこやかにその場を離れた中田英寿のあの場面そのものではないかぁ・・・

っと、3m向こうにもウルウルきているヤツがいる
休みで帰省中の次男坊(^^;)こいつも熱い

・・・ダブルで、うるうるうるうるぅ
父ちゃんは今晩も飲むべぇ(*^_^*)
Posted at 2012/07/24 20:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月23日 イイね!

正しい日曜日なのでした

正しい日曜日なのでしたAM5:30
冷水を一杯だけ流し込み
お散歩スタート

3分で到着・・・いつもの小田川

風もひんやり
よい一日になりそうです


やさしいセクションに挑戦!

っと、ここまで(^^;)

目を合わさずに
そーぉっとすれ違い


芝の中を疾走(*^_^*)端っこのほうをネ
ほんとはダメなのかもしれませんが


砂を巻き上げて
お尻振ってGO


浅瀬をバシャバシャ

タイヤに付いた砂を洗い流します

いやぁ(*^_^*)楽しい


そして
本日のメインイベント
倉庫というか、なんでもスペースの片付け
これが

こうなりました

風の通りもよくなって(*^_^*)グー

父ちゃん
川いこーやー

ちょっとまだ水量がありますが
まあOK


私の投げ網特訓に刺激うけてか?どーかはわかりませんが(^^;)
オイラも・・・とぉぅあーーっ


おーい
そろそろかえるぞぉーっ

はやくあがってこいよーっ

ってなわけで
本日も正しくビールをいただいて
田舎に住んでるシアワセにニヒニヒ
・・・いつのまにか爆睡なのでした(*^_^*)
Posted at 2012/07/23 21:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2345 6 7
8 91011121314
15 161718 1920 21
22 23 2425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation